東武東上線とかいうどこまで行っても薄暗く貧しい町並みが広がっているだけの路線 [115031854]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-iyCM)2022/11/26(土) 22:42:37.24ID:NGvYS2QZ0?2BP(1000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5345f891e34ea96613b8674560745e9159ea4240
東武東上線で人身事故 一部運転見合わせ

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-26bu)2022/11/27(日) 02:16:13.69ID:6erzBxRK0
引越しの候補で見にいったけどなんかどの駅も薄暗いイメージ

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-Scky)2022/11/27(日) 02:17:50.33ID:Rlj5QcNS0
JR以外は駅チカに店が少なくて戸建住宅ばかりだからでは

豊住線作って早くスカイツリー線と直通しろ

>>48
越生線の存在理由の謎さ

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-9arh)2022/11/27(日) 02:29:43.05ID:tQD3I9vxM
もう少しこの会社が頑張っていれば…
https://youtu.be/wToOOdcZY_0

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77c6-1K0l)2022/11/27(日) 02:30:01.17ID:ppB5fGWb0
>>96
マジか
俺がいた頃は志木第四小学区の人口が増えすぎて第二小に変更になった子がいたくらいだが

あんまり話題に出ないけど
中板橋の商店街って面白そうなお店が多いなって思った
あと板橋宿っていう小綺麗な宿がある

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-9arh)2022/11/27(日) 02:40:34.79ID:tQD3I9vxM
若葉にある台湾寺(神社?)は一見の価値あり

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-S/sG)2022/11/27(日) 04:29:47.49ID:a9mUxRWc0
都心に出るには超便利で早いが、並走している鉄道が無いので止まったら最後。
メイドラの小林さんが酔ってトールと会ったのは小川町か寄居か?

川越より先の悲壮感を楽しめるようになってからが本番

これから成増→川越行きます

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa0-Z2Iz)2022/11/27(日) 06:22:09.46ID:blftUTT70
西武東武で一括りにされがちだけど西武は中の下で東武は下の中くらいだから結構差ある

>>41
それもあるし、まず軌道が違う

東上線沿いはいろんな店が潰れて一戸建てやアパートがどんどんたつ
でもってどんどん入居していく
そのせいか今まで空いてた所もどんどん混むむようになった

>>125
都心近辺を除いてこれといって栄えた駅が少なく、ただただベッドタウンって感じ

>>148
そもそも一応混雑率250%以上を記録した人気路線だからな

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff89-1ffu)2022/11/27(日) 06:44:48.18ID:0pYQVrKk0
>>42
あー
伊勢崎線の竹の塚だけはあるな
駅が新しくなったのが理由だけど

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-LGF5)2022/11/27(日) 06:45:13.76ID:YRf/3+xsM
上板橋の再開発どうなるんだろう
完了する頃まで住んでるか分からんけど

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f8c-9WHn)2022/11/27(日) 06:49:37.83ID:dCvr+h4s0
伊勢崎線の方が貧乏くさい
埼玉の裏の方から下町を通って
終点が浅草、一番の都会駅が北千住って・・・

>>153
北千住~曳舟間はマジで都内とは思えない風景のんびり暮らすにはいいかも

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff7-zGLW)2022/11/27(日) 09:21:10.26ID:pqG8Px6d0
>>77
今度のダイヤ改正で朝霞駅にも急行停車するみたいだね。

急行減らして有料の特急増やしたから朝混んでてウザイ

地味で知名度皆無だけど志木の栄えぶりは初見ではビビる

>>7
それだけが東上線の救いだな

志木あたりまでだとケンモメンじゃ買える価格じゃなくなってしまったからな
つかずっと賃貸のままでいくの?
老人になると借りられなくなるぜ

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-qzZ5)2022/11/27(日) 11:28:11.72ID:9wBZNbLCa
>>146
下の下ってどこなん?

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5b-2SHd)2022/11/27(日) 11:45:06.05ID:VSU6vUXba
貧困路線というと

東武本線 京成本線 常磐線

の三つ巴

これは昔から変わってない

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-9ylf)2022/11/27(日) 11:57:43.40ID:OW2UbtNp0
>>157
志木の駅前はちょっとしたターミナル駅的な賑やかさがあるな
それほどでかい都市でもなくただの急行停車駅でなんであんなにハッテンしてんのかね?

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-ykd8)2022/11/27(日) 12:27:39.93ID:S+0bKozv0
令和になっても踏切だらけの沿線

武蔵野線が北朝霞でいきなり混むの腹立つから東武東上線と接続しないでほしい

>>42
設置したら飛び込めねぇだろ!

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-JEkK)2022/11/27(日) 12:38:34.59ID:VTV6gIKza
東上線の和光市とか志木とか大山は住めるもんなら住んでみたいけどな
朝霞も一回だけ降りたことあるけど新興住宅街として発展中なのかな?
綺麗なマンションが多い割に商業の集積が少な過ぎる印象がある

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-JEkK)2022/11/27(日) 12:40:11.80ID:VTV6gIKza
西武はようやく重い腰を上げて新宿線の高架化を進めようとしている
完成はどうせ10年以上先なんだろうが

京成の方がやばいだろ
あと登戸以西の小田急

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-APsJ)2022/11/27(日) 12:55:29.47ID:TJjs0JlWa
つきのわ住んでるけど何も無い。ホントに何も無い。
子供だらけ

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-tmyp)2022/11/27(日) 13:03:16.60ID:vgOZP/9ua
男衾を観光開発するしかない。

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-7YAX)2022/11/27(日) 13:40:40.08ID:gbnHIBeLa
スラムみたいな光景を想像してたが、森林公園から副都心線の方まで乗った限りでは意外と普通の電車だった

川越より北に住んでたけど
小さい頃は各駅準急エリアのことバカにした感じで見てたわ

車両が汚いから余計にそう見えるんだろうな
東急車が来たら当たりだし

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-Qfv1)2022/11/27(日) 13:54:02.58ID:bqWd2XwA0
人身事故多すぎて直通先に迷惑をかける路線として有名
メトロ有楽町副都心東急東横みなとみらい西武池袋全部止まる

慶応志木がある。将来価値としてはこれが一番大きい沿線

>>169
平屋建てるのが夢なので土地が安いところ探してるんだけど、つきのわとか森林公園、東武動物公園のあたりって実際終の棲家として選択肢にいれられるものだろうか?

>>73
副都心線、東急、みなとみらい直通で地価高騰が凄い。

>>115
あの壁画は同じものが府中(殆ど国分寺だけど)の松の湯にもあるよ
既製品なのかパブリバ八光と関係ある銭湯なのかはわからないけど

>>162
大学あるのがでかいのかな?

>>176
その選択なら東武動物公園駅はオススメだなやっと駅チカにスーパー出来たし

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-dAca)2022/11/27(日) 19:40:39.22ID:hZDonTnP0
>>142
若葉の実家帰る度散歩しに行くわ

昔は行き先表示が

小川町←→池袋

とかで雑だったよな

>>179
浦和まで一本道でそっちにも行きやすいしな

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-QYZ+)2022/11/27(日) 21:59:38.10ID:0ZczunC30
特急寄居行きって今ないの?

ないよ
直でいけるのが小川町まで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています