日本政府、ChatGPTが都合の悪いことをベラベラベラベラしゃべりまくるため規制する方針を発表 [314039747]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d521c5fae15c5254ec1015a723d442afa0392bb

対話型AI「チャットGPT」について、文部科学省が教育現場での取り扱いを示すガイドラインの検討を始めたことがわかりました。

「チャットGPT」は、アメリカのベンチャー企業が公開している対話型のAI=人工知能で、ネット上にある膨大な情報を学習し、
自然な文章を生成することができます。

これを教育現場でも有効的に活用するため、文部科学省が取り扱いを示すガイドラインの検討を始めたことがわかりました。
すでに教育現場に導入されている事例や専門家の意見を聞くなどして、早期にガイドラインを示したいとしています。

「チャットGPT」をめぐっては、ビジネスの効率化が期待される一方で、読書感想文などが瞬時に作成できることから、
使い方によっては子どもたちの学びへの影響を懸念する声があがっています。

0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f5d-BYCf)2023/04/07(金) 05:34:10.47ID:E358Ufea0
EUが言い出したから遅れをとるのは不味いってだけやろ

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7faf-I6A+)2023/04/07(金) 05:35:04.63ID:yk8kmW5E0
>>204
それバカの言うことだね

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df83-drAN)2023/04/07(金) 05:35:43.77ID:+KJ9VysG0
>>54

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff51-nYkC)2023/04/07(金) 05:41:48.64ID:wY5HkuD50
規制って具体的にどうすんの?
ネット検閲か?

政府がひた隠しにしている相対的貧困率とかも簡単にしゃべるし政府や行政批判までするもんな

>>41
だから何?ここはEUか?

0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f45-W9Ni)2023/04/07(金) 06:32:09.30ID:Dbf1gkLM0
>>54
誰かメロディ付けろよw

アメリカなら分かるがなんでEUなんぞに追随しにゃならんのだ
断固反対だ

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-7xQm)2023/04/07(金) 06:41:02.07ID:7xVv26j90
>>187
周りの人への感謝まで書けてて偉い
読書感想文ってそこを繋げるのが要なんだよな

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df23-9P2W)2023/04/07(金) 06:47:31.96ID:s6y5rANr0
>「チャットGPT」をめぐっては、ビジネスの効率化が期待される一方で、読書感想文などが瞬時に作成できることから、
>使い方によっては子どもたちの学びへの影響を懸念する声があがっています。


「自動車」をめぐっては、移動の効率化が期待される一方で、通勤通学などが短時間でできることから、
使い方によっては子どもたちの歩行力への影響を懸念する声があがっています。

>>194
こいつ読書感想文マスターだろ

0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-reZ8)2023/04/07(金) 06:50:42.49ID:ijAToZeQ0
規制だけはビュンビュンで草

0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dff1-icd+)2023/04/07(金) 06:57:28.01ID:is/DTsSc0
>>33
ネットからパクってるんだから
ネットがふわっとしてるもん

0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-reZ8)2023/04/07(金) 07:02:01.78ID:hn6utjk6M
ポンコツgpt
chat gpt

tps://tadaup.jp/loda/0405221418653496.png




chat gpt は嘘つき
bing は正解

tps://i.imgur.com/zZhypiM.jpg

tps://i.imgur.com/P6cq6I3.jpg

0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff13-YYnt)2023/04/07(金) 07:52:19.91ID:H3BQeKqj0
読書感想文って自分語りに繋げるのが是とされてるのおかしいよな
本紹介文みたいなあらすじ要約やポイント解説的な観点でいいだろ

0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM33-Tcgn)2023/04/07(金) 08:07:10.57ID:fLQISTokM
自分がガキの時にこれがあったら
ウンコチンコマンコになるだろうからな
ガキはしゃーない

ChatGPTを活用できるかどうかでだいぶ知能の差が出るよな

0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4c-/Sda)2023/04/07(金) 08:32:17.95ID:019TeSho0
アホだとChaGPTがゴミに見えて使いこなせないだろうね
差がつくわけだ

>>222
あらすじ要約やポイント解説的な観点で書いたものは本紹介文だと自分で言ってるやろが
読書感想文の主体は感想を持った自分だ。自分語りであってる

0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-E8hQ)2023/04/07(金) 09:24:01.63ID:aLZZjDQsM
>>108
中国語の抑揚使って表現してるんじゃないか
5はwǔ

0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fd1-kVuH)2023/04/07(金) 09:26:49.39ID:cWG5+tel0
共産党幹部批判されてAI禁止にした中国のニュースでキャッキャしてた頃が懐かしいですね

ナチスは悪ですか→AI「ナチスは悪です、ナチスの思想を肯定することは国のよっては逮捕拘束などなんたら・・・・」
じゃあナチスの手口を真似しようといった麻生は悪ですか?→AI「いわばですね、いわばまさに悪というのは様々の要因があるなかにおいて!なかにおいて!!!!」

もう現状でも政治家の悪口いわないっていう安倍仕草やってるんだが

0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-42MF)2023/04/07(金) 09:27:30.91ID:g1B0CLS10
お前ら自分語り好きなのに読書感想文は嫌いだよな

0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-xAkR)2023/04/07(金) 09:33:36.82ID:ANEDxSk0a
AIは忖度しないからな

> 「チャットGPT」をめぐっては、ビジネスの効率化が期待される一方で、読書感想文などが瞬時に作成できることから、
> 使い方によっては子どもたちの学びへの影響を懸念する声があがっています。

いやそもそもAIとか存在する時代に学校とかいう糞効率悪い施設で学習することの無意味さに気づけよ…
全国で同じ内容の授業を黒板に書いてノートに写させて~ってアホかと
出来の良い授業録画して配信して共通テストで進捗度評価すれば済む話でしょう
実験とかできないっていうけどそれも実際に実験してる様子を動画で見させれば済む
体育だけは体を動かさないといけないからどうにかしないといけないけどね

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-aTIL)2023/04/07(金) 10:18:39.68ID:e/OxiJqXM
>>230
読書感想文は自分語りちゃうやろ
あれは「書かされる」もんであって、
決して自分の本当の感想を素直に書いたものなんかどれだけあるかあやしいで
書かせた人の機嫌をそこなわんように書くもんや

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-Qthf)2023/04/07(金) 12:23:03.74ID:le+Eeb02a
>>107
いやもうデータ足りないとメチャクチャすぎてな

>>226
それ読書じゃなくてもいいですよね
最近あった出来事についての作文でいい

>>101
議事録とかレク資料の練習位にはなるんじゃね
人の声を正しく文字化する分野はまだ幼稚なレベルだし

>>235
課題図書という共通の素材を通すからこそ審査、コンクールになる

>>235
本を読ます事が第一目標だからそのステップは抜いちゃいけない

>>237
>>238
コンクールと読書の強制のために書かせるのなら
読書活動の充実には繋がらないと思うけどねー

0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM33-3z3q)2023/04/07(金) 18:18:17.70ID:9McndeyLM
>>213
EUの規制は良い規制
JAPの規制は悪い規制
こんなの当たり前だよな

中国

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2de7-HWCB)2023/04/08(土) 00:25:02.84ID:tMC5AQQS0
>>232
AIに作文させるとして、出来上がった文章のチェックをするのは現状としては人間じゃん
チェックするのにもある程度の文章力が必要だけど、その文章力を培うには読書感想文とか、作文とか、レポート作成が効果的じゃないかな

>>187
これは優等生

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd05-LRN3)2023/04/08(土) 00:55:58.04ID:OTKQ/14A0
>>187
AIでもデータ持ってない本の読書感想文は書けないやん
つまり指定図書形式だと自力で書くしかない

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd05-LRN3)2023/04/08(土) 01:01:01.84ID:OTKQ/14A0
AIでズルする難しさは、
AIが学習データ持ってないことやらせようとしたら
いきなり役立たずになることだな

「AI使ってます」と最初から公言していれば
「それはAIではできません」と言えば済む
でもAI使ってることを隠してると
できることとできないことの差が激しすぎて詰む

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-OUbT)2023/04/08(土) 02:32:29.09ID:WdqC+6Rhr

0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1a2-Kd9x)2023/04/08(土) 02:36:38.06ID:4hwnjQXB0
>>244
青空文庫からTXTファイル落として直接プロンプトにぶちこめばいい

そうじゃなくても近い内電子書籍から直接プロンプトに突っ込めるだろ

>>187
コンテストで優勝出来るレベルではないな、たとえガキ相手でも

まあ十分まとまってはいるが、ほとんどがあらすじに費やされている(そういう意味ではガキの作文を踏襲しているとも言える

0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd05-LRN3)2023/04/08(土) 02:53:04.78ID:OTKQ/14A0
>>247
なんで青空文庫にある前提なんだよ
電子書籍だって全文コピーできるような仕組みになってないだろ
コピープロテクトに気を遣ってるんだから
1ページ1ページコピペするの大変だな

AI信者ってAIに都合の良いことばかり言うよな
AIで自分が賢くなったつもりだから
AIに都合の悪いことを言われたら自分の悪口に聞こえるんだろうな

chatGPTを問題視する前にろくに文書の書き方の訓練もさせず
突然原稿用紙と本渡して「感想書いてこい、なんでもいいよ」なんてやるイカれた教育を見直せば?

0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-kxdB)2023/04/08(土) 03:02:28.14ID:qzJEBCfDa
法的なリスクがあるお絵かきAIは全スルーでただ知識提供するだけのAIは規制って笑うな

0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6edc-dm0t)2023/04/08(土) 03:06:53.08ID:qkvW59mt0
>>54
自分の意見を言えればマシだぞ
定型レスしかできないアホも多いし
中にはレスバをAIに考えてもらってるバカもいる

0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-i0qP)2023/04/08(土) 03:18:57.10ID:7jjaRr6Ba
超過死亡はコロナのせい、
ワクチンで超過死亡を抑えてる、
ワクチン打ってるはずの高齢者が死んでるのは本人の弱さの問題
だって
どんだけ忖度してるんだ

0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-UwZz)2023/04/08(土) 03:22:16.92ID:dfxgoMlx0
まあ米国も専門家中心に規制への動きが強まって時間の問題だから
日本のそれはいつの通りの急がず遅れずの平常運転でしょ

>>54
煽り性能高すぎ

むしろAIを使いこなす訓練をさせろよ。
AIを組み込んだロボットやプログラムを開発するとかな。

0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-UwZz)2023/04/08(土) 03:37:51.30ID:dfxgoMlx0
だからAIを利用する人間の方も
AIが生成した文章の出来を
評価できるぐらいの能力は必要なんだよ
その為には先ず利用する側の人間も
相変わらず理解力や表現力が必要って分かるだろうに

電卓を算数の宿題に使う問題と完全一致

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています