『創業当時から継ぎ足して使ってる秘伝のタレです』もう創業当時の成分なんて入って無いだろ [128488161]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-H2xk)2022/10/10(月) 23:19:54.89ID:xgaB/oeMa?2BP(1000)

衛生面で注意されないの?


浦和うなこちゃん石像、工事終了も浦和駅前に戻れない理由 
市民ら「なぜ」「駅前に戻して」

https://www.saitama-np.co.jp/news/2018/05/16/10.html

継ぎ足す意味はわからんよな

タレといっていいのかわからんが、壺に入れてた醤油ラーメンに入れる醤油入りの調味料は毎週洗ってたわバイトしてた時

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ab4-ehet)2022/10/10(月) 23:22:45.19ID:Lp9ZfwhD0
天皇のことか

俺このてのうなぎ屋でバイトしてたけど継ぎ足しの店では絶対飯食わないって神に誓ったわ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-p51W)2022/10/10(月) 23:23:22.42ID:701see7W0
鰻とか焼き鳥をくぐらせる時に脂が混じるから味が変わるのでは?

天皇家もy染色体にx染色体を継ぎ足して出来てるよな
伝統てそういうもんだよな

松屋もそんな感じのポスター店に貼ってたな
30ナン代目がどうのこうのって書いてあった

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-dDGz)2022/10/10(月) 23:24:57.21ID:8DWEDSaF0
テセウスの船的な

無能ですと言ってるようなもん

30回ぐらいでほぼ完全に入れ替わるらしいね

ひっくり返したら死ぬの?

鍋底に謎の生物住んでそう

>>6
味のブレ幅を抑えるのが目的なんどよ
食材の品質や湿度によってレシピを微調整しないとブレちゃうんだよね
腕のない職人ほど継ぎ足しを好む

分子レベルで考えれば創業当時のも残ってるんじゃないか?


>>20
衛生面考えろよ…

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b14-kHT+)2022/10/10(月) 23:29:28.30ID:0cZtfv2T0
精神が入っているんだよ

昔タモリ倶楽部でやってたけど科学的に分析すると3ヶ月ほどで完全に中身は入れ替わるらしい

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-52T8)2022/10/10(月) 23:30:32.83ID:RQoTAfXX0
先代が入ってそう

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW defd-Anbc)2022/10/10(月) 23:31:48.83ID:zgFjWO8r0
>>19
ツイッターからの転載だけど下記条件で三ヶ月弱で残っていないかもとなるらしい

大西科学
@onisci
鍋の残タレ量が5割になった時点で5割継ぎ足し、これを毎日やっているとすると、三ヶ月弱で最初のタレの希釈割合がアボガドロ数を超えるので、三ヶ月前の分子は一つも残ってないことになると思う。

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW defd-Anbc)2022/10/10(月) 23:35:08.25ID:zgFjWO8r0
新品のタレとちょっと寝かせたタレを混合したほうが良い味になるとかなら継ぎ足し行為も理解できるかも

>>9
なんで?
虫とか?

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ff1-kEV8)2022/10/10(月) 23:39:34.13ID:JYqWi+WP0
哲学かな

ぬか床みたいなもんで壺の中の細菌環境リセットしたら味が変わるとかあるんじゃね

シンプルに気持ち悪い

>>20
せめて外側は拭けよ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038f-L4k5)2022/10/10(月) 23:42:35.40ID:Z+I47wM10
仮にいろんな分子合わせて1mol個分のタレが入っていたとする
そしてソースが半分になったら継ぎ足すとする
創業が100年前として年間ソースを500回(=500mol)作り継ぎ足した場合今まで足された回数は50000回、ソースが均等に混ざっていると仮定すれば現在残っている初期のソース濃度は1/2^50000≒3+E15051となる

ここでソースがちょうど構成する分子で1mol分有ったとしてその個数はアボガドロ定数より6+E23だから
現在ソースが残っている可能性は
6+E23/3+E15051≒5+E-15000となる

つまり残っている可能性は限りなく低いと言うことだね

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eab9-kHT+)2022/10/10(月) 23:43:28.83ID:CglCH2HB0
底をさらったらゴキブリの死骸10体くらい出てきそう。

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW defd-Anbc)2022/10/10(月) 23:44:22.81ID:zgFjWO8r0
新品のタレ1/2 + 1日前のタレ(1/2)^2 + 2日前のタレ(1/2)^3 + 3日前のタレ(1/2)^4 + ……
のブレンドみたいなタレが一番うまいと考えるならとても合理的となるのかな
平衡状態みたいなもんで日々の味も安定しそうだし

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-5nyY)2022/10/10(月) 23:46:46.99ID:0obGiQVD0
>>20
これはきついな
タレは濾さないのか
濾すときに洗わないのか

継ぎ足しって細菌とか腐敗とか大丈夫なの?

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-+aVQ)2022/10/10(月) 23:47:12.10ID:+dTJ91Mu0
成分は入ってなくても酵母菌は脈々と受け継がれてるから

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hba-t/At)2022/10/10(月) 23:48:07.83ID:30uy7tTMH
きたねえな

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-dDGz)2022/10/10(月) 23:50:10.25ID:8DWEDSaF0
>>36
タレとか塩分も糖も沢山入ってるから中々腐るのは難しいと思う

創業当時から味の進歩してない店って事だよね

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMeb-bk2B)2022/10/10(月) 23:51:42.89ID:kcAy+yepM
大きな壺の底には 大量のゴキブリが

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fd2-3fXN)2022/10/10(月) 23:58:07.94ID:qjA59YJp0
1/3継ぎ足しを20回繰り返したと仮定してみよう!

元々の創業当時のタレは何%残ってるかな?

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-EurO)2022/10/11(火) 00:07:39.07ID:iueyhtvd0
>>27
いろんな虫が沈殿してる

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-Z7q7)2022/10/11(火) 00:08:26.43ID:fUv/6WDRM
加熱してるから殺菌されてるかも知れないが
100年継ぎ足して残るのは糖分しか無い気がする
だったら全部捨ててやり直したほうが良いな

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-EurO)2022/10/11(火) 00:09:10.26ID:iueyhtvd0
>>33
10で済むと思うか?😏😏😏

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-Z7q7)2022/10/11(火) 00:10:39.70ID:fUv/6WDRM
継ぎ足して加熱して残るのは炭化物だけだろ?
火加減によるが100年前の旨味とか残らんと思う。
仕上がりが美味しい店は新品の調味料でも美味しいと思う

>>39
じゃあ俺んちのチャーシューも3週間くらい大丈夫かな?

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ac8-ehet)2022/10/11(火) 00:17:48.80ID:d+qkei770
出汁とか混ざっていい感じの状態を保持したいってだけでしょ?
衛生面も最近は大丈夫だと思いたいが…

>>6
無駄を無くす為だよ
お前も家で使ってる醤油さし有るだろ?
それを新しく入れる度に綺麗に洗ってたら、醤油さしにちょっぴり残った醤油をその都度無駄にする事になる
少量なら気にならないだろうけど、大量にそれをやる飲食ではそんな無駄もチリツモで馬鹿にできない
本当の理由はコレ

創業当時から継ぎ足しということはタレのレシピは変わってないという意味だと考えるといいんだよ
ずっとタレが美味しいから永年営業できている

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-dDGz)2022/10/11(火) 00:36:27.33ID:GPW7VvPS0
>>47
チャーシューがそのままじゃ食えないくらい塩に漬かってないと無理でしょ

>レメディ(療剤)

>ホメオパシーでは、一般的に小さな砂糖粒に物質を溶かしたさまざまなレメディと呼ばれるものを服用する。3000以上あるレメディは、約70%が植物、その他鉱物、動物などほとんどが自然界に存在するものから作られる。さまざまな物質から成分を取り出して、10倍ないし100倍の希釈を行い、それを震盪させる。この希釈・震盪を6回から1万回繰り返して、最後にこれを小さな砂糖粒に染み込ませて作成する。

秘伝のタレは情報を食ってるから元の成分残ってなくてもいい

生物なめるな

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-+Qzk)2022/10/11(火) 08:13:41.98ID:yiIcAnpn0
科学的証拠がないのなら信用することは無駄

バカは勘違いしてるけど
うなぎの脂がタレの中で成熟して
旨味成分になるんよ

下のほうは虫の死骸でいっぱいになってそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています