二郎系って1000円くらいで凄いボリュームじゃないですか?麺とか300g以上。そんなので儲けでる? [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd4e-A4gA)2023/04/10(月) 20:44:24.56ID:hkGyH5HE0?2BP(1000)

メガ盛り「二郎系ラーメンの店」がいくつも出店するワケ【公認会計士が解説】

https://news.yahoo.co.jp/articles/a42941c6e4817b3ff6770aee6fe4c548000f0a5c

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd4e-7FIA)2023/04/10(月) 20:44:59.86ID:hkGyH5HE0
量が凄いけど?

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/10(月) 20:45:03.02
治郎なんて本来捨てるような物ばかり使ってるじゃん

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd4e-7FIA)2023/04/10(月) 20:45:26.26ID:hkGyH5HE0
ひょとして、普通のラーメン屋が高すぎるだけなのか?

ただの家畜の餌だからな

出汁とかとってないだろ。ブタもメキシコ産とか死んだブタ使えば儲かるよ。

ファミレスと同じでスープも具材も温めて出してるだけなんで

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spd1-N1vh)2023/04/10(月) 20:46:40.46ID:ixg8aMewp
もやしは5円くらいだろ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4123-9loa)2023/04/10(月) 20:46:52.48ID:WgPR51g50
600円とかだぞ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-akhN)2023/04/10(月) 20:47:22.82ID:cK1hP9v80
読みにくい記事だな>>1
冗長だし二郎次郎て書いてるし

この事実を知ってからラーメン屋には二度と行くまいと誓った
https://i.imgur.com/AWkA56U.jpg

>>3
本来捨てるものって何だよ
豚骨や脂だって二郎無くても流通に乗ってるもんだろ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4123-9loa)2023/04/10(月) 20:48:20.86ID:WgPR51g50
>>6
生きた豚使ったら怖くね
魚みたいに活き造りにするのけ?

>>11
人件費あるから安い、というとケンモメンは否定するからな
俺以外全員奴隷労働しろが嫌儲精神

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-akhN)2023/04/10(月) 20:49:35.84ID:cK1hP9v80
一昔前は豚入りでも800円くらいだったのが今は平気で1000円超えるから恐ろしい
ラーメンに1000円も出せるかよって鼻で笑ってたのに

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 828f-UBtV)2023/04/10(月) 20:50:35.71ID:IRyjZ2R60
安くてたくさん食えるから客が多い
もし1500円になったら客は激減するだろうな

つまり安い物しか食えない貧乏ジャップが食べる物

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM29-NBh6)2023/04/10(月) 20:52:04.54ID:5DfjxrE0M
オーションっていう安い小麦粉で自家製麺してるしスープも豚骨と煮豚だけで取ってグルタミン酸ナトリウムアホみたいに入れるストロングスタイルだから安くできる
麺を客が席につく前から茹で始めるから回転率も高い
チェーン店と同じとか言ってるのはただの何も知らないアホ

1000円以上するインスパイア、舐めてるだろ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86be-HeIG)2023/04/10(月) 20:54:02.26ID:pjcjjzYG0
ラーメンにつかわなきゃゴミに出すような部分がおもやしな

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-6gQq)2023/04/10(月) 20:54:06.39ID:MqS6Ka2I0
麺、油、もやしなんかクッソ安いし

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8dc7-35Iy)2023/04/10(月) 20:54:49.88ID:Vmh4KC7b0
麺屋がいて
麺一杯100円未満

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86be-HeIG)2023/04/10(月) 20:54:51.29ID:pjcjjzYG0
近所の二郎インスパイアも田舎なのに2時くらいまで混んでるわ

>>11
スープが225円は無駄多すぎだろ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a94e-ic/Q)2023/04/10(月) 20:57:01.56ID:0cdkP7Dq0
>>23
自分でゲンコツ炊いて出汁取ってみろや
ゲンコツの下処理に下茹でに香味野菜、骨髄溶け出すまで煮続ける光熱費

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae0d-OL6Z)2023/04/10(月) 20:59:27.95ID:LxX6fci60
もやしなんて麺の食感悪くして味薄くしてスープ臭くするものでカサ増ししてる時点で価値ないわ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d0d-eXpw)2023/04/10(月) 21:00:24.11ID:4lBe6kc+0
さっぱり塩ラーメン二郎みたいなのないの?
野菜を美味しく食える二郎がほしい

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spd1-ShxU)2023/04/10(月) 21:00:46.73ID:4pZRfSFsp
小麦なんて原価ゴミやん

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/10(月) 21:01:08.02
二郎系ってあらゆるラーメンの中でもトップクラスに原価率低いからな
意外と原価率高いのは家系

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd22-Paf8)2023/04/10(月) 21:01:20.51ID:Ko31RwIld
>>3
お前とか?

インスパイアは偽物
二郎の総帥も良くは思ってはいない
それに本物の二郎は500円だぞ!!
インスパイアなんか足元にも及ばないわ

麺は安いでしょ
二郎系はスープにそんなにお金かからないから安く出せる

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-/cV0)2023/04/10(月) 21:03:18.89ID:w+5lQ82b0
>>26
そこらの町中華で
タンメンを頼めばいい。
https://i.imgur.com/dhCDsJE.jpg

ラーメンはスープに拘らなければ安い

>>11
それをせいぜい1日2百食売れるかどうかだぞ
割りに合わん

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd82-uxwc)2023/04/10(月) 21:21:41.23ID:8n6S/Ey6d
コスパ良いよな
昼二郎食って夜飯は酒とつまみだけで良い

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d0d-eXpw)2023/04/10(月) 21:22:34.72ID:4lBe6kc+0
>>32
こういうのがいいんだよこういうのが
こんど頼んでみるわ

>>11
光熱費と人件費が入ってない時点でもうね

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02a2-JNjT)2023/04/10(月) 21:43:05.28ID:F4goQss+0
セブンのラーメン二郎byとみ田は680円
ラーメン二郎目黒店 小500

未だにメグジは小500円、三田は600円

二郎の店長クラスで年収どんなもんなんだろ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9166-Gu4M)2023/04/10(月) 21:47:12.13ID:Kd2kFRYm0
>>15
その点、日高屋は野菜たっぷりタンメン570円
中華そば390円
とんこつラーメン480円
味噌ラーメン580円
全て税込

そりゃ日高屋は売り上げ伸びるよなぁ

1月6日に日高屋の運営元である「ハイデイ日高」が発表した「2023年2月期第3四半期決算短信」によれば、売上高は前年比49%増の275億円6900万円を突破したものの、営業利益のほうは芳しいものとはいえない。2023/02/05

https://biz-journal.jp/2023/02/post_332563.html

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a28b-Z7UF)2023/04/10(月) 21:52:41.42ID:s568xLbB0
二郎だからこそ回転重視でやれるからこの値段で出せる
インスパイアは出来ないから二郎より高い

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-Jppb)2023/04/10(月) 21:53:36.14ID:5kwkZDZn0
松戸店しか行ったことないけど
ただ味が濃いだけで美味しいと思えなかった

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-/cV0)2023/04/10(月) 21:53:51.39ID:w+5lQ82b0
治郎の注目すべき点は野菜じゃなくて肉の方。

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ada5-pH+W)2023/04/10(月) 21:56:36.53ID:bB17AWoF0
麺とか野菜よりチャーシューが凄いと思う、他のラーメン屋もあれくらい出してくれよ

原価5割近いらしいぞ(´・ω・`)

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 828f-UBtV)2023/04/10(月) 23:31:47.77ID:IRyjZ2R60
>>11
お前無職か?

服とかお前が使ってるスマホも4割くらい利益あるぞ

一回で成人の一日の摂取カロリー超える

ニンニク入れますか?に普通でって答えたらだめなの?
競輪選手の田村が普通でって答えた客がいて店員がキレてたって呟いてたけど、そんなんでキレるバカ店員いるなら行きたくねーし!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています