書店、10年で3割減少📖このままでは街から本屋が消える😣寂しいな😖 [669127462]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

書店、10年で3割減少 人口減やネット普及で

街から本屋が消えている。日本出版インフラセンターによると、2012年に全国に1万6722店あった書店は22年には1万1952店と、10年間で約3割減少した。人口減やインターネットの普及などの要因が重なった。住民からは「にぎわいの場」として必要という声が上がるが、客は減る一方。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF110700R11C22A0000000/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMae-mSLF)2023/04/27(木) 14:57:08.46ID:l2argSTUM
書店なんか要らねーから早よ電子書籍増やせや
もう2023年だぞ
いつまで紙で読んでんだ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-xlUS)2023/04/27(木) 14:59:43.46ID:54nP7CYBa
寂しいな
しかし仕方あるまい
その日のうちに現物ペラペラ見て買いたい事もあるけど、それだけで残してくれってわけにもいかんしな

紙は資源の無駄
電子書籍でいいよね

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 753d-L2pD)2023/04/27(木) 15:31:44.90ID:7R/MulQG0
紙の本を所有することの大変さが認識されはじめたからな
むかしの人はそんなに本を買わなかったのだろうか

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea02-HH2K)2023/04/27(木) 15:31:50.60ID:2SxCWczm0
3割ってその前の十年に比べれば大したことないだろ
むしろ一度全滅した地域で新しい小規模の書店見かけるようになった

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 118f-ASru)2023/04/27(木) 15:32:56.24ID:rIYgaSJk0
雑誌ですら高くてホイホイ買えないからね

漫画くらいならスマホで電子でもいいけど、雑誌はある程度大きさ欲しい
まあいつの頃からか売れないからオマケ商法になっちゃってる雑誌は多くなったな

>>1
偶に本や行くとコミックが目ん玉飛び出るぐらい高くて笑うしかねーわなw

賑わいの場って賑わってないから潰れるんじゃないの

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ed8-1gEE)2023/04/27(木) 15:52:41.89ID:Lfk+R3QU0
安倍晋三

おれ住んでる町内にはもう1軒もないよ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79c6-ASru)2023/04/27(木) 16:20:25.86ID:x0QhkzDC0
高いし中身のスカスカな本ばかりだしな

寂しいねえ
やっぱり本は紙がいい

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF0a-Bn/t)2023/04/27(木) 17:21:52.24ID:7TNDdvKNF
立ち読みセンターにしてる貧民のおかげだわ
結局よく売れる本はコンビニでも売ってるし立ち読みする屑の為に営業したきゃ好きにすれば

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF0a-Bn/t)2023/04/27(木) 17:22:55.18ID:7TNDdvKNF
>>5
本屋で読んでネットで買うってここの連中は言ってるじゃん
やめて正解だろ

逆に3割しかシェア奪えなかったのかと考えろ

ゲーセンと本屋は
本当になくなっちまったな
かわりに今できてるのが
コワーキングスペース
金かからないからいいんだろうなあれ

うちは田舎なのに中型書店3軒と小型書店1軒がある

宮脇、ツタヤ、ゲオ、金青堂

宮脇には小型のCDショップ

ツタヤとゲオはレンタル店(CD、DVD,、コミック)も

図書館が中型1軒と小型1軒もある

土曜日の午前に全部で6軒 回るのが唯一の趣味

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています