【悲報】公立小学校「文章書くことなんか教えらんないけど、原稿用紙5枚分の読書感想文を書きなサーイ!」 [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 018f-0+bV)2023/06/11(日) 15:43:52.03ID:DIMz14gI0?2BP(1000)

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a2-f10E)2023/06/11(日) 15:44:54.64ID:WqhjhCaJ0
俺の感情をお前らに伝えなきゃいけない義務など無い

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53b9-5dvd)2023/06/11(日) 15:45:25.89ID:Y8oySBXm0
まず読書感想文コンテスト入賞作とかの見本をいくつか読ませろよな
テンプレわからんと書きようがないわ

読書感想文は批評だぞ。
ガキに書けるのか?

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hdd-kZ6E)2023/06/11(日) 15:46:47.85ID:foMnOEkaH
創造性が重要なんだぞ。恥ずかしいから書かけないだけだろガキが

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7336-/8Vc)2023/06/11(日) 15:48:19.45ID:PKhJq8tj0
>>5
守破離って知らんのか?

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9150-dmpM)2023/06/11(日) 15:48:51.38ID:VBEgx3iI0
うちの姪は感想文の書き方ってプリントをもらってたよ

最初はあらすじを短く書いてとかかなり細かく指示されてた

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49a2-GODL)2023/06/11(日) 15:50:07.45ID:l0kfVVrc0
>>4
批評じゃねーよ
いかに自分のエピソードとリンクさせて審査員受けいい文章書けるかコンテストだよ

なんかすっ飛ばして感想文書かせてる感あったよな

あらすじ書いときゃいいよ

教わった記憶無いのにいきなり書けだもんな
そいで優秀な子のはプリントしてこれを真似しましょうみたいなスタイル

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9150-dmpM)2023/06/11(日) 15:52:21.80ID:VBEgx3iI0
まあこういうのは子供とディスカッションしながら書いていけばいいんだと思うけどね
姪(妹)が「あしながおじさん」を題材にしたときは
読んでる最中に一度ディスカッションをした
私「あしながおじさんってどんな人だと思う?」
姪「メガネでハゲたおじいさんかな」

読み終わった後
姪「私、ジャーヴィスぼっちゃんがあしながおじさんだとわかってたよ」
私「でも途中でハゲてるって言ってたよね」
姪「!!」

で、それもちゃんと読書感想文の中に書いて活かしてたみたいだ
「わたしは最初あしながおじさんはハゲたおじいさんだとばかりおもってたのに、ジャービスぼっちゃんだとわかってびっくりしました」

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134e-F2GJ)2023/06/11(日) 15:52:33.86ID:A7i21v/+0?PLT(25001)

絵もそうだろ
絵の描き方を一切教えずに
絵を描きなさいと言われるw

>>8
ああ だから自分は決して校内予選にすら推挙されなかったんですか。

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-9fUj)2023/06/11(日) 15:53:49.64ID:X4h4c2hx0
書き方教えられずに書いてねだもんな

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbf5-2rqm)2023/06/11(日) 15:53:50.68ID:X2Gq9umb0
こういうのでいいんだよ

長男の読書感想文でてきた。「っ」で文字数稼ぎまくってて、天才かと思った。
「とっっっっっっっっっっても、めっっっっっちゃくっっっっっっっちゃ楽しかったです」
https://pbs.twimg.com/media/FxLe4OCaAAAbWbW.jpg

言うほど教えてないわけでもなく

有名なのなら、朝日の一期一会をまる写しするとか
絵でもそうだけど模写から始まる部分は多いので、やってるところはやってる

ただ習ってる方がそれ意識してないだけだよ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-f0F1)2023/06/11(日) 15:54:24.83ID:kZgcQq3OM
大人になるとたった2000字で何を苦労していたのかと驚くんだよな

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-9fUj)2023/06/11(日) 15:54:50.89ID:X4h4c2hx0
Amazonレビューでどういう話なのか大枠を掴んで書いてた記憶

0020神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp05-QNcO)2023/06/11(日) 15:55:07.45ID:lKFJhrfJp
AIに教えて貰えばええやろ

0021神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp05-QNcO)2023/06/11(日) 15:55:52.89ID:lKFJhrfJp
>>18
大人になっても文章書く仕事してなきゃそんなに書かないやろ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7998-73vn)2023/06/11(日) 15:56:46.99ID:kIQ1fyw80
小2の夏休み、読書感想文を親に添削されてる時に、話し言葉使うな書き言葉を使えってうるさく言われたが全く理解できなかった
分かるわけねぇだろ

昔のドラマで「それは、とってもとっても怖い話でした」の『とっても』を延々と繰り返して、読書感想文の字数を稼ぐ小学生の話が出ていたな。

0024神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp05-QNcO)2023/06/11(日) 15:57:36.63ID:lKFJhrfJp
教師も文章とか書けるんかな
読書習慣ない教師とか俺より文章読んでも書いてなさそうやけど

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba2-d3NX)2023/06/11(日) 15:58:05.19ID:f/Q/jYQp0
ついでに言うと、入試で小論文問題が必須になってから、
学校では結構作文、小論文の書き方ってのをやってるよ

おっさんモメンはそれ知らんってだけでな

0026神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp05-QNcO)2023/06/11(日) 15:58:29.16ID:lKFJhrfJp
>>23
とってもとってもとってもとってもとってもとっても大好きよって広末涼子も歌ってたな

0027神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp05-QNcO)2023/06/11(日) 15:59:58.13ID:lKFJhrfJp
>>25
そんなテスト出すなよ
採点基準が分からんからコネ入試になるやん

大人になったら必要な情報、有益な情報以外のムダを省く文章がメインになって、文字数制限ギリギリを目指して水増しすることほぼなくなるよな。

詩も書かされたわ
しかもテーマは自由

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba2-d3NX)2023/06/11(日) 16:02:27.29ID:f/Q/jYQp0
>>27
文科省に文句はいえよ

記憶知識だけじゃなく、応用、文章力がこれからの学力、とかいうのが方針なんだからさ
お前らが学校はああだこうだ、やいのやいのと言った結果でもある

0031神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp05-QNcO)2023/06/11(日) 16:03:20.50ID:lKFJhrfJp
>>30
おれは言ってねえよ
勉強できないバカパヨクが言ったんやろ
マジバカだわあいつら

小学校のとき6年間ヘレン・ケラーで出したわ
しかも何も言われなかった

0033神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp05-QNcO)2023/06/11(日) 16:04:21.00ID:lKFJhrfJp
>>29
俺も詩を書かされたわ
どんな詩を書いたんかな俺は

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba2-d3NX)2023/06/11(日) 16:05:08.57ID:f/Q/jYQp0
>>31
なんでもパヨクのせいにしてんなよ

いずれにしても文科省の現在の方針だ
高校入試には小論文があるし、中学入試でも書かせる私学結構あるね

0035神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp05-QNcO)2023/06/11(日) 16:05:46.19ID:lKFJhrfJp
>>34
文科省がパヨクみたいなもんやん
何を考えてるんやろ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-f0F1)2023/06/11(日) 16:05:49.45ID:kZgcQq3OM
>>21
30分~1時間の打ち合わせとかして備忘録とかメモを残すと普通に2000字くらい書いているだろ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c19a-XzAB)2023/06/11(日) 16:07:33.14ID:2T2Cxja70
その代わりどんなゴミみたいな駄文でも許されるぞ
「やってる感」を養うには最良の課題だったな

どれだけ引用を多くするか

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1c6-gSzo)2023/06/11(日) 16:10:57.95ID:g0Qe6oCm0
これ結局やり方わかってる上級優遇なんだよな

>>25
ほんまかいなと思って調べたけど必須じゃないよね?

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1ce-2rqm)2023/06/11(日) 16:17:02.86ID:LkyPHm5+0
滅茶苦茶長いあらすじ書いて文字数稼いで最後に「~~が~~だったので、~~だと思いました。」で終わらせる
まるで意味の無い作業だった

ChatGTPに書かせた

昔は何書いていいか困ったけど
ある時テーマちょっと触れたらあとは適当に愚痴描いてストレス発散させときゃいいと気が付いたらめっちゃ筆が捗るようになった

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b9f-IkI0)2023/06/11(日) 16:22:59.85ID:/wZ/nn5m0
アニメ映画感想なら書けるのかというと
そうでもなかったり

着眼点をいくつか見つけて若干飛躍してないか?ってくらいに膨らませて書くとそれっぽくなる
これに気付くまでが長いんだよ
親なんかは「刊末の書評を参考にしろ」とか言うんだけど
作者や時代の背景にまで踏み込んんだものが多くて何の参考にもならねぇんだわ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-f0F1)2023/06/11(日) 16:23:34.03ID:kZgcQq3OM
>>43
感想の体を成してさえいればいいのだから興味もない本を読む羽目になった可哀想なボクちゃんの心情をつらつらと書くだけなんだよな

感想文よりもプレゼンにしろとは思ってる
ダラダラした感想よりは読んで面白かった本を紹介してもらう方がまだ聞けるだろ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8913-Zckp)2023/06/11(日) 16:28:10.04ID:UXQU/KFO0
安倍晋三ならどう書くかなって想像しながら書けば余裕なのでありまして

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b9a-dmpM)2023/06/11(日) 16:31:41.14ID:WVm7caoP0
技術の指導をしないでとにかくやらせるのは教師が楽したいだけだからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています