テイエムオペラオーはなぜ種牡馬失敗したのか? [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e98f-kkHJ)2022/12/27(火) 23:25:53.21ID:wGN6KJDA0?2BP(1000)

《産駒の4割が総賞金0円》G1・7勝馬のテイエムオペラオーとディープインパクトの決定的な違い

https://bunshun.jp/articles/-/58321?page=1

九州にいたんやろ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4f-GHbG)2022/12/27(火) 23:44:08.02ID:wL1qph3ed
そもそも大して強くない
クソズブ血統だし

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8c-rXQS)2022/12/27(火) 23:45:31.12ID:wSLwbxw80
>>24
中身は時代の流行り物入ってるし70年代とかならそこまでうんこではないかな

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 358f-tgY1)2022/12/27(火) 23:48:31.39ID:Ftw6TjBF0
ライアン系譜は繋がってるの?
ブライトのあとはだれよ
マックイーンも

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01d0-53Ey)2022/12/27(火) 23:49:15.53ID:1AYCw0zp0
オグリはなんとか繋がったな
フォルキャップが次の世代を作ってくれるだろう

走らなかった牡馬はほとんど用途変更される上に
自身の現役時代の競走成績で人間が牝馬を集めてきて種付けしたものを成功だ失敗だいうのは人間のエゴなんよ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d78-EkqE)2022/12/27(火) 23:53:12.47ID:BlYTxnu50
周りがみんな敵になったから
オペラオーのは競馬の世界の闇だよな
史上最低の有馬記念まで見せられたわ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8c-rXQS)2022/12/27(火) 23:53:55.61ID:wSLwbxw80
>>32
難しいとは思うけどバリバリのアメダ系の牝系とつけて見てほしいわね

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1af-FmE+)2022/12/27(火) 23:54:54.76ID:yegdoedN0
あの有馬記念はヤバかったな
それでも勝つんだから本当に凄かった

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8c-rXQS)2022/12/27(火) 23:55:57.88ID:wSLwbxw80
>>34
あんなん当たり前だろ。記録会とかお遊戯会じゃねーんだ
20世紀の国営競馬総決算で良かったじゃん
インターフェアぎりぎりでやり合うのも競馬としてはあって良いものだし

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c36d-canC)2022/12/27(火) 23:56:54.21ID:mJB0/5xg0
名前がダセエと思ってたら親父がオペラハウスなんか

オグリはまったく良血牝馬と会わせてもらえなかったのと
一番良い時期に大量輸血したからだろうが、オペラオーはまったく分からん

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd57-7lVI)2022/12/27(火) 23:58:34.84ID:QdSnPtrgd
>>16
ほんこれ
和田であの成績残したのが凄い

サドラー系じゃなぁ
そもそも1年早く生まれてたら1つもG1勝てなかったんじゃね

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbad-DHpv)2022/12/27(火) 23:59:30.49ID:1ScjyVdq0
父方サドラーズウェルズは何故か日本ではゴミ
何故なの?

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-4Ar3)2022/12/27(火) 23:59:36.21ID:ko8qRW3h0
Winning Post買えば解決なんだよ

>>41
皐月のセイウンスカイは差しきれたんじゃないかと思う

あと秋の天皇賞のスペシャルウィークも一発あるかも

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8c-rXQS)2022/12/28(水) 00:02:52.99ID:1s734kmm0
>>41
鞍上代わって3冠だよ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b85-oDmg)2022/12/28(水) 00:03:13.70ID:NNbyY1tm0
オペラオーの影に隠れてるけどドトウも種牡馬失敗してるよね

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8c-rXQS)2022/12/28(水) 00:03:24.14ID:1s734kmm0
>>42
良質なディンヒル系牝馬とつけられないから

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bda-nzRP)2022/12/28(水) 00:06:58.54ID:Agny0E4m0
>>48
デインヒル牝馬が少ないアメリカでもエルプラド系が発展してるようだけど…

竹園オーナーが欲張って社台スタリオン入り
破談になったんだよな
その後日高でも金額で折り合えず
個人所有で種付料500万って無茶設定スタート
それでも初年度は繁殖集めたけど全く結果が出ず
シンジケート組んでなかったんで
蜘蛛の子を散らすようにあっという間に
生産者達から見捨てられてしまった

種牡馬ばかりが失敗の原因と言われるけど種付けされる牝馬のレベルが低いともう失敗が確定される
だから社台以外の種牡馬は厳しいしオペは人気もなかったから仕方ない

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8c-rXQS)2022/12/28(水) 00:31:19.42ID:1s734kmm0
>>49
El Pradoは母父Sir Ivorが先にその意味なしてるから

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab3-lJI6)2022/12/28(水) 00:32:52.56ID:xmBSJk3wa
競馬はブラッドスポーツだからな。
どんな化け物でも、地味な血統は続かない。

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6114-pmFq)2022/12/28(水) 00:32:55.91ID:XhljgEGW0
>>31
とうの昔に滅んどるわ

>>50
その点サブちゃんは来年走らせたいのを我慢して社台入りさせたもんな、その結果イクイノックス

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b56-aX3W)2022/12/28(水) 00:37:31.52ID:yb0q2Evq0
ノーザン産のオペ産駒は勝ち上がってるから社台SS蹴ったオーナーが悪いわ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 358f-tgY1)2022/12/28(水) 00:38:48.22ID:pjmRXSyo0
>>54
えぇ~

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-Ryvz)2022/12/28(水) 00:45:18.35ID:ugI0x64Gd
名前の英語表記がカッコいいな

T.M. Opera O

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b85-oDmg)2022/12/28(水) 00:46:34.87ID:NNbyY1tm0
社台の社長はオペラオー評価してたんだよね
素直に社台入りさせれば良い産駒残せたかもしれないのに

>>34
さすがにその年の主要G1とその前哨戦全部勝たれた最後の有馬記念で
あんだけの妨害で済んだのがむしろフェアとはいえるんじゃねぇのか。

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e35e-qBEd)2022/12/28(水) 00:53:07.37ID:rfcxg9Xl0
オペラハウスの肌馬残しときゃよかったんだよ…
ただブラッシンググルームは難しいわコレほんとよくわからん

いま一発狙うならバゴだけど種付けまだやってんのかな?

>>59
吉田照哉はオペを評価はしてたよ
ただ血統面で生産界の評価が低いのも知ってたんで
現役中から竹園オーナーに全面サポートするから
海外遠征するよう勧めてたが聞き入れられなかった
結果種牡馬入りする際の価格の乖離に繋がった

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-OqUy)2022/12/28(水) 01:19:59.84ID:LRpyoNTl0
ビッグアーサーはようやったわ
ノーザンにちょっと使われた瞬間に大きいの当てて今年は満口

巡り合せって大事
運も実力の内

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-ToMH)2022/12/28(水) 01:23:51.15ID:0TqqXxpc0
テスコボーイ系が繋がるのは嬉しいな

キンカメいるからなんとかなってるが
一番日本が観たかったのはエルコンの子供たちだよな
亡くなるのが早すぎた

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-4rUk)2022/12/28(水) 01:38:57.95ID:cndGm9JA0
レースの魅力を伝えられないメディアがレコードばっか言いすぎて高速化が加速してるしな
ディープの成功は予定調和感がすごい

陸上競技もダートからタータンに変更されて高速化したがそれは良いことだと思う
アスリートのために改良していけばどんどんタイムは速くなるだろう
車でも人間でもレース競技で問題になるのは大会エントリーだからな
F1でも陸上競技でも大会が糞化するのはそこに原因がある
スポーツになれるかどうかはそこで決まる

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMc7-ldai)2022/12/28(水) 02:31:05.18ID:/7ChzJK8M
>>12
名牝は曾祖母でホワイトナルビーは結果的に名牝になったけど当時としては時代遅れになりつつあった特に期待もされてない血統だぞ
名牝の子なら地方デビューなんてしとらんわ
父の方も典型的な地方専門種牡馬だし

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab3-lJI6)2022/12/28(水) 02:46:17.61ID:xmBSJk3wa
鞍上がすでに調教師なのが驚くは

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8c-rXQS)2022/12/28(水) 02:49:00.19ID:1s734kmm0
>>69
それ祐一だろ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab3-lJI6)2022/12/28(水) 03:22:46.11ID:Tth0L2nKa
>>70
渡辺と間違えた

テイエムオーシャンにあれだけ付けて1頭も走ってないんだからゴミだっただけ
それよりも何故サンデーを付けなかったのか!竹園のアホさに腹が立つ😤

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fda9-DSyW)2022/12/28(水) 08:56:40.16ID:+DjZ98dS0
記憶が曖昧すぎるけどオペのシンジケート案?
はエルグラスペより低くて10億切って8~9億だったようなそうでないような
ググってもすぐでてこない

国内敵なしグランドスラムを達成しなてなお
翌年海外行かずにグランドスラム2周目がいかんかったと思う

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8c-rXQS)2022/12/28(水) 11:41:48.30ID:1s734kmm0
>>72
オーシャン自体肌馬としてあんまり良くないから仕方ないだろう

血統的に約束された失敗でもなかったし成功の目はあっただろうな
メジロ解散後メジロの肌馬を多くが欲しそれなり以上の成果が出たし
マックが失敗種牡馬扱いだった事も踏まえれば社台が悪いで結論が出そう
ホクトスルタンもなんか潰された気がしないでもない

カワカミプリンセスの新馬で2着だったメイショウなんとかに期待してたな
準オープンを楽勝した時はでかい所も勝てるって思ったけどオープンじゃ通用しなかった

>>73
確かエルスペより安くて
グラアドベと同レベルだったのが
竹園が気に入らなかったそうな

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-oDmg)2022/12/28(水) 18:38:45.42ID:fGlnC9Jpa
欧州血統だから凱旋門も好走出来たかもしれないな
やっぱり海外行かせた方が良かったんだろうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています