ハフポスト記事「水を沸騰させると水素と酸素の結合が切れる」⇐これマジ? [858219337]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

知ってる?水道水で美味しくお茶を淹れる方法。沸騰させる最適な時間は○分だった

水道水でお茶を淹れるときは、カルキ臭を抜くために、一度沸騰させてから使ってください。沸騰させると水(H2O)を構成する水素と酸素の結合が切れて分子が小さくなるため、茶葉に水が浸透しやすくなるというメリットもあります。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_645edcc6e4b094269bb43c77

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0a-Nar3)2023/05/14(日) 18:20:25.11ID:hwB1mfPV0
電気分解かよ

>>244
一時硬水と言って炭酸水素塩の状態で水に溶け込んでるミネラルは煮沸すると炭酸ガスと炭酸塩に分解される
炭酸塩は水に溶けにくいから硬度が下がる
石灰質を多く含む水はこのタイプが多い

0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3e1-Phjm)2023/05/14(日) 18:45:58.80ID:YiH4bLU90
>>246
なんか聞いたことあるぞそれ、なんていうんだっけ?なんていうのかは完全に忘れた

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-132K)2023/05/14(日) 18:46:41.63ID:FN7sBEnEr
>>246
説明せんでもそんなこと分かってるわ

沸騰させる人、全員水素です

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138f-Np+b)2023/05/14(日) 18:48:06.19ID:YB+5hh1V0
ご家庭でも出来る水素生成は笑えるな

まぢかー
アクセス数稼ぐために必死やね

0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3e1-Phjm)2023/05/14(日) 18:55:27.81ID:YiH4bLU90
>>248
俺わかってなかったぞ?お前インテリか?

0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-y+qw)2023/05/14(日) 18:57:51.36ID:BordGrpJ0
これとんでもねえ話だな

そんな簡単に水から水素取り出せたら水素自動車ももっと普及するだろ

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-VQdP)2023/05/14(日) 19:17:21.20ID:az7cXPle0
水を沸騰させることによって有毒なヒ素が発生するらしい

0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H1f-HvC6)2023/05/14(日) 19:17:41.61ID:sRB2XvKPH
分子が小さくなるって何言ってんだこいつ
ナチュラルに物理法則に反することを前提として訳わからん事言うなや
水素結合切れても水分子の大きさも構成している原子の大きさも変わりません
変わるとしたら原子が崩壊しています
そして放射性崩壊させてるとかヤバすぎです

文さん...w

0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-paFp)2023/05/14(日) 19:28:56.82ID:JfVu90Kgr
>>256
分子はそもそも振動してるし
電子は雲みたいなもんだし
分子の大きさは変化するに決まってんだろ
バカかおまえ

0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3e1-Phjm)2023/05/14(日) 19:34:49.12ID:YiH4bLU90
>>258
アボガドロなんちゃらで分子の大きさ計算できるって習ったけどあれ嘘?

熱膨張って知ってるか?

0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f44-MuPu)2023/05/14(日) 19:40:26.04ID:QAV3iznV0
>>240
私にきかれてもw
水道水はPH7より少し上に調節されています。低いと水道管のサビがでるので中性より少し上
取水する水源によってミネラルの量が違って、ミネラルの量が少ないと溶け込むCO2が減ります
PH7でも1リットルあたり溶け込める二酸化炭素は5〜15mg/lくらいで変化してます

水を温めると当然CO2は水に溶けにくくなりますので飛びます

清涼飲料水の炭酸水5000mg/lくらいです
1mglは1gを100万当分した単位です

正直なとこCO2濃度の微量な変化が人間の味覚が気がつけるかというのは無理なんではないでしょうか
直接記事を書いた方に問い合わせてるのが良いかと

0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f8c-+Xfm)2023/05/14(日) 19:52:59.46ID:4nTnvE8Z0
>>234
これはひどい、、、

>>63
無理やり若者言葉使うおっさん気持ち悪い

>>29
好意的に解釈するなら水素結合でクラスター状になってるものがバラされるってことだろ
実際にそうなってるか知らんけど

0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H1f-HvC6)2023/05/14(日) 20:58:38.78ID:sRB2XvKPH
>>258
電子の大きさ知らなさそう
沸騰させた程度でそんな大きさグングン変わるわけねぇだろボケ

0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-Nar3)2023/05/14(日) 21:03:35.02ID:/Z4sDRP60
すげえええええ

>>210
ぐうの音も出ない

0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-rQgM)2023/05/14(日) 21:23:13.92ID:V8afMaL9M
ハフポスト乙
https://i.imgur.com/cikTDZZ.png

0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff60-bUtd)2023/05/14(日) 21:32:12.70ID:NUhdPMZG0
中学の理科でやっただろ
電気を流して沸騰させて水素と酸素に分離させる実験
お前ら落ちこぼれかよ

0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0a-fP1I)2023/05/14(日) 21:33:32.79ID:1EIfZ9J50
もし水素と酸素の結合が加熱で切れてたら人類はここまで発展できたんだろうか
火で火傷した瞬間そこが爆発する生物

0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-r3oT)2023/05/14(日) 21:35:42.89ID:sn3JWc2s0
うむ?
たしかに水素結合は弱まるけどな
おまえらもなんかアヤシイ
一応言っとくが熱分解で水から水素は抽出できるよ

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-v5lz)2023/05/14(日) 22:03:37.98ID:+F/idRvDr
>>234
>硬度が高い水でも、沸騰させることによってカルシウムイオンとマグネシウムイオンが炭酸ガスとして放出され
 ↑
ここおかしい:カルシウムイオンとマグネシウムイオンが不溶性の炭酸化合物になって沈殿して
硬度が下がる水もあります

0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf18-vNdT)2023/05/14(日) 22:27:22.18ID:+QBRNkD/0
ハフポストは経営難だからこんなの出すとかやばいんだろうな

水素結合のこと言ってんだろ
んでクラスタが小さくなるみたいな
ホントか知らんけど

0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3e1-Phjm)2023/05/14(日) 22:36:53.43ID:YiH4bLU90
>>271
それも習った、なんか5億度とかそういうレベルの温度になると水素取り出せるって
だから水素自動車マジでやるなら原発が必要だって

0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6335-XOCU)2023/05/14(日) 22:38:28.37ID:M/0k3yNn0
沸き立ての風呂爆発すんじゃん

0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f4e-Np+b)2023/05/14(日) 22:39:42.09ID:Tp36tX7V0
>>1
さすが左寄りの文系。バカしかいない

0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f34e-0GDR)2023/05/14(日) 22:45:19.50ID:7ACEGGHT0
>>246
知識あるなー

0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-DYO2)2023/05/14(日) 22:47:23.20ID:+ZaonC/TM
電気いらなくて草

0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-r3oT)2023/05/14(日) 22:49:05.68ID:sn3JWc2s0
>>275
3800度だよ
その加熱処理機構はすでにある

0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-VQdP)2023/05/15(月) 00:00:45.22ID:6++EROrR0
酸水素爆鳴気

いい名前だよね

0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-/MSl)2023/05/15(月) 01:14:06.98ID:BGirNEy30
マジで盲点だったなーまさか沸騰させるとはなー
石油土人終了のお知らせ

水素と酸素からできてるにしては水は重たいな

0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H1f-HvC6)2023/05/15(月) 05:08:17.46ID:R20+CKRYH
>>273
Twitterから締め出されてて草
もうリベラルでもなくただの女神話妄想記事だしな

0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-7RKb)2023/05/15(月) 08:19:37.41ID:Sq4jRH5ma
プラズマ化すればいけるか?

鈴木エイト氏

韓鶴子総裁は「日本は許せない民族だ」と演説で繰り返し言ってるんですね。どれだけ合同結婚式で韓国に嫁いだ日本人女性が、韓国で人権侵害を受けてきたのか、これがあまりにも放置されてる。今回、岸田首相がユン大統領と会談されましたけど

チョーセン宗教によると
「日 本 人 は 許 せ な い 民 族」だそうだ

カルト宗教を布教するチョーセン人は本国に帰れ!

記事消えてるな

0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-c5nE)2023/05/15(月) 08:29:11.10ID:oBtF7DNzM
>>287
このライタークビやな

0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd1f-y8Ys)2023/05/15(月) 10:41:07.59ID:tHkWzbX+d
昨日YouTube見てたら水素水を沸騰させると普通の水になるって実験してた

>>155
元記事だとお茶屋が勝手に言ってることだからそこまで考えてないだろうけど
日本語の難しさで言うなら逆にあなたのレスの一行目の要約が記事の文で真として成り立つか
とチェックすれば変な文になるのに気付きやすいよ
この比較なら原子の位置に偏りが出ると酸素と水素の結合が切れるってのが矛盾するからね

0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-i0I3)2023/05/15(月) 14:01:50.83ID:SqE9rRkm0
水って不思議な物質だからな
最先端の研究では記事の通りよ
https://i.imgur.com/8dI21ra.jpg

0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-7RKb)2023/05/15(月) 14:05:29.15ID:8Tlzd10D0
エネルギー問題解決してた

0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd5-c5nE)2023/05/15(月) 14:33:51.32ID:HgRoVXdv0
>>291
そんなに簡単にH-O結合切れるのかよw

まあ水素結合は切れるな

>>275
福島原発は水素生成してたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています