【正論】AI絵師「まだ気づいてない人いるんで敢えて言いますけど、AIイラスト使えない人に未来はありません」 [339712612]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-mhXz)2023/01/23(月) 22:57:48.46ID:UiYSPd200?2BP(1000)

トヨタ研究所に米軍事資金/AIなど先端技術開発拠点/本紙に認める

しんぶん赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-11-17/2022111701_02_0.html

>>173
😩

一周してアナログお絵描きマンが強くなるやつ

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3c9-7L2S)2023/01/24(火) 04:55:48.07ID:dmliKF6M0
ツールがかなり発展してきたから、零細絵師の構図やらタッチやらをパクって同じような絵が溢れてるんだよな
正直、AIのやってる事も芸術性のないゴミ絵師のやってる事も同じなんだよね

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-D9oJ)2023/01/24(火) 05:19:51.74ID:k0a7rkhw0
AIのやってる事は結局のところ
古塔つみをオートにしただけの事だからね

そもそもイラストとか必要?

AIイラストって絵柄がほとんど同じだけど、沢山学習した結果ああなったの?

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03af-ZP3l)2023/01/24(火) 07:43:34.22ID:WhNbEt5b0
もうある程度は実現してるだろうけどアニメの原画だけ学習して自動で動画作るツールを完璧に作れたら数十億円単位の儲けになる

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3d2-i9Hn)2023/01/24(火) 08:07:23.82ID:8Q6r2Bxw0
正論っちゃ正論だけど、お前が作ってるその絵も今のままじゃパクリ放題だぞとは言いたい
結局何かしらのルールは必要なんじゃね?

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4e-KbnV)2023/01/24(火) 08:08:39.97ID:uyBOvLdU0
神絵師「自分で描けたら要らないんですど」

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d323-ModA)2023/01/24(火) 08:10:19.57ID:ODPNli3a0?2BP(1500)

>>53
今年中に出てきそうな勢いを感じる
メタ社はともかくメタバース化は不可避ルート

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d323-ModA)2023/01/24(火) 08:14:23.27ID:ODPNli3a0?2BP(1500)

3060Tiと3060 12GB
おもちゃとしてのポテンシャルは後者か

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d323-ModA)2023/01/24(火) 08:16:35.97ID:ODPNli3a0?2BP(1500)

無能でもずんだもんとコレがあれば自活できるのかな

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d323-ModA)2023/01/24(火) 08:51:12.91ID:ODPNli3a0?2BP(1500)

>>1
ここでNFTや

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d323-ModA)2023/01/24(火) 08:52:24.27ID:ODPNli3a0?2BP(1500)

>>108
質番組として名高い報道1930でも使われてるんだが

0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d323-ModA)2023/01/24(火) 08:53:38.71ID:ODPNli3a0?2BP(1500)

Vocaloid2.0初音ミクとかいうイノベーションのお手本みたいなやつ好きだった

>>6
今絵柄を追加するモデルってのが有志にガンガン作られてる

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d323-ModA)2023/01/24(火) 08:59:40.79ID:ODPNli3a0?2BP(1500)

AIを参照してAIが進化するルートは不可避
人間の脳の指向性と同じ情報処理ドグマだし

>>29
俯瞰するならそんな感じになるだろうね
ただ優劣や棲み分けが明確になるまで10年単位でかかるかなという雰囲気
SDが出てきてすぐのインパクトは強かったけど、その後の前進は割とゆっくり

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d323-ModA)2023/01/24(火) 09:03:34.57ID:ODPNli3a0?2BP(1500)

環境適応や自己保存に直結しない脳機能は概ね模倣という処理に費やされてきた

模倣という営為の方が本質的に高次的な計算

次のAI絡みの流行はChatGPTっぽいのでググって情報収集しときましょうねぇ

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d323-ModA)2023/01/24(火) 09:11:19.20ID:ODPNli3a0?2BP(1500)

ホモ・サピエンス(ヒト)
別名
ホモ・ルーデンス(遊ぶヒト)

人類は利己的な遺伝子が作る世界を拡張してミームを製造するマシンとなる
リチャード・ドーキンス

ドーキンスは進化における自然選択の働きを説明するために、遺伝子以外にも存在しうる理論上の自己複製子の例としてミームを提案した。
ドーキンスの視点によれば、自然選択に基づく進化が起きるためには、複製され、伝達される情報が必要である。
またその情報はまれに変異を起こさなければならない。
これは生物学的進化では遺伝子である。

この複製、伝達、変異という三つの条件を満たしていれば遺伝子以外のなにかであっても同様に「進化」するはずである。

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-NDJl)2023/01/24(火) 09:25:16.51ID:r6uFbpt30

0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-q5JT)2023/01/24(火) 09:48:18.70ID:anPYpBXLM
過去の実績がない人は使って量産するしかねえな

0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d323-ModA)2023/01/24(火) 09:50:37.81ID:ODPNli3a0?2BP(1500)

岡くんを学習させたディープフェイク画像は兵器級

まるで自分には未来があるみたいだな

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-tZGA)2023/01/24(火) 09:55:47.09ID:uGOQSFXtd
まあ新しくて可能性のある技術は叩かれるもんだからな
歓迎されるようなやつは弱い

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-qW7P)2023/01/24(火) 09:57:22.37ID:24ESaKI+0
AI使えるからと言って仕事に繋がるとは言い難いけどAI使用を毛嫌いするのは良くないね

AI呪文使い

0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-qW7P)2023/01/24(火) 10:00:40.29ID:oI0H2M2ba
>>193
ケンモメンはひと月前くらいからもうそれでキャッキャしてた

0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMc7-XQ/+)2023/01/24(火) 12:15:36.94ID:MegqHY1gM
上手く使えば生産性爆上がりだからな
薄利多売になりそう

いらすとや は生き残るのかな

0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73a2-cHI6)2023/01/24(火) 12:46:38.93ID:eImyJzn60
誰でも書けるようにしてるのに、AIに書かせることが自分のアドバンテージに感じてる人は頭が弱いよね

0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-fO7d)2023/01/24(火) 12:55:47.93ID:gYBUBVQFa
昔は漫画の枠線引くのにも画材の準備と管理から始めて千枚通しで穴開けたり色々ノウハウを覚えなければならなかったのが
今はアイコンとかクリックするだけになったのと何も変わらん

0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-tZGA)2023/01/24(火) 16:11:51.20ID:lyavwonod
まあ新しくて可能性のある技術は叩かれるもんだからな
歓迎されるようなやつは弱い

AIとか絵を描くより全然簡単だし、そんなに焦らなくていいよ定期

普通の会社ならAI使うイラストレーターとか発注したくないから
明言してくれるのは助かる

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-/JcM)2023/01/24(火) 21:45:13.69ID:I2vOTS/Od
AIなんてバカでも使えるものでマウント取ろうとするな

何回見ても何の事業してるか分からん実業家みたいな文体で笑っちゃう
なんでこんな胡散臭いんだろうか

ソシャゲやインディーはAIイラストで溢れそう

AI触ってる時間でクロッキーでもした方がよっぽど生き残れるだろ
AIが必要な時代が来たら使えばいいだけ
今のAI絵師が試行錯誤で編み出したプロンプトを手描き絵師が拝借する時代が来るかもね
AIの知識や技術はパクれるけど画力はパクれないから効率で考えると今AIなんて触る必要ない
完全にAIの時代が来くるなら今触ってようがいまいが関係ないし

導入も簡単になったしモデルもプロンプトも大量に落ちてるからね
グラボとかの環境あるなら3日調べればこの発言者のAIイラストより魅力的なものを生成出来るようになる
構図や塗りの参考になるし裏で触りなという勧めならまだわかるが上から目線で危機感を煽るだけで肝心な理由を説明してないから胡散臭い政治家みたいに思えて不快

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38c-/qOr)2023/01/25(水) 17:05:15.90ID:+uWsPOoZ0
漫画絵以外のデザイン系にはとっくに利用されてるからな

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-aRgS)2023/01/25(水) 17:07:34.52ID:MwRLyDMCa
ていうかAIあるなら絵師自体要らんよね😅
使える使えないとか意味ないんだわ🤣

ツールとして使って工程を大幅削減できるしな

「まだ気づいてない人いるんで敢えて言いますけど、最近のAIイラストのほうがエロいです。pixivとかでNGにしてる人アホです」

どの道この流れは変えられないんじゃないかね
必要なグラボの容量もだいぶ減ったし、モデルの多様化でaiが苦手なこともだいぶ減ったろ
恐ろしいことに1年経ってないんだぞ

0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03af-POaj)2023/01/25(水) 17:31:15.88ID:Q1+QjULF0
結局Photoshopと同じで普及すれば絵が上手い人がより活用して凄い絵を短時間に描くようになるだけで素人の出る幕はない

0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/01/25(水) 18:09:02.52
まだ気づいてない人いるんで敢えて言いますけど


錯覚で人間の顔に見える類像現象 (シミュラクラ現象)
https://i.imgur.com/iNBIrvs.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/17/67/e0243067_1419588.jpg

日本のアニメや漫画の顔は、こうしたシミュラクラ現象の錯覚を利用した絵
https://pbs.twimg.com/media/DbPJXLwXkAE8Ier.jpg


シミュラクラ現象とは、人は3つの点が逆三角形に配置されていると「人間の顔」に見えてしまうという錯覚や本能のこと。
模様やデザインとして点や線が逆三角形に配置されていたとき、本来は人間の顔でない模様やデザインにもかかわらず、
人間の顔に見えたりそこに感情を抱いたりするというものである。

視覚や聴覚で得た対象を実際とは異なる別の既知のものとして認知してしまう「パレイドリア現象」の一種である。

パレイドリア効果を応用した例として、ロールシャッハ・テストがある。
スイスの精神科医Hermann Rorschachが1920年代に考案した心理テストである。

0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd6-YxVu)2023/01/25(水) 18:31:19.68ID:wT2yuCug0
AIより下手くそな奴は仕事無いだろうな
最初から元々無かったろうけど

日々エロ画像を漁ってる者だが
AI絵は心がないから何を見せれば珍子が喜ぶかわかってない
とりあえず裸にして股開いとけばエロいと思ってる
ナメるのも大概にしろ

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff58-E1y3)2023/01/25(水) 19:41:31.91ID:Zw3gODNv0
そもそもそういう人間のスキル差を否定するのがAIの主旨なのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています