新潟県て、ここだけは行っておけ、これだけは食べておけ、っていう物ある? [431767171]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/11/30(水) 19:00:39.91?2BP(1000)

>>5,6
うむ(´・ω・`)

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-aTYN)2022/11/30(水) 19:36:22.81ID:cJqZlIfbM
ぽんしゅ館には行ってみたい

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9714-O7yA)2022/11/30(水) 19:39:18.30ID:Xcu0SCFb0
>>3
これと背脂ラーメンしか知らない

日本酒あんま好きじゃない
焼酎ないの?

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-fiKN)2022/11/30(水) 19:44:08.75ID:yAk6agz90

へぎそば好きなんだけど人気なさそうだな

バスセンターのカレー

蒲田の新潟ラーメンの店にあるバスセンター風カレー好き

寺泊

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0d-nrf9)2022/11/30(水) 20:50:00.58ID:S3NSh4lL0
へぎ蕎麦くっとけばとりあえずokだろ。喉越しと歯ごたえが独特のそばなので。

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5b-ykd8)2022/11/30(水) 20:54:17.18ID:5FQZgs8Ga
Peek A Booというパン屋のきんぴらごぼうのおやきとかおやきシリーズ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spcb-XfOw)2022/11/30(水) 20:56:30.51ID:XOw8Ckpip
甘エビ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f84-1ffu)2022/11/30(水) 20:59:46.71ID:Sy1moLwY0
角栄の実家

小嶋屋のへぎそばかな
あとイタリアンとかバスセンターのカレーは所詮B級グルメだから美味いものと聞かれて答えるもんじゃない

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-F6YZ)2022/11/30(水) 21:20:14.87ID:W3ZDTOkm0
ラーチャン家で食えばいい
こういうのでいいんだよといった感じだ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f78-1e5T)2022/11/30(水) 21:25:36.98ID:0nmX5ke70?2BP(2000)

たれかつ丼とへぎそば
酒飲めない人はあんまり楽しくないよね新潟

鍋茶屋近辺で和食食ってくれ
カレーとかラーメンとか単価安い所じゃなく

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-WSV6)2022/11/30(水) 23:31:04.55ID:Vrsv1afs0
>>27
オレもへぎそば好きだけどなー

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-RPwI)2022/11/30(水) 23:32:10.61ID:AGThy+xL0
冬のJR飯山線エリア
超豪雪で楽しい
一歩間違うと凍死!

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70d-lZL7)2022/11/30(水) 23:38:52.65ID:XjtMpo1W0
へぎそばは蕎麦だと思って食うとなんか違う
あれはへぎそばと言う食い物だ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f78f-utBO)2022/11/30(水) 23:40:15.38ID:dwawVhJc0
笹川流れに行って近くの塩の店で売ってたソフトクリームが美味しかった

ほくほく線に乗る
https://i.imgur.com/taCKVsG.jpg

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5b-ykd8)2022/11/30(水) 23:49:48.25ID:5FQZgs8Ga
へぎそばの食感は輪ゴムの束を食う感じと言えば伝わると思う
はっきり言って蕎麦の中でもかなりのジャンクだと思う
ジャンクすぎて別物になってその違いをウリってことにして一部にありがたがるやつがいるだけ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 574b-r2pV)2022/12/01(木) 03:09:01.90ID:FSbiBVy90
ロジハラおじさんの事務所見学

本場の米は旨いの(´・ω・`)?

>>27
プツプツっとした歯応えで低カロリー

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-cEx7)2022/12/01(木) 21:09:03.27ID:4CFFev+m0
イタリアンはホワイトを食うのが正解だぞ😤

タレカツ丼食ったけど
うん、まぁ・・・不味くはないよね
って感じの味だったな
新潟市内のなんか有名店だったらしいが
ただ量はあったから腹は一杯になった
この手のだと福井のソースカツ丼のが美味しかったかな

イタリアンもいいがオリジナルビールは結構好きだったぞ
風味新鮮だったか色々と書いてあるサッポロだったかの缶ビール
タレカツ丼はあんま美味しくないからやめとけイタリアンのがいい

弁慶って回転寿司

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/12/01(木) 21:51:46.27
hkl.hkj,l

新潟って自然豊かな埼玉みたいだよな
観光地無い、名物ない
出身者だが個性のなさは日本海側一なんじゃないかとおもうわ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-635b)2022/12/02(金) 01:13:49.10ID:nO5+lbyka
東急住宅リース株式会社(代表取締役社長:三木 克志、本社:東京都新宿区)と東急住宅リースのグループ会社で、
法人に社宅代行サービスを提供している東急社宅マネジメント株式会社(代表取締役社長:土田 昌孝、本社:東京都新 宿区)

2020年1月21日~1月24日の4日間、転勤経験のある既婚男性ビジネスパーソン500名と、
夫の転勤に伴い一 緒に引越しをした経験のある既婚女性“転妻(てんつま)500名の計1,000名を対象に「ビジネスパーソンの転勤事情に 関する調査」を実施し、1,000名の有効サンプルを集計しました。
(調査協力機関:ネットエイジア株式会社

全回答者(1,000 名)に、これまでに転勤で行ったことがある都道府県の中で

「住みやすい」

1位北海道 2位福岡 3位新潟

「食べ物がおいしい」

1位北海道 2位福岡3位新潟

「美男美女が多い」

1位北海道2位福岡3位東京4位新潟

ひすいの湯で腐った軽油みたいな臭いの温泉入って、その辺のスーパーで米買って帰る

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70d-lZL7)2022/12/02(金) 01:23:48.07ID:IhbMhFPe0
>>51
実は弁慶より丸寿司の方がコスパ高いのだ

地元だけどスキー以外で人におすすめできるものが一つもない
タレカツ丼くらいかな
イタリアンとバスセンターのカレーはスルーでいい

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f1e-yYU6)2022/12/02(金) 01:34:47.93ID:LEXRSChy0
Befcoタワー
大きな橋を渡った地域はもとからあの地形なのか気になる

冬はパウダースキーできるからロッテとか関温泉とか楽しい
夏は知らんつーか行く用事が無い

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-SpM9)2022/12/02(金) 02:57:21.37ID:fMI3a+d6a
>>3
何でバスの排気ガスが充満してる所でわざわざカレー食わなきゃなんねーの?

何食っても軒並みうまいけどコレって言うのが思いつかない

>>57
同感
県外の人に「これを食べに来い」と胸張って言えるほどの新潟独自のグルメは無いと言っていい
2010年代からご当地B級グルメのブームに乗っかって
イタリアン、バスセンター、タレカツをゴリ押ししてるけど
他所にアピールするものがそんな物しか無いんかって恥ずかしくなる

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-rqhv)2022/12/02(金) 03:58:35.74ID:k9QuTrL40
ロシア村

安福亭か杭州飯店
安福亭は俺が好きなだけで杭州飯店はその元ネタらしいけど俺は行ったことない

栃尾の油揚げ美味しかったよ
少し遠いけどそこからもうちょっと行った所でやってたちんこ祭りも面白かった

とんかつ太郎のカツ丼

ご当地ラーメン群を探求するだけでも面白いんだがな
新潟には5大ラーメンに入ってないご当地ラーメンがそこら中にあふれてる
ワイのおすすめはまるしんの麻婆ラーメン(ノーマルor汁なしどっちでも)

ラーメンは県内の人間が趣味としてやればいいだけ
ほとんどが1日か2日で帰ってしまう他県の人の貴重な食事の機会を1回潰してまで食う価値があるラーメンなんてせいぜい燕系くらい
油揚げは確かに県外の数名に好評だったがおやつとかつまみ程度のものだからな

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/12/02(金) 17:57:16.63
ラーメン(笑)


まじで地方ってまともなグルメが無いんだなw

だって日本海側の海産物なんて何処で採っても食ってもほぼ同じだし
氷見の寒ブリだって水揚げ港が氷見なだけで最近では富山湾に回遊する前の
佐渡沖で取ったりしてるしな
ほぼ同じものが水揚げ港の違いだけで何万も違うの馬鹿らしくね?
グルメとかマジどーでもいいわ
俺ら他所に出さないだけで美味い物安く食えればそれでええねや

来年2月に行くわ。温泉入って回転寿司食う予定。観光スポットはあるのんか。

今だとフジパン100周のアンパンかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています