タイ人観光客 「日本は物価が安くて大満足」 [241672384]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d4e-+yeB)2023/04/26(水) 20:41:40.41ID:LUY8Fx690?2BP(1000)

タイ人観光客「日本はいつもコスパがいい」

 片や、千葉県浦安市のJR舞浜駅。
 新型コロナウイルスが日本で感染拡大する前の2020年1月に訪れると、色とりどりの風船や大きな袋を持った大勢の家族連れが行き交っていた。
「夢の国」である東京ディズニーリゾート(TDR)を背に、みな幸せそうな表情を浮かべている。夕暮れ時の舞浜駅前ではおなじみの光景だ。
 タイから来たという20歳代の女性3人組にTDRを選んだ理由を聞くと、
 「中国に行くより安いし、それでいて日本はキャストのクオリティーも高いし大満足」と話してくれた。
 「近くのホテルを予約しても合計約2万円かからなかった。日本はいつもコスパ(コストパフォーマンス)がいい」と笑顔で去って行った。

世界6都市で日本は最安値クラス

 このギャップの理由を解き明かそうと、世界のディズニーランドの大人1日券(当日券、1パークのみ)の円換算価格を調べた。
 新型コロナウイルスによる各パークの再開状況を考慮して、同じ日で比べられる2021年2月中旬時点の価格で比較した
(為替は1月下旬時点。カリフォルニア州は無期限閉園中のため2019年、パリは再開予定だった21年4月の価格とする)。
 すると日本の8200円に対して、米フロリダ州は約8割高い約1万4500円(約140ドル)で、カリフォルニア州やフランス・パリ、中国・上海も1万円を超えた。
ディズニーランドがある世界6都市で、日本は最も安かった。

https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/022700209/022700001/index.html?n_cid=nbpbkp_twed

https://i.imgur.com/CRx5hQA.jpg

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-un2G)2023/04/27(木) 00:14:39.27ID:DSusPtwS0
外食も貧乏ジャップは切り捨ててる
外人相手のが儲かるから

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e54-MqLq)2023/04/27(木) 00:15:07.65ID:DZRDXruj0
>>207
東京なら5,000円で買える

0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-CqZy)2023/04/27(木) 00:15:14.02ID:gadmHun60
もはやタイ以下安倍さん自民党ありがとう

0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6a2-MdHS)2023/04/27(木) 00:16:46.06ID:ILF120T60
トヨタがEVでコケたら日本ってどうなるんだろ。

0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e54-MqLq)2023/04/27(木) 00:16:49.76ID:DZRDXruj0
バンコク、クアラルンプールの物価はもう日本と変わらんくなってきたな
北京、上海、台北、ソウルは日本よりも物価高い

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d4a-TfzL)2023/04/27(木) 00:19:53.95ID:kpmYq8ih0
ビッグマック価格ランキング

1位
スイス 925 円
2位
ノルウェー 864 円

5位
カナダ 724円

6位
アメリカ 710円

10位
ユーロ圏 657円

11位
オーストラリア 638 円

14位
イギリス 612円

15位
ニュージーランド 610円

18位
シンガポール 585円

31位
中国 490 円

32位
韓国 483 円

33位
タイ 482 円

40位
ベトナム 406 円

41位
日本 390 円

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0a-roQw)2023/04/27(木) 00:25:39.47ID:npE/E/bZM
>>242
仕事がゆるいならまぁいいけどね
キッツくてこのビッグマック準拠の給料だもん
働いたら負け

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15c9-ORq5)2023/04/27(木) 00:27:14.78ID:zdzN1oQx0
ニューハーフが手術しにタイに行く動画をよく見てるんだけど
ぶっちゃけ物価がほとんど変わらない
つか病院がすげえ綺麗なんだよな

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0a-roQw)2023/04/27(木) 00:30:39.67ID:npE/E/bZM
>>244
俺は不動産や道を歩く動画をよく見てるわ
物価は変わらないのに通りが人で溢れ多くの売り買いが成り立つ様子を見ているとマジで死ぬほど羨ましい
というか行くわ

YoutubeのKCON見たけどインドネシアもかなり発展していたな

まさに生き地獄

ツライなー

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 799e-rl3n)2023/04/27(木) 01:24:50.82ID:o5ynBCrP0
>>200
こんなのビルだけ
街中が汚すぎるんよ

>>47
レイシスト国家の末路

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a44-5oVo)2023/04/27(木) 01:56:18.18ID:fmVZ4+O20
>>207
テーメーは安くてもチップ込みでショート3000バーツで円安のせいでいま1万2千円くらいだな

>>47
これからお前が土人になるんやで

>>188
まぁ国民が円安誘導の政党とメーカーを支持してきたんだから自己責任

0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-un2G)2023/04/27(木) 02:34:31.64ID:DSusPtwS0

0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-woOs)2023/04/27(木) 02:36:15.49ID:N50Sfc7na
へぇー、タイのような後進国も物価高くて大変なんだな

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-un2G)2023/04/27(木) 02:41:37.88ID:DSusPtwS0

0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 794e-/HYv)2023/04/27(木) 04:05:40.56ID:7i6q0Jlb0
日本最高

コロナ前の時点でバンコクの物価は東京と変わらんか高いくらいだった
郊外は安かったが今はどうなんだろ?

>>254
惨めすぎるだろ日本人

安い国になっちまったな

0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5af-RykB)2023/04/27(木) 06:44:06.19ID:E11kwYBg0
日本も異常に安い食品系は偽装を怪しむレベルに来ている

0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea85-Gn/K)2023/04/27(木) 06:56:17.21ID:3jIfg9kr0
なんで自民党の糞共は円安になんてしちゃったんですか?😫
もう取り返しがつかない😭

0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa87-RykB)2023/04/27(木) 06:57:09.40ID:6vdDXqjN0
観光立国化は正しいな
このコスパの良さは生かすべき

0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 794e-/HYv)2023/04/27(木) 07:14:57.19ID:7i6q0Jlb0
日本へようこそ

東南アジアも、都市部に限れば日本と大差ないよな

0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa2e-RDI+)2023/04/27(木) 07:26:05.94ID:5Ys6sTW8a
タイ以下

0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e517-6R7h)2023/04/27(木) 07:39:45.40ID:3EDZXF160
旅行には来ても出稼ぎには来なくなる

0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-Nyri)2023/04/27(木) 07:55:16.34ID:/Ty61c280
これでも消去法で自民なんだからもう○なないと分からんなこの国

0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-dsIL)2023/04/27(木) 07:56:53.14ID:b2BeVDDrr
ウエルカム

0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-jPt+)2023/04/27(木) 08:09:43.16ID:Vq5ElCWSM
そりゃカジノ、売春、薬物が流行るよね

0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e5d-3Jy0)2023/04/27(木) 08:42:42.78ID:M16Fwu0x0
すでに東欧、南欧並の貧困国

日本人の半数以上は手取り2万ドル未満
中央値年収340万は2万5千ドルでしかない
所得税、住民税、社会保険税を差っ引いて手取り換算
さらに消費税負担も考えると・・・

Disposable household and per capita income
https://en.wikipedia.org/wiki/Disposable_household_and_per_capita_income#Median_equivalent_adult_income

>>262
アフリカに移住しろ

日本人がタイ行っても物価安いのにタイ人が日本の来ても安く感じるの?
どういうことだ

0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d98-Bn/t)2023/04/27(木) 10:57:29.38ID:6+GShAVs0
>>1
値上げに対する反発が凄い貧民の国だから外人には天国だよな
というかドル持ちなら人間の国籍は関係ないがな

0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 794e-/HYv)2023/04/27(木) 11:00:53.17ID:BhzMoCaY0
海外「ジャップ買春ツアーきたけどババアしかいない」

お台場とかで東南アジア人のツアー団体見たわ
これまで中国人だったのがこれからはもうタイ人が観光にくるようになったんだな、日本

>>262
だいたい経団連のせい

0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-GL7u)2023/04/27(木) 11:40:41.29ID:8aCSupKUM
安倍さん、アベノミクスで中国人がタイ人に変わったんだよー!

>>205
寒いところよりマシだろ
ロシアで暮らしたいか?

0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-eYCO)2023/04/27(木) 12:19:44.84ID:jeCNH0P4d
>>274
パパ活教えなきゃ

0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1128-dKgV)2023/04/27(木) 13:21:25.40ID:KDon7yNU0
>>52
ダイソーなんて200円や300円の品物だらけやんけ
アメリカの162円は1ドルでもないし売上に対する平均単価なんじゃないか?
最安と平均で比較してる気がするんだが

0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-CFFT)2023/04/27(木) 14:57:41.46ID:JiBgMR+N0
コロナ禍でガラッと変わったよなぁ
中国人が爆買いしてるの見て金持ってんなって思ってたらその2~3年後には韓国人が増えて今はタイ人かよ
てか見てて思うのは韓国人とかタイ人はあんまり金使わないイメージだわ
中国人は資本力の差を感じたけど

>>281
タイには相続税がないので金持ちは代々金持ち

ちなみにタイの袋麺は政府の意向でまだ1袋30円超えてない
どっちが先進国か分からなくなるな

日本は完璧にかつてのタイベトナムと化したな
観光で先進国の人間に金を落としてもらうしか道が無い

0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a0b-ztya)2023/04/28(金) 00:19:26.48ID:DVzojAP00
>>18
給料安いのは耐えられんのよ

リーズナブル・ジャパン!

>>280
全部最安の比較な印象

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています