中国家電メーカー「ハイセンス」日本に参入してたった11年で「テレビ販売台数1位」を達成してしまう ジャップ(笑) [817260143]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-VkMO)2023/05/30(火) 09:34:23.00ID:V7lrxLLj0?2BP(1000)

日本の「薄型テレビ販売1位」中国メーカーの正体 東芝テレビ事業買収、シャープと明暗分かれる

5/30(火) 9:02配信

 シャープの2023年3月期連結決算が、台湾の鴻海精密工業(ホンハイ)に買収された2016年以来6年ぶりの赤字に転落した。

 そのシャープを抜いて薄型テレビの国内シェアで初めて首位に立ったのが、2018年に中国の家電大手ハイセンスグループの傘下に入ったTVS REGZA(旧東芝映像ソリューション)の「REGZA(レグザ)」だ。

 シャープと相乗効果が発揮できない鴻海に対し、ハイセンスグループはハイセンスジャパンとレグザが協力体制を築いて日本のテレビ市場でシェアを3割超に伸ばしており、明暗が分かれている。
■レグザ買収で上昇気流に

 「家電王国の日本で知名度ゼロからスタートして、ようやく3分の1のシェアを取るところまで来た」

 ハイセンスが日本でテレビ販売を始めた2011年以来、日本メーカーの高い壁と戦い続けてきた李文麗社長は達成感をにじませた。

 調査会社GfKジャパンの2022年(1~12月)の市場規模データ(販売台数実績を基に推計)によると、日本の薄型テレビ市場において、ハイセンスのシェアは前年比1.4%ポイント上昇し9.3%。東芝とレグザは合わせて同3.4%上昇の23.6%。これらのハイセンス傘下を合計すると、33%のシェアだった。
 転機は2018年。ハイセンスが債務超過に陥っていた東芝のテレビ事業を129億円で買収し、技術革新に共同で取り組んだ。原材料の調達や製造を統一し、レグザはコストを削減しながら、新商品の開発やマーケティングに資金を投入できるようになった。

 一方ハイセンスはレグザと映像エンジンを共同開発し、画質を大きく向上させた。李社長は「ハイセンスは日本市場において、日本の画質基準に合致する唯一の海外ブランドになった」と胸を張る。

 「海外ブランドに不安を持つ消費者と、商品を扱う販売店に少しでも安心してもらう」(李社長)ために、商品にはほかのメーカーより長い3年保証をつけている。こうした努力が徐々に実を結び、ハイセンスブランドも販売台数のシェアでパナソニック、ソニーと3位争いをするところまできた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/785b702be8ee11119052fa9e90cf5ef613c7e215

0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb4a-opDe)2023/05/31(水) 00:44:54.45ID:DpPVOrCu0
アップルにはなれなくも
アイリスオーヤマにはなろうと思えばなれたと思う

テレビ以外はハイセンスとニトリ
数年持てば元取れるよな安いし

0572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb7c-3Bsv)2023/05/31(水) 00:53:25.43ID:UdIC9ATo0
>>568
シャープはちゃんとシャープという会社は存続してるし
株主が鴻海になっただけ
本社は阿倍野から堺に移転したけど、これも本社ビルが老朽化で建替が必要になっただけやし

REGZAとかと全く違う

日本人の貧困化がここまで深刻でなければ、「高くても日本製だよな」っていう見栄で日本製を買い求める層がまだまだいただろうな

>>573
壊れないんなら「高くても日本製」ってのも通用するんだけど今の日本製ってすぐ壊れるから、それなら安物買いの銭失い覚悟で胡散臭い中華製でいいやってなっちまう

更に言えばその胡散臭い中華製のほうが物持ちは良かったりするから余計に日本製を選ぶ理由がなくなる

高いサムスンやLGを買えなくて安い中華メーカー買う日本人
ほんと情けないわw
もうプライドないだろw

無いのはプライドと言うより金なんだわ

一人暮らし用の格安冷蔵庫飼おうと思ってアマみたら
上位がこことイタリアのメーカーが台頭してた

ネットはアメ、モノは中華やイタリア含めその他海外激増とか日本企業はそら苦しい

0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-2zU9)2023/05/31(水) 04:21:16.88ID:++wH9LFO0
技術を生かすも殺すも経営者次第なんだなってわかる見本

0579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baa-VpRF)2023/05/31(水) 04:43:26.29ID:CstSa2UV0
中国のソシャゲだったりゲームってこういうので役に立ってるのかもな
抵抗感無くなるもんな

0580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb4a-opDe)2023/05/31(水) 04:51:52.51ID:DpPVOrCu0
テレビ販売台数
1990-2008年 800万台から1000万台
2009-2011年 1500万台以上 地デジ切り替え需要
特に2010年は2500万台以上

2012年以降 500万台以下

日本のテレビメーカーがダメになったのは
地デジ切り替えも大きいだろ

需要の先食いやったらダメージがもの凄いよ

その後なんて年間500万台売れなくなったんだから

0581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b0a-2G0r)2023/05/31(水) 04:51:52.92ID:pjKY57w40
テレビはハイセンス、レグザ、Tcl辺りがええんちゃうか?ハイセンス、レグザは日系の末裔だから中華資本で世界に羽ばたいて欲しい。

0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b0a-2G0r)2023/05/31(水) 04:54:33.55ID:pjKY57w40
>>580
国債発行した金融緩和と同じやなー需要の先喰い。
白川が言ってたのに次の黒田は加速させてぶっ壊した。
バトンを受けた植田はまさかの黒田クローンだしなぁ。

ハイセンス家電の中身って日本メーカーの事業を買い取った物が多いから
そもそも技術面での差はない

0584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb4a-opDe)2023/05/31(水) 04:59:11.27ID:DpPVOrCu0
>>582
金融緩和20年くらいやってるから
家をしこたま国民に買わせた
借金させて
低金利だからって

バブル崩壊したら
家が全然売れなくなる

つーか
そうでなくても家全然売れてねーけど
さらに売れなくなる

新築着工件数
1990年 170万戸
2021年 86万戸

ほぼ半分

0585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb4a-opDe)2023/05/31(水) 05:00:06.38ID:DpPVOrCu0
氷河期世代をいけにえにするとか
頭狂ってこないと出てこない発想

日本の政治家官僚経営者
みんな悪魔だよ

REGZAエンジンやOS(泥除く)やUIが素晴らしいからな
同じパネルでもLGとかウンコだし

0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b0d-GSDV)2023/05/31(水) 05:04:45.17ID:zB3DGrUm0
だってAmazonでいちばん安いじゃん
シェアのとり方ってばら撒きすればいいってだけじゃん

0588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb14-kUKT)2023/05/31(水) 05:09:38.55ID:4xpVjCd+0
ジャップ家電で買う価値あるのはPの食洗機、ドラム式洗濯機
ダイキン、三菱のエアコン
あとはチャイナでいいよ

0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb3e-p1yk)2023/05/31(水) 06:55:28.88ID:KRJHB+wH0
安いからな。画面の端っこ変な色してるけど気にならん

ジャップのテレビはBカスとかいうセルフ経済制裁してるしな
そりゃ世界で売れんわな

しかしこの記事出た日にFCNT倒産とか
なんか運命めいたものを感じる

>>573
今は安いから日本製(アイリスオーヤマ)
なんだなぁ

>>560
FUNAIもそうだけど安さを売りにする日本のブランドはあった
大手はプライドで出来ない
でも外資(中華)に売っぱらうのは出来るらしい

>>593
ナショナル(あえて)とか東芝日立あたりは系列店山程抱えてて難しかったと思う
そうでないシェア下位のメーカーが量販店向けサブブランド立ち上げるってのは
やろうと思えばできたと思うんだがな

かつてのソニーに対するアイワみたいな例はあったが
アイワも昔はハイエンドオーディオやっていたプライドみたいなのがあるのか
安売りに徹することができずソニーとしては一旦事業撤退した
新規にサブブランド立ち上げるやり方もあったんじゃないかと思う

このハイセンスの例でいえば
逆に本体のハイセンスをREGZAのサブブランドみたいな扱いにして
うまく棲み分けて成功している面もあると思う

世界の亀山モデルが壊れなさすぎてTV買い替え出来ない

0597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b96-C7cV)2023/05/31(水) 07:31:34.21ID:efwVz1Qb0
ジャップメーカー「フカカチ!フカカチ!」

0598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ba2-YR9p)2023/05/31(水) 07:37:54.79ID:kOYENC8L0
ハイセンスのテレビは反応悪いところ無いか?

>>596
嫁の実家にあった世界の亀山は7年ぐらい持ったな
買い替えにはハイセンスの4Kを勧めたんだが
買ったのは値段ほぼ同じのシャープのFHD
「国産」がいいからと

6年前に5万位で50型を買った
今年春にバックライトがイカれた
聞いたら修理に6万位、と言われたのでそのまま処分した
値段考えたら十分だったわ

3年保証で期間内なら修理じゃなくて同等の新品に交換してくれるんだよな
旧機種修理するより安いからってことらしい

>>574
そもそも今の日本製なんてトーホグ当たりのド田舎でベトナム人やタイ人が作った安物の事だからな
品質なんてありゃしない

0603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb4a-opDe)2023/05/31(水) 13:07:39.76ID:DpPVOrCu0
>>590

日本のテレビだけ他の国で映らない
アメリカのテレビがカナダで映り
ドイツのテレビがフランスで映っても
日本のテレビだけは他の国では映らない

0604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM8f-cwMd)2023/05/31(水) 13:35:06.33ID:HLfWfngGM
昔はOEMとして顎で使ってたのにねえ

0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sdbf-yGkP)2023/05/31(水) 13:40:18.64ID:B+edNeK6d
死体蹴りが続くんだろうな
マジ何一つ勝てそうな事が無い

0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-nElt)2023/05/31(水) 15:06:21.43ID:NAb3cRsB0
>>590
利権で結局クビ締めてるのは草

>>590
TVはBカス、録画機はコピーガードでTV放送のコンテンツを自分で潰したもんな
結果は「もうTVなんて見ねえよw」と言う結末
アホすぎ

>>597
昔日経がそればっか主張してて価格競争から目を背けてた
案の定ボロクソにやられる結果に

レグザも安いのか?

0610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-+QqE)2023/05/31(水) 18:42:41.11ID:sOZ4Gi2ZM
b-casの運営会社は空の事務所があるだけって
昔記事になったけど本当なんかね

0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-3Bsv)2023/05/31(水) 18:54:32.56ID:3/Ie5tSjM
>>590
セルフ経済制裁は日本が世界に誇る国技やぞ
思い切りホルホルするんや

まあでもB-CASだのACASだのって
国内でのコストアップ要因にはなったかもしれんが
輸出には関係ないしな

0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-65+v)2023/05/31(水) 21:14:59.64ID:LeeIV8QiM
中国人は商売上手い
高品質な液晶をタダみたいな価格で山のように作って、
価格競争に持ち込んで、どんどん価格を下げた

そして弱点であった画像処理チップは画質のレグザを買収して、そのチップを安い液晶に乗せて、
トップクラスの画質がトップクラの安さで売られるようになった
ハイセンスのテレビは素晴らしい画質と価格だったが売れ行きは伸び悩んだ
中国企業のイメージが足を引っ張った

TVSレグザとすることで、
画質、価格、ブランド
全てを手に入れた
この手法は言うのは簡単だがやるのは難しいし、やられると対応しにくい
装置産業のスケールメリットで勢いで押し切られる

0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b43-hEkz)2023/05/31(水) 22:01:04.99ID:LhkIWPOw0
来年かそこら辺にPlayStation事業が父さんに買われると予言しておく

>>580
エコポイントの存在が大きかったからね
12年のアナログ放送終了というイベントが控えていたから
買い替え需要のピークが2010年前後に集中して
以降は一気に萎んだ

後はスマホの普及で情報産業がネットに移行してTVそのものへの需要が大きく減っていった

>>615
バカが大臣やってるからね
エコポイントとかふるさと納税とか
ここ20年で需要の先食いと税金のダンピングみたいな事ばかりやってる

>>615
加えて言えばスマホが普及したって「TVモニターの需要が減る」訳ないのよ
テレビ番組自体は無価値になっても、何だかんだで家庭や職場には大画面モニターが必要だからな
それなのに日本のメーカーはプラズマTVとか物にならない技術に金掛けて失敗してた
松下なんかプラズマTV用の施設に何千億も突っ込んでたからな
アホとしか言いようがない

0618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb7c-3Bsv)2023/06/01(木) 00:26:55.03ID:APf7VKfn0
プラズマとかあんな電力バカ食いの暖房機なんか誰が使うか
それ自身が電力バカ食いな上に夏場は冷房まで余計にかかるし

有機ELが出るまでは応答速度とコントラスト重視ならプラズマしか選択肢なかった
確かに消費電力や発熱はブラウン管も逃げ出すレベルだったな

>>619
ユーザーが求めてたのは「画質」じゃなくて「利便性」なんだよ
液晶で十分だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています