外食したら「 1 0 0 0 円 」かかる件 [205531392]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-kIR/)2022/11/09(水) 18:46:03.11ID:Vzrr/WXMM●?2BP(1000)

https://yahoo.co.jp/csnbxj

やばくね?

>>417
最近は激安スーパーも食のレジャーに参戦してきたよな
食料品買い込むだけですっからかんになる

0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79ca-zlm6)2022/11/10(木) 02:41:41.74ID:k5ejMC+/0
>>414
ファミレス2000円かかって対して食べた気がしないから最近まじでやばい

0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-faMI)2022/11/10(木) 02:47:03.05ID:CfQgKxX8M
いつのまにか毎日外食する風潮が出来てたよな

0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp79-Ym3q)2022/11/10(木) 02:51:37.40ID:HsXiNj8Ep
>>1
もっと恐ろしいこと言っていい?

午前中にデパートで1万円の買い物したら消費税でそのランチ代も消える🫥

食べる手段は色々あるのに外食するのは余裕ある証拠でしょ
節約したいんならスーパーの弁当でいいし

どっかで食ってくかってなればまず1000円は確実よな

自炊も高いしそれなら外食でもいいかってなってきたわ
もちろんチープなファストフードばっかりだけど

0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b587-2Iaa)2022/11/10(木) 03:01:19.92ID:h723Nyyu0
海外ならチップも込みで1食5000円だぞ

朝食は松の屋の卵かけご飯大盛一品付き250円
朝マックは高くなった

明日は富士そばだ


>>432
こーゆーのでいいんだよ!

コンビニでもスーパーでも1500円は大体いく
外食だと個人店以外だと2000円くらいいっちゃう

0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d7b-e5H5)2022/11/10(木) 03:31:09.32ID:I+p16MIy0
>>432
200円で弁当買える国になってしまった
もう自炊なんてアホらしくてやってられんわ

0436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad8f-ompF)2022/11/10(木) 03:44:36.85ID:oTr4nlpP0
今は一周回ってケンタッキーがコスパよくなってんだよな
23日までチキン5+ポテトボックスで1500円のセールやってるからオススメ

0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55d1-4P4q)2022/11/10(木) 03:50:36.48ID:zxcS0P4A0
ボッタクリつけ麺屋

0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-I5Cu)2022/11/10(木) 04:00:43.17ID:CC2SWEtR0
1日ニ食でええやん
運動してるモメンなんてそんないないだろうし中年太りしなくて良いぞ

0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 090d-xcLn)2022/11/10(木) 04:24:16.85ID:4c6d8ucp0
おーべーだとそれにチップも足すんぞ

0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9285-pVfw)2022/11/10(木) 04:42:20.91ID:etzyroKU0
スレタイですき家1000円コース思い出した
あれ書き込んだ奴今でもやってるのかな

ざっと1300円
これもちょっと自炊してさらに酒とつまみ買えちゃう値段なんだよなぁ

外食しなくなったな

食費削るの好きじゃないけど一食500円未満になると
健康削ってる気がするわ
ただ食費削って風邪ひいて病院いったら結局金かかるのバカだしね
あんまり削れない

外食(ファミマで肉まんとファミチキとコーヒー)

0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 924f-fmcl)2022/11/10(木) 05:59:13.41ID:sGcgbFHX0
ラーメン屋高くなったな

アベノミクスの果実は高い🍏

0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1202-URwm)2022/11/10(木) 06:07:18.73ID:9h0WlEfJ0
中華料理食いに行ったら3000円かかったわ

外食なんてアホくさいことは全面的に止めてしまえ
今日は早起きして油みそを作った、弁当にも詰めてもっていく
ボッタクリ産業の外食やコンビニにはビタ一文落としてやらないぞ
https://i.imgur.com/8k1T08m.jpg

>>448
ちゃんとした飯だな(´・ω・`)

0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92cf-V+rT)2022/11/10(木) 07:19:54.28ID:7jeDtMn/0
毎日袋ラーメンに冷凍の具材いれてるから、たぶん600円くらいだな
1日の食費

0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-jh0p)2022/11/10(木) 08:04:40.82ID:WLYGycqdp
リンガーハットの7個餃子定食500円は頑張ってくれてる

0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-XFsv)2022/11/10(木) 08:26:12.08ID:m27YI0nga
>>443
毎日青汁とトマトジュース
ゴミ捨ての問題から少し解放される

0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3634-ekHr)2022/11/10(木) 08:32:24.13ID:YumpikeK0
金ねンだワ

0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac6-fgLI)2022/11/10(木) 08:45:20.25ID:ovo805UTa
>>15
そんな生活してたら体と精神を病んでコスパ悪いぞ
食事に楽しみがなくなったらつらい

家で食っても同じ
コンビニの弁当も600円とかだから飲み物と副菜買って1000円

0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-u42f)2022/11/10(木) 09:09:55.86ID:glzx3Chj0
Lチキとかファミチキとかの中に入っている汁が異常に増えてて服汚れたわ
あの汁なんなんだよウェイパーみたいなのを入れているんだろうけどもはや小籠包だわ

>>425

これ

去年は二人で毎週の食費と生活用品代
1万~1万5千円だったけど

今は普通に2万越えてて
食費の軽減税率いれても1,800円くらい払ってる

0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-PbBs)2022/11/10(木) 09:42:31.99ID:FWw+zI1a0
自炊でもあらゆる原材料が上がりまくってるから飲食店が値上げせざるをえないのもしゃーないわ

0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-Tlaq)2022/11/10(木) 10:21:27.62ID:1HVtuiKYp
1000円ぐらい払えよ

俺ランチで3000円使ってるわ
デザートで1000円かかる

お前ら的にホモ弁はどうなん?

ランチで1000円なんて値上げラッシュ以前から普通だったが?

>>392
これいいな!行くわ

0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-JfWi)2022/11/10(木) 12:07:34.12ID:OeOLMpjra
アチアチ料理食いてえな

0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-x5w3)2022/11/10(木) 12:44:32.02ID:WdazsbxCM
吉野家でねぎ玉牛丼の特盛頼んだら940円も取られて泣きそうだった

0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1256-YZoV)2022/11/10(木) 12:45:39.45ID:q6jBlCH00
1000円で食えるようなもんわざわざ外食で食わないな

価値観が止まってるヤツは未だに10年前くらいの物価で物申すから面白いよな
税五%時代からトリップしてきた?

あと飯屋だけじゃなく修理費とかも高騰してる
チャリとか車の修理出すなら覚悟したほうがいいよ

ラムーで三割引の食材買って自炊が最強

>>405
セックスしたならびっくりだわな

生協の弁当に助けられてる
頑張って安く売ってくれてるわ

>>331
0円の方じゃなくて良かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています