書店、10年で3割減少 人口減やネット普及で

街から本屋が消えている。日本出版インフラセンターによると、2012年に全国に1万6722店あった書店は22年には1万1952店と、10年間で約3割減少した。人口減やインターネットの普及などの要因が重なった。住民からは「にぎわいの場」として必要という声が上がるが、客は減る一方。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF110700R11C22A0000000/