ゲーム会社「開発費高騰してるのに値段はそこまで変わらなくてキツイ」これをどうにかする方法 [359211581]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Ha9-JYOk)2023/06/04(日) 15:18:12.17ID:53pvjuXFH●?2BP(2000)

            
  
   
 


なにかある?






ゲームソフトの開発費はいくら? スマホゲームの運営費 月3000万円以上も
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20220428-00293340

0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-ahsM)2023/06/05(月) 07:44:58.16ID:BxCLGYBKr
ワイはメルカリでしか買わんからメーカーには金を落とさない
これぞ嫌儲精神

0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-7EkS)2023/06/05(月) 07:45:43.61ID:GdNxVOWxa
リメイク商法
エンジン流用
声と絵師はAI

どこに金かかるの?

0523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5162-gcAC)2023/06/05(月) 07:46:36.69ID:OfHU3j5S0
>>521
キミが買うことによって市場から1本在庫が減るわけだから、結果的にはメーカの利益にはつながってるんじゃね

0524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-5NuV)2023/06/05(月) 07:48:17.14ID:AeMNwUjbd
馬鹿みたいにムービー入れるのやめたら?

0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d96-rTkf)2023/06/05(月) 07:48:54.64ID:qEPNKEdT0
PCやPSなんかで作ろうとするから開発費かかるわ売れないわで大手以外は詰む
だから比較的安価で開発できるSwitchにみんな集まる

ゲハどもがピーチクパーチク言い合ったところでこれが真実

ゲームが飽和状態だから新しいゲームに殆んど興味ない
新しいから面白いと言うわけでもないしな

0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5162-gcAC)2023/06/05(月) 07:51:26.59ID:OfHU3j5S0
>>525
PCでもスチームなんかは割と少数精鋭みたいな作品は増えてるでしょ。

>>526
コンテンツ数飽和してんのよな
Steamによくわからん海外のゲームが大量に並んでる中で
有名なタイトル以外を手に取る余裕は無いわ

0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9af-N2Ee)2023/06/05(月) 07:59:14.00ID:TuchC63/0
値段変わらないって、今1万以上するやん

0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-zI+a)2023/06/05(月) 08:01:21.97ID:jYsafkPKa
>>461
DLCで金回収しないとメーカーに金が入らない中古流通で済まされるからなぁ

0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM96-Tsr1)2023/06/05(月) 08:04:02.80ID:veDspX24M
新規ゲームなんか博打でしかねぇし
スーファミレベルに落とそう

0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e592-fNtg)2023/06/05(月) 08:04:51.33ID:ecVfy/zU0
値段にランク作って予算の中でやれよ!としか言いようがない

0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 858f-NEQQ)2023/06/05(月) 08:18:22.54ID:bbAD+2nq0
>>516
問題はゲーム下手でもマイペースに楽しめるかどうかなんだよ
ただでさえ仕事のタスク膨大な中で落とせないスケジュールの中でも息抜きに触れるかどうかが肝
だから掲示板とかTwitterとか本、自分本位にある程度融通効くのと効かないゲームの差がレトロ回帰になってるw

0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 858f-NEQQ)2023/06/05(月) 08:20:45.54ID:bbAD+2nq0
>>507
夢見たゲームが出来たならそれは良かったね
君の話は聞いてて楽しそうなのが伝わってくる!
縦横無尽に動き回れるっていうのはゲーム下手からすると難しいんだよw
最初のバイオで廊下突っ込み続けてゾンビに喰われたぐらいには下手だから...

0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-ahsM)2023/06/05(月) 08:26:25.23ID:BxCLGYBKr
>>523
ちゃんとクリアしたら売ってるぞ

0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee9a-sceX)2023/06/05(月) 08:27:49.57ID:vuo37urQ0
>>534
>最初のバイオで廊下突っ込み続けてゾンビに喰われたぐらいには下手だから...

昔のバイオのあのラジコン操作は当時からやり辛いって言われてたからなぁ
最近のはもっと直感的に動かせるように出来てる、それでも無理な人は居るだろうし自由に動かせるようになったせいで3D酔い問題とかもあるけど

0537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9af-Wt+J)2023/06/05(月) 09:45:10.35ID:OvK01eXG0
沢山売るしかないね

ガチャだDLCだ

開発費軍拡競争はどっかが破綻するまで続く
出し抜かれるのを恐れて皆止められないから

>>539
しかし、ハンバーガーが1個1000円では誰も買わないように、物の値段には限界曲線がある

ハードが進化したからと言って、開発コストまで上げてりゃ、そりゃ破綻する。これはハード提供会社の怠慢でもある。

スーファミのときは12000円とかだったよな
ちゃんとしたDLCならお賽銭の意味も兼ねて買うぞ
ガチャよりはよほどマシだしな

0542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e9f-kyB3)2023/06/05(月) 10:45:01.59ID:Cmm9r+uw0
>1
スマホガチャゲーで儲けたらいいやん
と思ったらスマホゲーでも金かかるというソースか

0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-KBCD)2023/06/05(月) 10:49:06.83ID:1WvRSOHwa
スマホゲーって稼いでも事業に還元されてるのかも不透明なんだよな
稼ぎのほとんどはリアルイベント()に消えてるんじゃないか

そりゃスーパーファミコンに特殊ソフトさしてお手軽開発してた頃と比べりゃねw
ゲーム機にぶっさしてドット打ちして簡単なBGMと簡単な面をいくつか作ってハイ3800円、ホイ9800円、どりゃ12800円
開発期間は短く6ヶ月、一年程度、売れりゃそれを母体に魔改造

>>428
具体例をどうぞ

今は円安だから逆に日本の方が割安まである

0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dc6-f6LO)2023/06/05(月) 11:02:01.44ID:hfzwmT+l0
>>456
極論いって論破したつもりのバカ

0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e9f-kyB3)2023/06/05(月) 11:04:39.88ID:Cmm9r+uw0
>>500
それならバンパイアサバイバーみたいなのが最適かも
途中から急に飽きるけどちょっと遊ぶなら楽しいし500円と安い

0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-zI+a)2023/06/05(月) 11:17:19.04ID:7G0iI5PIa
>>545
オキュラス3 499ドル
日本 74800円

しかも懐古おじさんに昔のほうが良かったって言われるんだよなw

>>518
金払って缶詰めで作らせるって発想が既に古いわ
そんなら自分たちで好きに作るだろ
そのためにインディーでやってんだから

0551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM99-RgWk)2023/06/05(月) 11:47:54.72ID:rF9GMy05M
DLCの方が本編より面白いのある?
ウィッチャー3ぐらいしかないだろ

0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (CAW 0H92-U9SE)2023/06/05(月) 11:52:03.49ID:1p2oEAj+H
ゲームもサブスクにすればいいのに

0553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-N/Lw)2023/06/05(月) 12:01:24.01ID:MNY3FOsM0
>>546
きみはフォトショの画像をドット絵て言う奴か

0554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c64e-N/Lw)2023/06/05(月) 12:02:45.54ID:Ox/68xID0
基本無料

あえて3万くらいするゲームにしたら話題になるんじゃね

0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-p4wF)2023/06/05(月) 12:08:14.89ID:DQGeQXaka
>>543
国内企業は内部留保アホみたいに貯めまくってるよ
スクエニが2000億以上だったかな
FF14がトータル3500億以上稼いだのが大きい
儲けてる大手はどこもそんなもん

0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-lwiH)2023/06/05(月) 12:19:02.34ID:O097Q9bya
使用キャラをガチャ

>>1
毎回PC買い替えてる訳でもねえのに何の開発費が上がるの?大したアイデアも無く他所で見た事ある演出しか無いのに

宣伝広告費が高いんじゃなかったっけ

0560q (ワッチョイW c209-jPZC)2023/06/05(月) 13:02:28.02ID:zMYoD8B90
ハード屋の事情に付き合わない

0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-N/Lw)2023/06/05(月) 13:04:39.94ID:RZpOLAJx0
ゲーム配信者から上がりを取る

>>339
本当にそこの問題なの?
家庭用機の性能はPCにどんどん突き放されてるけど

>>551
ダークソウル2

0564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-BWNq)2023/06/05(月) 16:15:54.11ID:B4mIyQVud
別に値段を倍にすればいいだろ
低価格ソフトだっていっぱいあるし、今は価格は柔軟に設定できる時代

倍でも買うソフトはあるし、半額でも買わんソフトもあるよ

0565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd02-vGjz)2023/06/05(月) 16:25:50.36ID:UkdMykvzd
そのための課金要素ですよ😙

0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f198-Q+8z)2023/06/05(月) 16:32:46.33ID:v9LPTizl0
面白いゲーム作れば1万以上しても売れるやろ甘えんなや
今月スト6のアルティメットエディション買ったったわ

0567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd4e-N/Lw)2023/06/05(月) 16:36:42.51ID:/N/7SNS/0
あの時にFF9出したスクエアは偉大だな

0568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップーT Sd02-sceX)2023/06/05(月) 16:37:59.63ID:uVO9bc3Ed
キツいやらやめりゃいいだけだろ・・・・

0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-L0ur)2023/06/05(月) 16:43:16.84ID:EkZkC4kq0
最近なぜかカイロソフトが1番楽しいわ

やめりゃいいみたいなこと言ってるケンモ多すぎだけど
何も挑戦もしなけりゃ逃げ癖であれもこれもやってこなかったいかにもダメな連中の意見がわんさかあって草

しかし5000円くらいが買いやすい
6000円超えたり、8000円代はしんどくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています