「カタツムリが殻を捨ててナメクジに進化!」いや、おかしいだろ。 [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb5f-wkoN)2023/05/31(水) 17:56:43.70ID:NB+vJu8V0●?2BP(2000)

ナメクジ

総称としてのナメクジにはナメクジ科・コウラナメクジ科・オオコウラナメクジ科など数科のものが含まれる。
これらは必ずしも同じ系統のものではなく、別系統のカタツムリから
それぞれ貝殻を失う方向へ進化した多系統群である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%82%B8

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2baf-S+HU)2023/05/31(水) 18:02:20.46ID:JzibzVZ+0
海のナメクジことイカ
なお殻を作るエネルギーがいらない分成長が早くて
良質な餌になっている模様

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-BLqg)2023/05/31(水) 18:02:42.22ID:ML+3m3N5M
>>11
ウミウシやアメフラシは?

カルシウムいるねん

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-BLqg)2023/05/31(水) 18:03:29.67ID:ML+3m3N5M
>>15
ワロタ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-Q05G)2023/05/31(水) 18:03:49.29ID:MFbTT4Rfa
>>3
老化だよ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbf1-/RYi)2023/05/31(水) 18:03:51.91ID:5uKfi1ZW0
マイマイカブリに屈した

 まじかー🙀

昆虫も甲殻類から進化するときにカルシウムの外骨格を作ることが難しく殻が無くなるほうに進化したけど
後にほぼ酸素から出来た厚い鎧を着る種が登場してる
ナメクジも数千万年後にはいずれそう進化するのでは?

甲冑を脱いだシルバー・チャリオッツだろ。

>>22
酸素から出来た厚い鎧って何のことや?

結構かけ離れた生き物だろ、アイツラ

哺乳類で言うと熊と犬くらい違う

>>22
ナメクジが殻を捨てたのは狭い隙間に入るためだぞ
殻を作る方向で進化すると進化の途中で明らかに不利になるし入り込もうとする枠に既にカタツムリがいて競合するから無理

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-ZRzk)2023/05/31(水) 18:10:12.33ID:S0FAoFpvM
俺のカタツムリはいつになったら皮捨てて進化するんだよ

お前らはいつ殻を捨てるの

捨ててない体内にある

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b0d-dh9l)2023/05/31(水) 18:11:32.00ID:LGFqU9it0
塩をかけ続けたら塩耐性もった系統ができるのかな

スピード重視になったんだろ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebb7-EdO8)2023/05/31(水) 18:11:57.19ID:D6oLYf5c0
ナメクジのほうが狭いとこに潜れるし有利やん

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-Rk8U)2023/05/31(水) 18:12:01.54ID:mUYWW+gRM
いぢめないで🐌💦

カタツムリくんはカルシウム得るためにコンクリートなどの人工物に群がって踏み潰されるから不利

好奇心旺盛キッズだったケンモメンなら
ステンレスのザルで
カタツムリ飼育してたよな?

https://i.imgur.com/RqQ9A6P.jpg

想像してみてよ

おまいら → カタツムリ
ホームレス → ナメクジ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b0d-mQPp)2023/05/31(水) 18:23:16.76ID:K0cyI0uC0
面白いよなあいつら
生まれた時からカタツムリなんだぜ

カニとヤドカリみたいなもんだろう

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b76-wnCl)2023/05/31(水) 18:27:32.58ID:VPsEWXfa0
意味のない殻だよ

>>22
ナメクジが節足動物になるかもしれんのか・・・

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-1B+Q)2023/05/31(水) 18:30:16.41ID:pNkBpBJhd
>>3
カツラムリからのハゲオジ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f00-y3em)2023/05/31(水) 18:32:16.51ID:qnzFaJHr0
>>16
アメフラシは知らんけど、ウミウシは有毒化によって外敵から見を守る術を身につけたから貝殻は重要ではなくなった
適者生存の観点から言えば、貝殻を失って長距離の移動能力を得た個体が貝殻を持つ個体よりも有利だったのだろう

カタツムリとかナメクジとか貝類みたいな寄生虫の温床は絶滅したほうがいい

体の90パーが水分らしい
ナメクジ=水では?

軟体動物で最強トーナメントしてほしいな
アメーバとかは最強クラスだろうから辞退してもらおう

>>24
キチンの構造式見りゃわかるけど
ほぼ酸素

身近なところ見ても圧倒的にナメクジが繁栄してる

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2baf-S+HU)2023/05/31(水) 18:39:13.23ID:JzibzVZ+0
>>43
人間にとって致命的な寄生虫の温床ってだけだろう
野生の生き物で体内に寄生虫がいないほうが珍しい

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-fgsf)2023/05/31(水) 18:47:59.13ID:3dZyaKRT0
こいつらが貝の仲間と知ったときの衝撃

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b8f-umSS)2023/05/31(水) 18:51:23.70ID:CmtcEnXm0
殻があっても捕食者の牙の前には無意味だしな
むしろ殻があって好都合な場合ってあるのかね

いつまでも自分の殻に閉じ籠もってられねぇよ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-1Mlk)2023/05/31(水) 19:26:18.12ID:pLhbxA2n0
>>50
好きな時に殻の中でゆっくりできる
水分を保持しやすい

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb95-iiaB)2023/05/31(水) 19:29:34.55ID:e05OlDel0
陸上がってみたら思っての外隠れられる隙間多かったから
これもうカラ要らなくね?ってなったんだろうな

>>4
殻なんて顎持ってる原生生物に対して無防備そのものだからな

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bd1-+zUj)2023/05/31(水) 20:31:52.62ID:s/7pH3q00
>>3
一世代で変わるのは進化じゃなく適応ですよ

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df87-ZajP)2023/05/31(水) 20:34:21.86ID:aa2NovKV0
自分に殻があれば嬉しいか考えてみれば

後の脊椎動物である

陰キャが心の殻を被ってケンモメンに進化スレ


0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-MFji)2023/05/31(水) 21:30:44.49ID:1LO8WHYCa
カタツムリ → 紫陽花などにいて綺麗なイメージ
ナメクジ → 垢のこびり付いた下水管や汚くて臭いところにいる

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f00-y3em)2023/05/31(水) 21:44:12.58ID:qnzFaJHr0
>>60
アジサイとカタツムリの組み合わせは定番イメージとして悪くないが、アジサイには毒があるので実際にはカタツムリに食害されない

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2baf-S+HU)2023/05/31(水) 22:41:33.64ID:JzibzVZ+0
カタツムリは葉っぱではなく地衣類(気生藻)を食べるらしい
よく木や壁の表面が緑色になってるコケみたいなあれだ
アジサイも草ではなく木なのでその枝の表面には地衣類が住み着く
カタツムリにとっては他の生き物が嫌う毒の葉っぱに守られながら、
安心して藻を食べることができるからアジサイにいることが多いらしい
意外と奥深くて勉強になった

ポケモンだと魚が進化してタコになってるが?

ナメクジも食ったらやばいらしいが
カタツムリ同様寄生虫がいるからか

なんでナメクジ程度で生きていけるのにわざわざスズメバチに進化したの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています