中江兆民先生 「わが日本、古より今に至るまで哲学なし」 なぜ日本では哲学が生まれなかったのか? [157470334]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07d3-3N/F)2023/04/16(日) 19:03:10.71ID:vrX4YvOC0?2BP(2000)

知っておきたい哲学の常識(11)─日本篇(1)

明治の先覚者・中江兆民には福沢諭吉ほど影響力はなかった。福沢が科学時代の先陣を切ったのに対し、
兆民の方は政府にとって厄介な「民権」を掲げたからである。「民権」は今でいう「人権」のことであるが、当時の政府は
天皇制国家の建設途中であったので、そんなものは後回しにしたのである。

 その兆民は「日本に哲学なし」と言ったことでも知られる。彼のいう「哲学」とは、既存の思想や宗教や制度について疑問をもつことを意味した。
日本にはそうした伝統が根づいていないと痛感したのである。

 兆民は「人権」発祥の地フランスに留学した。大学にではなく、なんと小学校に。成人した知識人が外国の小学校に留学したという話は
めったに聞かない。フランスの小学生たちに珍しがられたろう。

 なぜ小学校だったのか。フランス国民の思想を知るには子どもたちを見た方が早いと思ったからだ。卓見というか、勇気があるというか、なんともすごい。

 では、彼はそこで何を学んだのかといえば、その結論が先に述べた「日本に哲学なし」である。日本人はフランス人の子どもほどにも物事を疑わない、
そう感じたのだ。

 確かに、日本人は太古から現代まで物事を疑わない。なにかを信じ込むというふうではなく、すべてを当たり前のこととして受け止めるので、
疑いが生じないのである。そういうわけだから、社会制度の改革とか、神話体系への批判とか、起こるはずもない。兆民の言うとおり、「日本に哲学なし」である。

 しかし、国民に哲学はなくとも、哲学者がいなかったわけではない。ただし、いくらすぐれた哲学者でも、この国ではその思想が理解されて受け継がれるかわりに、
その人物を神棚に祭り上げることで葬り去る。太宰府天満宮に祀られている菅原道真を見ればよい。頭が良かったので周囲からけむたがられ、
筑紫国に左遷され、死んでから神様扱いとなるのだ。

https://www.data-max.co.jp/article/63347

島だから逃げ場がないし哲学より処世術なンだわ
アテネ然り中国インド然り多民族多文化が混じり合う土地じゃないと

鎌倉の新仏教あたりは哲学の匂いがしますね(´・ω・`)浄土系なんかは民衆に内面化されてもいたけどそっからの発展はなかった

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c78f-baic)2023/04/16(日) 19:53:58.31ID:hQi/LObP0
書記言語としての日本語がよわかったからじゃね
ちょっとまじめなこと書こうとおもったら古典中国語でしか書けないってのは日本語ネイティブにはきつい

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-C4RG)2023/04/16(日) 19:54:49.84ID:PNYdSLQP0
生産力は高いが地震火山に台風だらけで先の計画を立てる能力がなくても偶然に頼って生き延びられた自然環境と
中華王朝の真似をするだけで事足りる上に文明に飲み込まれないというなんでも他人任せにできる立地にあったこと

中国のそのままパクってたから

>>53
易姓革命とか父子天合君臣義合とかしれっと抜いてなかったっけ?

>>51
それな

ちょっと難しいこと書こうとして適切な言葉を選ぶと
たちまち
ものすごい意味を内包し歴史に鍛え上げられた中華の熟語や慣用句が
今でも「俺を使え」と迫りくるのが日本語

それがさ
記紀を編纂していた時期ともなりゃ
もうそんな言葉を知っただけで圧倒されていただろうからね

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-ozdx)2023/04/16(日) 20:04:16.82ID:9QpwRchq0
悪人正機とか哲学じゃね?

>>56
いわんやネトウヨをやは
確かに仏教哲学だね

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa2-a2cE)2023/04/16(日) 20:08:16.82ID:PyigDfPX0
この人ってちゃんと調べたことないけど過小評価されてそうな予感がしてる
日本人って啓蒙思想今なお嫌いだよね

哲学だけ無かったのなら疑問もあるだろうけど

ただやっぱりさ
仏教哲学とは
救われるためにどう生きるかであって
救いという宗教的幻想が絶対であるという妄想から始まっているものなんで
哲学としては弱いというかやっぱり宗教なんだ

釈迦、孔子、老子、墨子、孫子、莊子、孟子まではいるからな

>>58
ヨーロッパだってキリスト教が猛威を振るってた暗黒の中世1000年間は知恵の探求は停滞している

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07a2-nrct)2023/04/16(日) 20:34:35.07ID:exUTofeK0
>>58
安岡正篤みたいな有名人もいる

じゃあどこにはあるの?哲学
ヨーロッパにあるとしてそれとは別にどこ?
インドと中華?南米北米アフリカにもあるん?

賢い人が考え事に没頭出来る文明がながーい年月続いて
やっと出来るもんじゃね哲学て
日本は後発でそんな時間は歴史的に無くて、気がついたら既に外国に哲学はあって
小利口だからひたすら輸入したらそれなりに吸収出来てなんとかなってしまった
だから軽薄で移り気で熱しやすく冷めやすく、深ーい思考や思想は評価されない

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-zRiR)2023/04/16(日) 20:46:53.85ID:6Marv61iM
>>62
錬金術師のような実験による方法は古代にはあまり発展しなかった
西洋中世に発展した実証方法だよ
哲学と実験が発展したからこそ西洋で近代科学が発展した

江戸時代までは仏教が日本人の生活に根差していた
財政が弱いから公務員なんてほとんどいなくて役所が仏教みたいなもん、檀家制度が役場の仕事をやってた
その仏教と士族制度を破壊したのが明治維新なので仏教に代わる「何か」が必要になった
明治新政府が目をつけたのが「天皇」

但し天皇制に仏教に代わるほどの教義があるわけもなく、しかし列強に負けないため舶来の思想を拒否して天皇制に教義に代わる道徳や民族主義その他何かをベタベタ感貼り付けた
明治後期から昭和にかけて日本を傾けていく代表の平沼騏一郎なんてまさにそれで舶来の思想は全部拒否
しかしもちろん天皇制に西洋哲学に代わる何かなんて付けられようもない


>>65
ギリシャ・ローマの偉大な思想は知を否定するキリスト教の弾圧を受けイスラム圏アラビア語で保存される
11世紀辺りから十字軍の遠征により外縁部(イタリアやスペイン)で多少ストックされた文明が導入され、14世紀からのルネサンスを迎える
もちろんキリスト教に「合理主義」(アリストテレス、「知」)と和解させた事が前提
それが13世紀トマス・アクィナス

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47af-XrDf)2023/04/16(日) 21:08:42.04ID:sCisnzKJ0
フィロソフィーは愛知
愛知県か

日本は昔から農業ムラ社会で成り立っていた
個々の考えや意志よりも集団で成し遂げることや目的を遂げることを重視していた
つまり自分の考えを殺すことによって生きることができていた

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-sFbk)2023/04/16(日) 21:12:43.65ID:oYgtiqhg0
あいにく、こちら哲学というテクノロジーは公民と自由市民がアンロック条件となっておりまして
ジャップさんではその、いささか…

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-aeTO)2023/04/16(日) 21:15:40.60ID:SRqomel00
小物儒家や小物仏教思想家はいっぱいいるだろう
むしろ朱熹とかライプニッツみたいな大物は限られた地域にしか出現してない
こんなもん

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87ad-baic)2023/04/16(日) 21:16:43.65ID:LahnEmMJ0
だから哲学は古代ギリシャに端を発する学問であって思想全般のことじゃねえから
それが今日では世界全体において支配的だから思想と哲学が同一視されやすいけど
東洋哲学とかインド哲学という言葉がそもそもおかしい

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 070d-sFbk)2023/04/16(日) 21:17:42.23ID:zXKITrxz0
奴隷の処世術ならあります

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-aeTO)2023/04/16(日) 21:18:47.26ID:SRqomel00
>>71
あーよくいるタイプのバカだな
「哲学」は西周の造語
そこには朱子学や仏教哲学も含んでる

>>65
もう一つ
イスラム圏や中世までの錬金術とボイル、ラボアジェからの近代の化け学との違いは原子論、原子説の許容
原子論自体は紀元前からあったが知の巨人アリストテレスにより封印
アリストテレスは今では全くの嘘っぱちの四元素説(火・空気・水・土)なのでここでストップ
原子論は17世紀ガッサンディが復活化させトリチェリが真空(元素が無い状態∴原子論肯定)を証明し化学者の元祖ボイルがうっすら認めラボアジェが原子論を支持し、1869年周期表が作られる

紀元前のデモクリトスやエピクロスの原子論を認める事が前提であってアリストテレスに支配された古代中世の錬金術では乗り越えられない

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-K0xA)2023/04/16(日) 21:29:15.06ID:VA3PThwx0
>>74
アリストテレスって自然科学には2,000年くらい人類に悪影響与えてるよな
それが万学の祖になったから権威とは恐ろしい
ソクラテスは極めて自然科学と親和的な思想持ってたのに

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d7-kBJz)2023/04/16(日) 21:29:32.64ID:dosPvo+v0
あのさあ
文字が来た時に中国古典がセットで来たらヤル気でねーだろ

兼好法師の徒然草とかもののあはれとかわびさびとか哲学的な随筆集はガン無視な件について

>>75
ニュートンだって光は粒子だって言って電磁気学を100年遅らせたけどな

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-K0xA)2023/04/16(日) 21:47:30.75ID:VA3PThwx0
>>78
当時は排中律的に粒子説か波動説のどっかを取るかしかなかっただろうし
量子論が生まれた時にマクスウェルが量子論の登場を遅らせたというかな?

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-UkVV)2023/04/16(日) 21:55:11.47ID:kzS7zlso0
本来の反知性主義ってこういう行き方のことだからな

>>22
お仕着せの歴史じゃ思考力なんてものは育つはずもなく

念仏が学問だったからだろ

福沢諭吉って何でこんなに評価が高いんだ

>>79
ケンブリッジではニュートンが神様だから波動を唱える余地がなかったとかなんとか

哲学もない!正義もない!倫理もない!知恵もない!勇気もない!愛もない! 度胸もない!理念もない!覚悟もない!

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-ozdx)2023/04/16(日) 22:50:36.85ID:9QpwRchq0
>>83
慶応閥のお陰だろ

ブルジョアや貴族階級じゃないと芸術や思想哲学文学は隆盛しない
そういう暇人がいなかった

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-sFbk)2023/04/16(日) 22:54:15.13ID:EGzOpkHe0
仏教界がそれを担当してた
親鸞道元空海栄西などなど

>>83
福沢諭吉はネトウヨ的には甲申事変での主役、つまり韓国侵略の第一人者で、自由主義者的には大隈重信のイギリス型憲法案を作ったグループの総帥で、伊藤ら国家主義的欽定憲法のアンチ
さらに教育勅語など思想統制にもアンチだから両方に受ける

しかしこの当時の自由主義者たちは割と外に向かっては攻撃的でのちの拡張政策を進めるグループとなる

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-ohWg)2023/04/16(日) 23:47:19.88ID:BVIhIQjpd
日本語は翻訳を通じて仏教や哲学を学べるようになった
だからそれ以前の環境だと余暇があっても詩とか音楽などの芸術は出来るが、哲学は出来ない
哲学をするには漢字と翻訳を通した哲学の概念の両方が必要だった

>>77 これ
日本にはオリジナルでグレイトな世界的哲学や宗教がなくても
ビミョーで繊細な感覚的文化や芸術は何故か知らんがやたらある

第二芸術ですが何かー?哲学?宗教?なにそれ強いの美味しいの?
て開き直って、大いに日本は日本らしく生きたらいいと思う
もちろんせっせと外の大文明の輸入と改変は続けながら

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47af-sFbk)2023/04/17(月) 04:42:26.47ID:Lx0y7w0P0
優れたものは全部海外に有ってそれを取り寄せればよかったから自分で考える必要なんて無かった
常に海外の進んだ考えやモノを取り入れてるだけのパクリ国だから
逆に自分で考えだすとすぐに偏狭な民族主義に縋りだすから考えない方がマシなレベル

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f4c-torg)2023/04/17(月) 04:48:52.99ID:+Bwcdvef0
>>92
でもパクってたときの方がよほどマシなんだよな

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47af-sFbk)2023/04/17(月) 04:49:19.10ID:Lx0y7w0P0
>>30
東洋思想と西洋思想の根本的な違いはこれだよね
真理や万物の根源を追求した西洋哲学と違って東洋は最初からそういう部分分からんから投げてる
気やら天やら仏やら抽象的な概念でごまかしといて世界はそういうもんだからこうやって生きろっていう処世術でしかない
神や自分自身をも疑うという部分が無かった

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d0-6odl)2023/04/17(月) 04:52:43.12ID:fzCBuyZh0
鎌倉時代の仏教哲学が定着して発展すればよかったのにな

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f44-2Xlz)2023/04/17(月) 05:33:39.45ID:nn/JoS5C0
日本は西洋みたいに真実は何か?みたいな鈍臭いことしなくても直感でわかるしな
その直感を表現すれば芸術になるしその直感を実感すれば人や自然とのつながりになる
むしろ哲学やらイデオロギーがからみだすと日本人はおかしくなる

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f9e-XhF/)2023/04/17(月) 05:39:32.06ID:K68Agg0X0
理不尽なルールに疑問を持たれたら困るやろ

>>96
負け惜しみもそこまでいくと醜いな
電気って何か?天体や地球の動きはどうなってんのか?光って何か?磁石って何か?電磁波って何か?元素って何か?

そんなもん直感で分かんのか?


エレキテルが発明され数年後日本に初めてやってきた時、見世物として使われただけだぞ
ヨーロッパはそれを利用して電気的な発見発明をしていく

鉛筆や望遠鏡や活版印刷もそう
発明後すぐに日本にやって来ている

望遠鏡はガリレイやケプラーが地上から空に見上げ天体の精密な測定をしてコペルニクスの地動説に根拠を与えた
それを利用してニュートンが万有引力の法則を見出し天体の物理学を地上に降ろした
アリストテレスの誤った諸説の否定だ
日本じゃ徳川家康の貴重品として保存されただけだ

19世紀に分類されるまでは自然科学はすべてNatural history(自然史=博物学のこと)だからな
過去に繰り返された知の歴史の継承
哲学は途中まで自然科学が大きい割合占めてるから
形而上学の自然哲学(ラテン語philosophia naturalis)(理性)と自然史(記憶)

>>97
まあコレがほぼ正解だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています