アメリカでは大戸屋「チキンかあさん煮定食」は3000円超…安いニッポンの現実。外人「シャップは毎日バーゲンやってるのかい?😲 [521921834]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モノもサービスも、ありとあらゆる価格が安い日本。最近では数十年ぶりの円安も相まって、「安いニッポン」と言われる機会がますます増えてきている。なぜ日本では、何もかも値段が上がらずに安いままなのか? その理由を、新刊『世界インフレの謎』から探っていきたい。

まずは身近な外食チェーンの具体例から始めよう。日本では900円程度の定食が、なんとアメリカでは実質3000円以上になるという(為替レートは掲載時点のもの)。

■毎日がバーゲンの国、日本

 外食チェーン店「大戸屋 ごはん処」で人気メニューの「チキンかあさん煮定食」は、東京では890円(税込み、金額は執筆時点)です。「大戸屋」は海外展開もしているのですが、ニューヨークのお店で同じ定食を頼むと24ドルです。完全に同じ料理かどうかは試したことがないのでわかりませんが、ウェブの画像を見る限りほぼ同じです。同じ企業が同じ料理を出しているのに、これだけ値段が違っています。

 日本のほうが安いという現象は、大戸屋だけのことではありません。ディズニーランドの入場料は東京が7900~9400円であるのに対して、フロリダは約1万900円、パリは約1万5000円です(金額は執筆時点)。https://news.yahoo.co.jp/articles/a7dca56cdfc6588bf259c306b4051153fe7d6ed8

ネズミーランドが高すぎるんだよ
先進国の三分の一以下にしろ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f12b-QRcc)2022/11/10(木) 12:49:45.88ID:YldSyy490
厨房にいって「お前は母さんじゃない!」ってクレーム入れてきたわ

0008Ikhtindr (ワッチョイW 9223-BQUS)2022/11/10(木) 12:49:56.79ID:kCkOzglM0?2BP(1000)

アメリカの物価が高すぎるだけじゃんw

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36cb-6rRR)2022/11/10(木) 12:50:15.32ID:ePWxaxC40
かあさん・・どうして・・・

>>7
本当の母さんを知らないんだなおじさん「本当の母さんを知らないんだな」

ジャップはその分賃金も毎日バーゲン

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e0d-kXLl)2022/11/10(木) 12:50:56.12ID:pjs4WVXq0
>>2
ネトウヨか?

向こうはメシが基本高いもしくは高くなっているが
PCパーツとかあまり変わってないなら安く感じるんだろうな

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-MSXj)2022/11/10(木) 12:53:36.55ID:zdx6Sqoba
途上国の物価だよ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-JhrU)2022/11/10(木) 12:57:12.71ID:m+xfuTJ90
そんな事言われても

しかしまあ向こうは肥満を相手の商売しててそら太ってる人増えるわってぐらいの量だからなあ
なんとかエクササイズが定期的に流行りだすのもわかる
日本は容量減らした実質値上げでいわゆる一人前が女性を基準としたような量になってしまっている

この手の記事記載する時はその時の店の時給や月給書いてくれると
比較がわかりやすい
円がゴミクズ化してるからただ高いじゃわかんねえ

なんで和食で比べるんだいジャップさぁ
サンドイッチやピザ食べてごらんジャップのゴブリンサイズよりはるかに安いぜHAHAHA

土地が広けりゃ輸送費も時間もかかるからな

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f685-soR0)2022/11/10(木) 13:02:14.46ID:87OyZLw40
>>4
皮肉?湾曲表現?知ってるわバカ
皆頑張ってんだよ!

記事みても文字で書かれてるだけだからピンとこないな
記者はメニューの写真すら探すのを怠るレベルのぐうたらか無能

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-nv4Q)2022/11/10(木) 13:03:46.31ID:yt0Px6Tjd
そう考えるとディズニーランド高くね

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM96-wt+5)2022/11/10(木) 13:05:05.27ID:6F+SmFwJM
チキンかあさん煮定食ってなんだか嫌な名前だな

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp79-Ym3q)2022/11/10(木) 13:10:38.85ID:sd9atevJp
なのになぜ店舗が増えないのか

ほぼ人件費だろ
日本の人件費が安すぎるんだよ

つか為替って概念がある以上こんな時だけイキるのはしょっぱい
アメリカだって着々と破滅の道歩んでるのにw

チキンかあさん煮ってポリコレ的にどうなん

>>21
グーグル検索もできないレベルの無能がなんか言っとるで

嘘だぞ!
都心の観光客価格だぞ


アメリカは物価安いぞ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e0c-9V+6)2022/11/10(木) 13:27:01.19ID:4o7eO4R90
バカ「アメリカでは~」

だいたい嫌儲で話題になる都市はニューヨークかロサンゼルス
アメリカを国で語るなカス

>>30
だよな
アメリカは物価はクソ安い
外食も安い
小売なんてもっともっと安い
量もクソ多いからな
しかも質もいい


都心のさらに中国人観光客価格だからな

日本の物価は高すぎる
外食も高いけど

それ以上に小売が高すぎる、少なすぎる、不味すぎる、品質悪すぎ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-h8Oq)2022/11/10(木) 14:10:45.78ID:3bAtoYwl0
アメップはインフレで死にそうで草
お前らはそのまま食べ物すら買えなくなるわ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-0hh+)2022/11/10(木) 14:15:22.86ID:IcaQpo020
コレ毎回和食で比べてるけど元々安い向こうのファストフードと比べろや
醤油とか海外で買ったら高いに決まってるだろ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-nd9b)2022/11/10(木) 14:16:35.94ID:dwLNmsV10
ジンバブ円からしたら高いの!

うるせえボケ
その分賃金も高いだろ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e0c-9V+6)2022/11/10(木) 14:21:53.44ID:4o7eO4R90
>>31
バカ「アメリカは物価が安い!」

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a28c-Ji5d)2022/11/10(木) 14:23:21.55ID:GvvLSCsp0
さわやかジャパンでバーゲンやってるよ

HAHAHAバーゲンならもっと安いさ

チキンケンモメン煮

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-QRcc)2022/11/10(木) 15:03:42.17ID:GHMcuHRg0
東南アジアに旅行行って物価やっすってやってたのが逆になった感じ

「お前のお袋はチキンのクソ女」

ジャップ、アメリカ旅行で泣く

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx79-ZzuI)2022/11/10(木) 17:47:06.48ID:26gJ2QJnx
でもジャップではTGIフライデーズとかシズラーはちょっとした高級料理だろ?

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f544-Kduf)2022/11/10(木) 17:58:07.40ID:BOAg26N/0
>>18
ニューヨークですら5ドルでボリュームのあるランチ食べられるからな

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f60a-sLuT)2022/11/10(木) 18:31:02.99ID:oSYB8ugi0
>>1
円が高すぎるから日本企業が儲からないんだよ
多少貧民が死んでも問題ないしもっと円安にしないと。

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 859d-8JhC)2022/11/10(木) 19:12:35.46ID:qaDzGUx00
でもジャップの月給ではアメリカで2日生きられないぞ

>>2
賃金がバーゲンセールだぞ🤢

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f64e-tVdn)2022/11/10(木) 21:25:39.13ID:+fRNvQ0d0
>>44
ほんまな
マクドも高級だったし

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f64e-tVdn)2022/11/10(木) 21:26:58.83ID:+fRNvQ0d0
>>45
最低時給と会わなくないか?

大戸屋って小皿多いけどメリケンの店員で衛生管理大丈夫なのかね
洗うべき皿が多いほど厨房が忙しくなるから

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 925b-I5Cu)2022/11/10(木) 22:04:50.87ID:KYUbfigy0
>>2
貧困ジャップイライラで草

アメリカはウォルマートで買えば飯代なんかほとんどかからんからな
自炊ならめちゃくちゃ安い

そもそもニューヨークの大戸屋って接待でも使われるような高級路線の店として運営してるんだけど
この記事を書いてる奴はそのこと分かっていて書いてるのか?

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-r4VI)2022/11/10(木) 22:57:01.11ID:FHjrmHz20
日本じゃ人間もバーゲンやってる

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e4d-LH67)2022/11/10(木) 23:00:48.81ID:riqBFezn0
なあアンタドル経済圏民だろ?長期滞在して外貨置いてけ
外貨置いてけ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています