でも塩ラーメンで感動することってまずないよな [377482965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a2-OZrz)2023/04/09(日) 23:31:47.63ID:MmQWFIY70?2BP(2223)

【旨さに感動】旭川の極上しおラーメン 3選(asatan)
https://article.yahoo.co.jp/detail/5833a17e8bef340e187ba44cd248d2a5577ea726

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-L1qp)2023/04/09(日) 23:43:34.66ID:R+1qK3mX0
>>13
ベーコンが嫌だ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02ad-UYAC)2023/04/09(日) 23:43:39.72ID:uhO6VSY60
ラーメン工房りょう花の塩ラーメンは美味しくて感動したぞ

そういや生の塩ラーメンって見かけないな
生麺のだと醤油が圧倒的に多い気がする

金がなくて空腹で倒れる寸前にラーメン屋の店主から
いいかい学生さん、ラーメンをな(以下略)されたら感動するかもな

めちゃくちゃ美味しいのもあるけど二回目以降行くとそんななんだよな
濃い味のやつの方が何回行っても美味しい

喜多方で食べた辛味噌が乗った塩ラーメンは中々美味しかったよ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9287-HLVb)2023/04/09(日) 23:47:27.78ID:gZEqbAbP0
塩が死んだのは阿夫利のせいな気がするわ
あれはあれで好きなんだけども、なんか塩って繊細で上品じゃないといけないみたいな風潮になったよね
もっとジャンクでいい

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-/cV0)2023/04/09(日) 23:48:30.32ID:CLhwmYF70
京都の新宿麺屋風花が日本一うまいと思う。

雰囲気込みなら宗谷岬の間宮堂。

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6efd-SwEo)2023/04/09(日) 23:48:52.14ID:QB/EAg/P0
そもそも客を何かしら感動させる気もない店は駄目だ
コンビニ店主と一緒

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4295-qxVw)2023/04/09(日) 23:49:12.26ID:wVWCCcI90
>>16
塩はコラーゲン感無いとな
例えるならフカヒレスープみたいな

塩ラーメンにはチーズをブチ込むと美味いんだわ

ススキノの某ラーメン店の塩しょうがはうまかったなあ
冬でこそだが

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd22-R9wL)2023/04/09(日) 23:50:54.11ID:y4co+MDcd
貝出汁にしたら驚くほど美味いやろ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-pZgd)2023/04/09(日) 23:53:01.83ID:VlKfd5pB0
ただの出汁だからな

>>13
ラーメンに生たまごって嫌じゃね?
なんか白身が鼻水食ってるみたいになってさ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-k+0N)2023/04/09(日) 23:57:41.22ID:ropVjF2rM
鉄郎 「ねえ、メーテル・・?」
メーテル 「・・・おいしいわね・・」
鉄郎 「うん!」

鉄郎 「あっ!メーテル!星が消えたよっ!!」
メーテル 「そう・・」

なイメージ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2592-7nZV)2023/04/10(月) 00:00:36.27ID:LswTJXFx0
ゆずが入っているとちょっと感動する

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd8f-rnI3)2023/04/10(月) 00:00:40.73ID:ebb/QG2l0
塩サンマも食べれなくなる時代が来る
https://i.imgur.com/4rRYOqh.jpg

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2592-7nZV)2023/04/10(月) 00:02:06.89ID:LswTJXFx0
鯛出汁塩ラーメンも感動する

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-/cV0)2023/04/10(月) 00:03:53.37ID:w+5lQ82b0
塩ラーメンで重要なのは海老の出汁。
飲むかっぱえびせんみたいのは速攻で丼が空になる。

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c508-1A1S)2023/04/10(月) 00:11:53.30ID:ZaJRH7XB0?2BP(2000)

>>7
>>23
参考にする😤

大間港で食べたつるあらめらーめん(しお)は感動した

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spd1-Bj4P)2023/04/10(月) 01:15:26.66ID:A9pYRWZLp
サッポロ一番の塩にトマト缶とチーズ入れるやつでめちゃくちゃ感動したわ
https://youtu.be/PPZUVY6EXu8

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spd1-Bj4P)2023/04/10(月) 01:16:49.68ID:A9pYRWZLp
町中華の名店の海老そばとかもいいねえ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98f-8DYC)2023/04/10(月) 01:18:41.07ID:Ero7KPJu0
塩ってそこまで美味くないという思い込みがあるから抜群の味に出会うと感動できるだろ

豚骨が一番ないわ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9163-E7TQ)2023/04/10(月) 01:19:52.75ID:dQh+jjEc0
塩は難しい
豚骨が一番簡単なくせに旨いから人気でたよねぇ

サッポロ一番が強すぎる

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-nGZZ)2023/04/10(月) 01:21:55.94ID:nrl06C/20
あるんだわこれが
https://i.imgur.com/yndJBQo.jpg

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86a2-/aea)2023/04/10(月) 01:24:01.00ID:71vBvuhc0
全然わかってない味をわからない哀れな田舎の百姓共が

数年ぶりにサッポロ一番食うと普通に感動するだろ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdd2-eXpw)2023/04/10(月) 01:58:43.29ID:SSY0Ybdj0
越谷にあった佐野の店で食べたときは感動した。

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee9f-Ay2p)2023/04/10(月) 02:05:59.78ID:U6vHwQYa0
うちの近所のラーメン屋の塩はウメェってなった
開発に時間を掛けた特製スープらしい

利尻島のフェリー埠頭向かいの塩ラーメン旨かった
利尻昆布100%のスープヤバかった
麺は旨く無いw

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdd2-eXpw)2023/04/10(月) 04:19:58.08ID:SSY0Ybdj0
ぜんやはなんというかバリバリラーメンの上位互換というか、奥さんの焼いた餃子は王蘭も真っ青というか。

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-jKc0)2023/04/10(月) 04:29:46.00ID:YfNkgj/ZM
私童貞だけど塩ラーメンは暖かいおまんこ汁味だと思う
時々「疑似体験」してる

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-bG3P)2023/04/10(月) 04:32:08.30ID:/1NtCoN8M
サッポロ一番の塩ラーメンは汁が黄緑でキモい

青葉の塩ラーメン美味しかったなぁ
旭川行きたい

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-bG3P)2023/04/10(月) 04:34:04.67ID:/1NtCoN8M
ハクサイ シータケ ニーンジン キセツノ ヤサーイ イカガデス

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-zTO3)2023/04/10(月) 04:35:05.09ID:SODTqxzga
風来居美味しかったよ
山頭火も普通に好きだった、以前は新宿ルミネに入ってた

そもそも塩スープとか塩タレとかってなんなの?
醤油ベースの汁にしてもタレにしても塩は入ってるだろ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-bG3P)2023/04/10(月) 04:36:31.77ID:/1NtCoN8M
外食でラーメンとか無いわ
その金でやよい軒行ってチキン南蛮定食食う

夏に食う冷やし塩ラーメンは沁みるぜ?(´・ω・`)

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e956-rctE)2023/04/10(月) 08:20:47.32ID:9lrRRH0R0
函館で食ったけどガッカリだった
ラーメンにおふ入ってて何これって感じ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-cvIL)2023/04/10(月) 08:23:52.92ID:wKBzTXhVr
淡麗煮干し系の塩はうまいぞ
晴とか

利尻 海藻ラーメン

https://i.imgur.com/GwPepgl.jpg
マジで旨かった~

シマダヤのタンメンに野菜炒めたくさんのせるのが最高

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-ZJzg)2023/04/10(月) 12:04:14.39ID:lIaOv1HWr
山頭火の大して美味くない感にはビックリしたわ

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd22-FbAU)2023/04/10(月) 12:14:35.72ID:yvTfz2mzd
ホトトギスの塩美味いけどな
新宿に移転してからは2回しか行ってないから味変わったかもしれんが

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e10d-D9eH)2023/04/10(月) 13:27:45.14ID:djfTzEQK0
>>56
スープの味を最大限に活かす味付けが塩ダレなんじゃね?
だから博多豚骨ラーメンは豚骨スープを活かすために(豚骨)塩ラーメンが殆どだし

ちなみに豚骨スープに醤油ダレを入れると二郎風になる

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b94d-ULF8)2023/04/10(月) 13:30:28.57ID:FBC9mOQ20
通は塩

>>65
嘘を吐くな嘘を
九州豚骨は醤油ラーメンだから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています