車検はどこでやるのが無難なの?安いけどまともなところ教えろ岸田 [694987195]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 924d-LICD)2023/05/09(火) 19:51:01.44ID:+5leUNkF0?2BP(2020)

車検ステッカーの貼付位置が変更!2023年7月から施行
https://kurukura.jp/car/20230425-20.html

0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-ajLl)2023/05/09(火) 22:33:21.66ID:mBSoEi6x0
コバックで見積もり取れば良い
オイル交換も1000円未満でできるぞ

>>265
整備費用や代行手数料が取れるからね

0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e619-DWzc)2023/05/09(火) 22:43:31.94ID:7LC3attL0
マジでディーラーの言いなりで受けてる奴はアホすぎるやろ

車屋と保険屋の話は信じるなって先人が言うてたろ

>>268
ディーラーの言っていることを全て信じているのは問題だよな
少し知識があれば、「これは今換える必要は無いだろ」くらいのことは判断ができるのに

ディーラーでしかやったことない

>>74
ディーラーでも12,3万だったぞ
そんな変わらんじゃん

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e56-O5MS)2023/05/09(火) 22:52:13.19ID:8WMashCE0
車手放して原二買うといい
車検無いぞ

0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-LICD)2023/05/09(火) 22:52:18.42ID:H6BEQTaQa?2BP(2020)

会社の人がいつもディーラーで車検するたびにバッテリー交換させられててワロタ

ちなみにディーラーでそろそろ交換じゃないかって言われたものはあとからネットとかで買って自分で交換してる
バッテリー、エアコンフィルター、ワイパーブレードくらいだけど

0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-MjWO)2023/05/09(火) 22:54:07.15ID:IL8JkicD0
>>249
どうみてもボッタクリw
車検基本料が高すぎる
うちのところは9,000円でリピーター割引で7,000円

車検の項目検査なんて30分もかからない
リアはドラムなんだろうけど2万以上とっておいてシューの厚みすら書かれてない
厚み書いてないってことはドラムカバー開けて清掃してグリスアップすらしてない可能性も高い

どうみてもゴミ車検だろ

7,000円でもドラムのシューの厚みはちゃんと書いてあるし
開けて確認してもその通りの厚みだし、グリスも塗ってある
他いけよw

変な添加剤入れるからオイルが
ドロドロになってスラッジまみれになるんだぞw

昔は車買ったディーラー
3キロ位だが家まで取りに来てくれて終わったら持ってきた
当然無料
20年位そんな感じ、ホンダプリモだったな
今は近所に出来たイエローハット
昔はオートバックスやイエローハットを馬鹿にしてたけど
ちゃんとしてるし親切だわ、安いし
今どきの車ってバッテリー交換も面倒くさいし
オイル交換も全部近所のイエローハットだわ

>>272
タイヤ自分で替えるの楽しいよな

0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 924d-uTC/)2023/05/09(火) 23:14:55.17ID:rnMRGqrL0
スズキの看板ある町工場

安い車ならコバックで十分

>>95
ディーラーで30? 外車得意な町工場的なとこでも高くつくかな?
アバルトほしいんやが

0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-7xlh)2023/05/09(火) 23:44:26.30ID:i3B2uCjQ0
ビッグモーター

知り合いがいれば任せりゃいい
いないなら俺に任せろ
通すだけも得意だ

0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-Zicr)2023/05/09(火) 23:55:03.52ID:McyGWs4wM
コバックに頼もうとしたら日程確認の連絡してきてない癖に勝手に連絡つかないからこの日に来いとか言い始めたから絶対使わない
楽天車検経由のガソスタで十分

安い所かな 基本的に故障したら交換したらいいんだよ
素通し車検

0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f34-VSx9)2023/05/10(水) 00:11:29.26ID:fQo0+BLu0
ビッグモーターで車検したら色々壊れて帰ってくる

車高ペタペタに下がってて、車検非対応のマフラーついてるミラ、そこら辺に転がってるノーマル車の部品使って
ノーマルに戻して車検通してくれてたとこ人代わっちゃってたぶん断られる
こういうの頼めるとこあるのかな
ちなみにノーマルパーツ無し

行きつけの町工場はチャリキから911ターボまで見てくれるよ

0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-XCTr)2023/05/10(水) 02:28:26.71ID:f9WqMrCNa
>>284
コバックネット予約できるんじゃないの?
それでも日程確認してくるの?

0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb4f-NduW)2023/05/10(水) 02:30:09.16ID:05gBhIkB0
整備工場経営してる先輩のところに丸投げしてる

0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-sD5g)2023/05/10(水) 02:40:45.81ID:6c72lzbza
俺はずっと車検場に車持ち込んで自分で受けてたぞ
簡単だぞ

>>75
年式によって大丈夫なのに車検通らんって言われたりするよ
ノーマルで乗ってりゃ関係ない話だけど

街の工場で点検だけしてもらって自分で出す

まず自分が一日働いて得る給料と車検頼んで人間を動かす金額を割り出す
自分が稼ぐ金額が人動かす金額より稼いでいるなら頼んだ方がいい
自分が稼ぐ金額が人動かすより安い賃金であるなら一日有給を取り自分でやる

0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2ba-yb+p)2023/05/10(水) 08:54:42.99ID:8KZd9+Q20
調べるの面倒でディーラーに頼んでたけど車捨てる前に一度だけイエローハットに頼んだが悪くなかったな

0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16dc-KeI6)2023/05/10(水) 09:40:09.77ID:w4yuoXcL0
ディーラーで新車買ってそのタイミングで3回分の車検込みメンテナンスパックつけた
車検時に調子悪いとこの整備くらいで済んでるから高いと思ったことはないや

0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e23-oShn)2023/05/10(水) 09:46:50.57ID:pmHmKTx90
うちの近所のファーストモータース

ディーラーは念のため交換しときましょうとか
年数経ったんで交換します、が積み重なるから高い

必要な整備をしないで安いのかどうかって話になってくる

>>230
ディーラーはやってくれる
マットも外してきれいにしてくれた

>>61
プリウスディーラーで85000だったぞ
特に金のかかる交換品無し

0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0287-SWLp)2023/05/10(水) 12:59:48.31ID:1Xtcoaom0
ディーラーはブレーキパッドとか勝手に交換しやがるよな
「次の車検まで持たなそうなので」とか抜かして
いやいや、減ったら自分でやるっての

>>49
それを買った奴は無車検で壊れるまで乗り続けろってかw

>>145
ニューモデルマガジンXが長期間丁寧に取材していた問題だ

>>302
それは車検の申し込み前に言わなきゃダメ
毎回言わなきゃダメ

0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-MjWO)2023/05/10(水) 15:51:28.60ID:xuuyPHgd0
コバックは糞

>>302
交換前に確認取らないディーラーは糞
普通は取る

0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb3a-KeI6)2023/05/10(水) 15:54:06.50ID:ZWMD5Yxu0
クソみたいなスレタイにしないで普通に
車検ステッカーの貼付位置が変更!2023年7月から施行。
こっち周知させろよ

0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-7xlh)2023/05/10(水) 18:14:58.76ID:qBmY3on90
BIGMOTOR

0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d2-KeI6)2023/05/10(水) 18:38:08.05ID:3O2TBabX0
よくディーラーはボッタ言うが
あれはこれから乗るうえでの安全性まで視野に入れて車検しているからだぞ

貧困は必要最低限の事しかしない安い民間車検で良いんじゃね?

どこにでも一人はハズレ整備士がいるもんだよ
タイヤが外れないのでハブボルトの交換が必要だと言われて請求された
そのタイヤ1ヶ月前にこの店でタイヤ買って付けてもらったんだけどって言って料金は払った

0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-aa4w)2023/05/10(水) 18:46:50.64ID:gVmAvs97d
トーシローが交換したブレーキパットが
走行中にエア噛みでスコンと抜けて、
それで人轢いたら保険降りないからな
それ考えてやれよ

0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-V5W0)2023/05/10(水) 19:06:26.74ID:5+h1pG3Ar
ユーザー車検で浮いた金で信頼できる修理工場で点検や整備してもらったらいいんだわ

0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 969f-AmGv)2023/05/10(水) 19:10:51.49ID:WAUmCYRL0
>>303
え?

>>312
面倒臭いから割高でもディーラーにお任せで良いわ
次の点検までもたなそうなもんも交換してもらって

0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/05/10(水) 19:39:00.82
時間を金で買う!

とか粋がってディーラー任せにしても、不正車検やミスの連発で、安穏とはしてられない時代だぞ?

0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-LICD)2023/05/10(水) 20:14:30.84ID:48k7AxUPa?2BP(2020)

>>307
マジな質問なので
ステッカーなんか言われた通りに貼るしかないじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています