中部電力・関西電力・中国電力・九州電力が大規模カルテル。過去最高の課徴金支払いへ。なお密告した関西電力は免除の見通し [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-0GGM)2022/11/26(土) 02:24:46.22ID:6fVffRVHd?2BP(1000)

カルテル結んだ電力3社に課徴金、過去最高の計数百億円か…違反申告の関電は免除の見通し

 事業用電気の販売を巡り、大手電力各社が競争を制限するカルテルを結んだとして、公正取引委員会は、中部電力(名古屋市)と中国電力(広島市)、九州電力(福岡市)の3社側に対し、独占禁止法違反(不当な取引制限)で少なくとも計数百億円の課徴金納付命令を出す方針を固めた。関係者の話でわかった。課徴金の額は過去最高になる可能性がある。

 今後3社側に処分案を伝え、意見を聞いた上で正式に処分を出す。公取委は関西電力(大阪市)もカルテルに関与したとみているが、課徴金減免(リーニエンシー)制度で最初に違反を申告したため、命令は免れる見通し。

 電力の販売は2000年以降、段階的に自由化された。関係者によると、関西電力を含む4社は18年頃から、大規模工場などが対象の「特別高圧」、中小ビルなどに向けた「高圧」の電気の販売を巡り、小売り自由化前の供給エリアを越えて新たに顧客獲得をしないよう合意したという。

 公取委は21年4月と7月、4社やその子会社への立ち入り検査を実施していた。

 課徴金は違反行為による売上高などから算出される。電力各社は事業規模が大きく、金額が膨れあがる見通し。これまでの最高額は、道路舗装工事などに使われるアスファルト合材で価格カルテルを結んだ企業8社に命じた計約398億円だった。

 中部電については、公取委が、電気とガスの販売を巡って東邦ガス(名古屋市)と談合などをしたとする疑いでも調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/296be64386c4669d9873e70910b11609fc16442c

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-DgjO)2022/11/26(土) 02:27:35.12ID:xRmFDPFj0
糞だな

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7787-wFdi)2022/11/26(土) 02:29:25.08ID:c9jiRriE0
これが日本社会じゃん

リーニエンシーていうもともと海外の制度な

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-9ylf)2022/11/26(土) 02:30:43.52ID:y7VQTouH0
電力ヤクザ

で、その課徴金が回り回って電気料金の値上げに繋がるんだろ

関西は最近問題が公になったばかりだったからな

電気代上げるんだからええやろ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-Zu4G)2022/11/26(土) 02:33:13.32ID:il7UcfnB0
さっさ国営化しろ

課徴金は電気代を値上げして払います😊

罰として規制料金の値上げ禁止にしろ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9796-X2n8)2022/11/26(土) 02:42:04.66ID:1Qd8jjTA0
関西電力「ぼくいい子!」

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-y7mP)2022/11/26(土) 02:42:41.17ID:zwCNxy9T0
独占企業だから強制ボーナスカットの方が良いよな勿論東電も

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-0AJu)2022/11/26(土) 02:44:19.08ID:3zYGIu5+0
>>12
原発とか色々頑張ってるからな。

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-x4rR)2022/11/26(土) 02:52:23.19ID:tnfKv5Vh0
>協議はしたが談合ではないと説明し、

ほえー

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b779-3d52)2022/11/26(土) 02:53:51.48ID:pZUmK/zP0
課徴金分電気代下げろや

インフラが民間企業である必要ってないよな
地域ごとに分れている必要もない
法で倹しい給料にしろって決めればそれで済む話

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7a4-HctU)2022/11/26(土) 03:16:27.22ID:bsLzKzqi0
さすが汚いさすが関電

00191@clie ◆GodOnnFcO. (オイコラミネオ MMab-IzFp)2022/11/26(土) 03:29:49.85ID:F1h9/8VeM
安倍が死んだ途端これか

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc7-B4YA)2022/11/26(土) 03:32:42.38ID:Zm0RS9ov0
こんなんばっかじゃん

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-sKv1)2022/11/26(土) 03:41:18.28ID:k6ykshL90
終末感漂ってきたな

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17f8-+b03)2022/11/26(土) 03:47:05.61ID:JUV3YZUM0
この課徴金って結局電力料金になって俺らに跳ね返ってくるってこと?

>>17
国営にして国が自分で稼ぐスタイルにすることが理想なんだが、なぜか赤字になるっていう

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-5tkw)2022/11/26(土) 04:26:57.90ID:hyN5qwrO0
>>23
敵がいないとすぐ怠ける

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ad-G4W1)2022/11/26(土) 04:56:23.71ID:iIlW6sOl0
四国電力はPayPay払いさえさせてくれない

このまま電気代どんどん上げてくれ

>>22
そういうこと

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-MYBw)2022/11/26(土) 05:19:22.25ID:yPjRHy1U0
課徴金払わないといけないので値上げするね🤗

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-nbm7)2022/11/26(土) 05:30:39.96ID:NfZ4IZ/PM
ぼったくりクソ関電死ね

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d75f-aR5q)2022/11/26(土) 06:00:40.70ID:+KcpZbzn0
やっぱ関西人って糞だわ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-NsmY)2022/11/26(土) 06:04:49.43ID:xPlnUiSJa
課徴金を値上で国民から回収するんだろう
やばいやん

電気代2倍でいいだろ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-6qjC)2022/11/26(土) 08:05:24.86ID:DF430Kfj0
清廉潔白だな沖縄電力

関西電力は自分からカルテルを持ちかけといて自分で密告とか企業として終わってるな

関西電力幹部、カルテル持ちかけか 営業で不可侵協定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE24CFA0U2A121C2000000/

関西電力はまるでケンモメンだな
すぐ裏切る

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-Vq2C)2022/11/26(土) 15:20:35.88ID:7VMGPcVX0
どうせ税金で補填してボーナス満額でしょ?

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f7f-Z2Iz)2022/11/26(土) 15:23:18.63ID:VTYPfnCo0
課徴金・・・

そや!電気代を値上げすればいいんや!

>>1
>>関係者によると、関西電力を含む4社は18年頃から、大規模工場などが対象の「特別高圧」、中小ビルなどに向けた「高圧」の電気の販売を巡り、小売り自由化前の供給エリアを越えて新たに顧客獲得をしないよう合意したという。

これって「縄張りを荒らさないようにしましょ」ってだけな気がするが法に引っかかるんだな
常に全力で客を奪い合えってこと?

持ちかけて密告するってすごいな
いや乗る方もあかんけどさ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-Z2Iz)2022/11/26(土) 17:42:42.66ID:INW9DKsj0
消費者に電気を安く売るのがイヤでイヤでしょうがなかったんだ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-DXyJ)2022/11/26(土) 17:44:23.31ID:uj3SKWZrM
>>12
部落野郎に大金流してたけどな

>>17
インフラは自然独占に成りがちだから国営でええ

電通逮捕だけではダメで
談合を故意に見逃していた行政も、そうするように働きかけてた五輪委員会の政治家らも処分されるべきだが
またまたそこまではいかないんだろうな

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7787-RPwI)2022/11/27(日) 03:22:44.84ID:CC1JP1On0
>>34-35

ひでぇ

民間で受注調整とか体力削り合うのを避けるのに一杯あるけどな
競争原理で各社が限界まで値下げ競争したら互いに利益削るだけだし、
インフラなんて国営で利益より安定供給で運営しないと、営利企業にやらせればこうなるよ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-4tlk)2022/11/27(日) 04:09:52.01ID:UW09161fM
中部四国九州電力「ほーん…」

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-tmyp)2022/11/27(日) 04:12:18.06ID:l4iiNh/fa
地元のエネオス、コスモス、出光、モーター似たような値段でやってるけど、裏がありそう

課徴金分はお前らに請求します

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-nMeX)2022/11/27(日) 05:52:19.06ID:SFEA9kWs0
関西電気保安協会

>>35
関西電力、酷すぎる

>>35
自分で持ちかけといて密告して、自分とこだけ罪を見逃してもらい、関西電力の汚い裏切りじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています