【ねぎ味噌】くるまやラーメン【岩塩】 [377482965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba2-vcox)2023/03/05(日) 19:18:45.28ID:HxO+6ULt0?2BP(2223)

都心にも出店して! ロードサイドの人気店『くるまやラーメン』の「ねぎ味噌ラーメン」が感動必至の旨さだった(食楽web)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f063f3ec6785c85ad54656488bd91e14bcade9

(前略

『ラーメン山岡家』のガツンとした濃厚とんこつ味噌味とも違うし、はたまたラーショの背脂ギットリ味噌味とも違う。『くるまやラーメン』の味噌味は、春の海のように穏やかです。

そして麺にも違いがあります。『山岡家』の麺は硬めでワシワシ系の太麺、ラーショのデフォルトは細くてスルスルと喉ごしの良いストレート麺。そして、ここ“くるまや”の麺は、太めのちぢれ麺(細麺も選択可)。最初の口当たりはスープが絡んでツルツル。噛むとコシがあって、もっちりモチモチしています。これまた実にいい感じです。

さらにトッピングしたチャーシュー。これ、頼んで大正解でした! ぶ厚くてハードタイプのバラ肉。そのままかじるとしっかりした歯ごたえなのですが、スープに浸すと、熱で徐々に柔らかくなり、さらに口の中で噛んでいるとほろりとほどけていきます。1枚のチャーシューでも時間差で刻々と味と食感が変化。これが楽しい。もちろん、味も最高。脂身部分が甘くて、くどさも臭みも一切ナシ。これ、いいお肉を使ってるんだろうな、と思えるチャーシューです。

そして忘れてはならないのは、主役である辛味ネギ。濃厚な味噌スープに辛みが溶け出していき、スープの味も刻々と変化していくんです。

美味しくてあっという間に食べ尽くしました。もやしやネギなど野菜が多いというのもあるんでしょうが、スープそのものにコクはあっても、脂っぽさを感じないからか、後味はスッキリしています。

というわけで、初の『くるまやラーメン』。筆者はかなり好きなタイプの味噌ラーメンでした。『ラーメン山岡家』や『ラーメンショップ』のネギ味噌ラーメンも個性的で確かに美味しかったですが、『くるまやラーメン』のネギ味噌ラーメンは、いい意味で万人ウケするタイプ。筆者はすぐにまた食べたいと思ったくらい。こんなふうにロードサイドラーメンを続けて食べるというのも面白い食体験なので、興味のある人はドライブついでにぜひ寄ってみてください。

(撮影・文◎土原亜子)

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-duZp)2023/03/05(日) 19:19:32.78ID:HxO+6ULt0
サービスライスもお願いします

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0d-flax)2023/03/05(日) 19:19:38.74ID:pv92PWcyM
この程度でいいんだよ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM8b-C5tc)2023/03/05(日) 19:20:02.47ID:ztnjhttUM
くちゃくちゃのネギ嫌い
シャキシャキのネギ好き

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/05(日) 19:20:24.09

くるらーもお手軽感は減った

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba2-vcox)2023/03/05(日) 19:21:47.10ID:HxO+6ULt0?2BP(2223)

>>4
この程度っていうけど、トッピングすると平気で1000円超えるじゃん

ケンモメンのネギ好きは異常

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29d2-RL4O)2023/03/05(日) 19:23:34.56ID:GZYul0Dz0
岩塩ってうまいのけ? いつも気になってる
あと、カレーラーメンも

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0d-flax)2023/03/05(日) 19:23:37.86ID:pv92PWcyM
だめじゃん

トッピングが高すぎる

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4b-X4lq)2023/03/05(日) 19:24:31.90ID:gdF7gPUx0
素晴らしい
毎日完飲したい

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bdc-TuAa)2023/03/05(日) 19:25:38.69ID:Q/nHGjDW0
ラーメンにネギっているか?

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-bnfm)2023/03/05(日) 19:26:10.60ID:bjC7lA6i0
普通に不味くない?味噌なら田所あるじゃん


0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1d-W5Lg)2023/03/05(日) 19:26:25.19ID:eco68mWMa
地元のくるまやは年老いた店長夫婦の人柄だけで客がついてる
ライスを持ってくる時に「ライスは何杯でもおかわりしてください」という気前の良さも今時珍しい
本人たちに言いにくいから本社に「あの店の店長夫婦の接客は素晴らしい」とメールを送ったらしばらくして
「あの2人は夫婦ではありません。でも伝えたら喜んでいました」と言われた

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/05(日) 19:27:42.55
ラーメンにモヤシは不要。味が濁るから。

>>17
味は良くないと言いたいのか

>>15
田所好きじゃない

ネギ味噌チャーシュー麺に餃子とライス付けると1500円

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71d2-MUhl)2023/03/05(日) 19:30:02.31ID:d4ZAY0/f0
>>15
田所はめっちゃ美味いけどちょっと高いな

倒産からよく立ち直したな

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29d2-kbIj)2023/03/05(日) 19:33:51.95ID:Cbxf/GTu0
ラーメン界のココイチ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-6J7a)2023/03/05(日) 19:39:59.06ID:y4xolGGya
ネギ味噌より味噌バターコーンがうまい

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13d1-6vDc)2023/03/05(日) 19:43:22.52ID:pcJNn9560
田所商店は全国の味噌をつまみ食いする味噌専門店
町田商店は本家で修行してない傍系の家系

チェーン展開で成功する奴は山っ気がある奴なんだろうな

スタミナラーメンこそ至高

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b2e-7iRQ)2023/03/05(日) 19:45:58.88ID:cL3mRtnG0
20年前にバイトしてたけど天国だったわ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-duZp)2023/03/05(日) 19:54:50.31ID:HxO+6ULt0
>>25
ネギ味噌バターコーンが至高

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71d2-ZKdA)2023/03/05(日) 19:56:17.55ID:Lx1dHiqK0
太麺嫌いで細麺大好き派なんだが、ラーショって細いのか!
今度行ってみるわ。
😆

庶民派と思いきやネギ味噌ラーメン1000円超え

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-Ou1p)2023/03/05(日) 20:10:50.51ID:qmPqL+jo0

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba2-vcox)2023/03/05(日) 20:12:31.64ID:HxO+6ULt0?2BP(2223)

>>32
バターいらねぇ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13d1-6vDc)2023/03/05(日) 20:31:02.91ID:pcJNn9560
くるまやがない所は田所商店や彰膳が入り込んで来る
価格もそう違わないし、目新しさのないくるまやに勝ち目はないと思うわ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5987-kvRf)2023/03/05(日) 21:12:08.96ID:JnQcmtNF0
1000円とか価格高めだよな
日高屋でいいわ

新座店の中華らーめん残念すぎるだろう。滅茶苦茶。

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-Ou1p)2023/03/05(日) 23:36:49.43ID:qmPqL+jo0
>>33
ところがこのバターが味噌に合うのよ
まろやかな旨味を感じる

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71d2-duZp)2023/03/05(日) 23:51:44.58ID:u0rtzVtB0
>>16
らーしょのネギ味噌やんけ

くるまやの裏技知らんとかお前らほんと損してるわ
まあ教えたらくるまやが甚大な被害に遭うから教えないけどな…

くるまやラーメンの辛ネギ味噌はたまに無性に食べたくなる
あれには麻○が入ってる

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-igL8)2023/03/06(月) 00:00:31.14ID:rDHO/1BcM
くるまやラーメン好きなんだけど、まともなところにないんだよなあ
日高屋レベルで展開してくれ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-BXIp)2023/03/06(月) 00:07:06.75ID:Q0GZsTsIa
キムチねぎ味噌いいぞ

https://i.imgur.com/L1bQFLY.jpg

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-2rop)2023/03/06(月) 00:08:30.98ID:agM1Sun00
くるまやは駅近にはないから車で行くしかなくて飲めないのが残念。

>>38
椿系っす。
くるまやは幼い頃に馴染んだ味だ(T_T)

バターはいらない 普通の味噌バターラーメンになってしまう。

一度全部入りにしてみたらくるまやのガツンとしたみそラーメンの
良さがマイルドになってしまって失敗した。

トッピング入れまくる奴全員馬鹿です。味が濁ります。

>>36
新座はラーメンあまりうまくない
逆に定食は鍋振りうまい人が揃ってていける
分かってる人はみんな定食
俺的にはカレーライスがいい

>>43
飯能は駅近にあるから飲むのも問題ない
駅の日高屋で飲んで、〆はくるまや行ったりしてる

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13ed-4mC6)2023/03/06(月) 06:20:59.71ID:VOaQyMt20
>>27
ネギスタミナがたまの贅沢だよ

>>47
確かにラーメン頼んでいる人よりも定食頼んでいる人の方が多かったわ。

田所の名前よく上がってて千葉県民としては嬉しいわ
まあファミリー向けが基本形態だからそのうちお前ら入れなくなるけどな

くるまやは油でなくネギみその塩分のジャンク感を味わえ

浜松町の札幌本舗ネギ味噌ラーメンの方が3倍くらい美味い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています