【悲報】東京に新たに開業した映画館、一般4500円から。完全に庶民排除の上級向けと話題に。高市「あら安いわね」 [583360257]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (7段)2023/04/15(土) 15:17:06.56?2BP(2000)


https://109cinemas.net/premiumshinjuku/admission.html

https://i.imgur.com/jOh2N0d.jpg
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 16:06:17.32
109じゃ、その値段に釣り合うレベルの映画やらないだろ…

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 16:11:07.98
東急=東映だからプリキュアでも上映すればすぐにオッサンで席が埋まるよ

映画なんて1000円でも見たくない
金の無駄

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 16:13:08.36
坂本龍一が音響を監修していて音がいいらしい

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 16:13:36.59
アウディA8乗ったおっさんとp活女の2回目の面談場所

安くすると変な奴らの溜まり場になるからね

日本橋のTOHOシネマズは1000円上乗せでブース席になってめっちゃ快適だぞ
この席で4500円はないな

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 16:14:50.05
こういう高い席でも隣でバリバリお菓子食べるやつがいるんだろうか?

もう映像メディマ見るのがつらい

この国は上級のための国なんだから
まあ上級が楽しめればそれでいいんじゃね?

近年はこういう貧民切り捨てたサービスのほうが成功するんだよなぁ

>>1
こういう映画館でも手帳持ちなら1000円なの?

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 16:33:56.71
韓国アイドルに仮面ライダー
ヲタクに金持ちが多いのか

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 16:38:08.90
270゜のスクリーンて気分悪くなりそうなんだが

ポップコーンとドリンク含んでるからお得、ってのもおかしいよな
イオンシネマなら下のスーパーでマイクポップコーンと第3のビール買っても200円しないのに

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 16:41:25.81
ちなみに同じ109系列のIMAX レーザーGTがある大阪のエキスポシティは
仕切りの有無以外ほとんど変わらないエグゼクティブ席が
会員(入会金100円で以後永年無料)ならタダやで

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 16:42:35.78
椅子とか動きそう

>>89
まあでも>>119このシート見た後だとさすがに高級感あるな

やるなら完全会員制にしないと逆効果だろ
イキった貧乏人が「こっちは高いカネ払ってんだぞ」って乗り込んでくるだけ

これを映画館というのかよ

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 16:52:58.53
収入でゾーニングするのこれから流行ると思う

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 16:53:22.18
>>140
スマホもiPhoneが売り上げ独占だしな

アメリカだと1000円以下で見られるのに

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 16:59:34.21
>>140
というか昭和40年代くらいはロードショーは今で言う4,000円くらい取られてたらしい
名画座は安かったそうで

こういうゲーテッドコミュニティみたいな
富裕層だけが利用する最高の空間みたいなのは分断を招く

ある日、村上MK-IIIみたいなのに襲われて
家族が遺体見ても判別できないようにならないといいけど

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 17:03:44.64
座席と客層の質によるかな

>>133
ここ数年死にかけじゃねーか

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 17:11:19.97
あいつ東宝と勘違いしてねえかな

間違いなく客層はいいから金に糸目つけないならありなんだろうな

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 17:17:45.76
そのほうが静かで良くないか?

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 17:19:05.36
これくらいの金額は客層が良くなりそう
逆に高くなりすぎるとパパ活カップルや半グレが出入りしだして煩くなる

コンサート行くわ

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 17:41:38.42
>>145
余計なこと言うな

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 17:48:49.53
サウンドが坂本龍一監修だってさ

死ねバーカ。

おまいらストリップ劇場もこれぐらいだぞ

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 17:58:17.82
>>154
物理的にゲーテッドされていれば問題なし

まあ流石にドリンクとポップコーンは無料だな

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 18:33:38.43
高級映画館なのにコナン上映してるのが謎

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/15(土) 19:14:51.71
ポップコーン等食べない奴専用の席作ってくれ

2極化って要は安倍が上に不正に吸い上げたせいだろ
許せない

1900円払ってもマナー悪い客に台無しにされる率高いんだよな
高くても客層がマシな方がいい

ポップコーン全員なら、食べてる音が気になりそう

これなら家のベッドで寝ながらプロジェクタで配信映画を見たほうがいいわ

>>172
近くにいたら匂いが凄いな。

新幹線で言えばグランクラスか、値段が高めだから非常識な連中は居なさそうだ

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/16(日) 08:39:44.34
>>175
インスタ蝿が集結しそうだが

>>176
そうだな、今までの常識が通用しないしな

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/16(日) 09:21:32.85
すげえな
2回見ただけで32GBのメモリ買えるやん

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/16(日) 09:27:45.13
刃物持って暴れるやついそう

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/16(日) 09:45:59.61
文句言ってる奴なんなの

戦前の洋画の封切館で空調やってたとこは
邦画封切館や普通のとこの数倍の料金だったし
別にいいだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています