外食したら「 1 0 0 0 円 」かかる件 [205531392]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>417 最近は激安スーパーも食のレジャーに参戦してきたよな
食料品買い込むだけですっからかんになる
>>414 ファミレス2000円かかって対して食べた気がしないから最近まじでやばい
>>1 もっと恐ろしいこと言っていい?
午前中にデパートで1万円の買い物したら消費税でそのランチ代も消える🫥
食べる手段は色々あるのに外食するのは余裕ある証拠でしょ
節約したいんならスーパーの弁当でいいし
どっかで食ってくかってなればまず1000円は確実よな
自炊も高いしそれなら外食でもいいかってなってきたわ
もちろんチープなファストフードばっかりだけど
朝食は松の屋の卵かけご飯大盛一品付き250円
朝マックは高くなった
コンビニでもスーパーでも1500円は大体いく
外食だと個人店以外だと2000円くらいいっちゃう
>>432 200円で弁当買える国になってしまった
もう自炊なんてアホらしくてやってられんわ
今は一周回ってケンタッキーがコスパよくなってんだよな
23日までチキン5+ポテトボックスで1500円のセールやってるからオススメ
1日ニ食でええやん
運動してるモメンなんてそんないないだろうし中年太りしなくて良いぞ
スレタイですき家1000円コース思い出した
あれ書き込んだ奴今でもやってるのかな
ざっと1300円
これもちょっと自炊してさらに酒とつまみ買えちゃう値段なんだよなぁ
食費削るの好きじゃないけど一食500円未満になると
健康削ってる気がするわ
ただ食費削って風邪ひいて病院いったら結局金かかるのバカだしね
あんまり削れない
外食なんてアホくさいことは全面的に止めてしまえ
今日は早起きして油みそを作った、弁当にも詰めてもっていく
ボッタクリ産業の外食やコンビニにはビタ一文落としてやらないぞ
https://i.imgur.com/8k1T08m.jpg 毎日袋ラーメンに冷凍の具材いれてるから、たぶん600円くらいだな
1日の食費
リンガーハットの7個餃子定食500円は頑張ってくれてる
>>443 毎日青汁とトマトジュース
ゴミ捨ての問題から少し解放される
>>15 そんな生活してたら体と精神を病んでコスパ悪いぞ
食事に楽しみがなくなったらつらい
家で食っても同じ
コンビニの弁当も600円とかだから飲み物と副菜買って1000円
Lチキとかファミチキとかの中に入っている汁が異常に増えてて服汚れたわ
あの汁なんなんだよウェイパーみたいなのを入れているんだろうけどもはや小籠包だわ
>>425 これ
去年は二人で毎週の食費と生活用品代
1万~1万5千円だったけど
今は普通に2万越えてて
食費の軽減税率いれても1,800円くらい払ってる
自炊でもあらゆる原材料が上がりまくってるから飲食店が値上げせざるをえないのもしゃーないわ
俺ランチで3000円使ってるわ
デザートで1000円かかる
ランチで1000円なんて値上げラッシュ以前から普通だったが?
吉野家でねぎ玉牛丼の特盛頼んだら940円も取られて泣きそうだった
1000円で食えるようなもんわざわざ外食で食わないな
価値観が止まってるヤツは未だに10年前くらいの物価で物申すから面白いよな
税五%時代からトリップしてきた?
あと飯屋だけじゃなく修理費とかも高騰してる
チャリとか車の修理出すなら覚悟したほうがいいよ
生協の弁当に助けられてる
頑張って安く売ってくれてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています