たまに敢えて工場スープのパチモン家系ラーメン食べたくなるときあるよな [377482965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba2-D6Br)2023/06/11(日) 15:10:24.63ID:JH/W1wAm0?2BP(2223)

ベトつくんだよねえ(´・_・`)

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-G9+V)2023/06/11(日) 15:12:18.25ID:3hWyo00/M
塩っぱいだけの王道家とか食うぐらいならそう思うわ

0004福岡市が日本第2の都会 ◆ieBy.uCMwc (スッップ Sd33-fovf)2023/06/11(日) 15:12:30.28ID:1gnOt1WPd
家系じゃないけど日高屋のわざとらしいとんこつラーメンめっちゃ食いたくなることあるな

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b387-bvBR)2023/06/11(日) 15:13:33.84ID:zYko+noI0
久々に食う町田商店の一口目はヤバいな
脳の快楽感じる部分と舌が直結されてるかのような感じ
3口目くらいになると「もう二度と来ねえ…」ってなるけど

セントラルと現地作りの違いわかるやついるか?
みんなだせーぞ!

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31d2-uzby)2023/06/11(日) 15:16:08.12ID:BUCsiV850
家系ラーメンなんてどこでも同じ味だろ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-84k9)2023/06/11(日) 15:21:15.77ID:SUqzJMy0a
有名どころ、つうかFC運営のとこは大体そうだよね(ラーショ除く)

家系秋田
山岡家のマイルドさが良い

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/06/11(日) 15:31:09.24
今日安い日だけどスルー

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 018f-FSIj)2023/06/11(日) 15:53:32.05ID:JkbSwAGJ0
実際馬車道の壱角家混んでるしな
セルテに家系あるし行こうと思えば吉村家とか杉田家にも行けるのに

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9af-S5b0)2023/06/11(日) 16:27:11.51ID:JkRVNIjW0
スレタイ町田商店余裕

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-vpUg)2023/06/11(日) 16:29:17.92ID:AHTcXrHsa

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b79-VkYq)2023/06/11(日) 16:34:19.52ID:duOraJcc0
実際のところ工場だとなにが違うの?製造工程にどういう違いがあるのかとかそういう話を知りたい

>>13
貼るページはそこじゃないだろ

そもそもパチもんじゃない家系なんてあるの?

袋麺の家系は進化したけど冷凍ラーメンには勝てんよな
今の量産家系ラーメンも冷凍スープだから変わらん

>>14
大量生産するからコストダウンしやすく味の安定感はある
店で炊く場合は煮詰まってくるので濃度調整で寸胴が複数あったりスープ切れ終了が早い
工場はフランチャイズ店側で利益出す為に濃度調整をするとすぐ客離れ起こす

無いよ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-ZSs1)2023/06/11(日) 19:07:54.76ID:1Iy3gd910
千葉の吟家好き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています