【ロシア中央銀行】政策金利 12%へ引き上げ [507895468]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e4e-0HcU)2023/08/15(火) 19:15:31.52ID:vAqfacmy0?2BP(1500)

ロシア中央銀行は15日、緊急会合を開催し主要政策金利を3.5%ポイント引き上げ12%とした。通貨ルーブルの下落に歯止めをかけることが狙い。

声明で「インフレ圧力が高まっている。この決定は物価安定のリスクを抑えることが目的」と説明した。

「ルーブル安の物価への波及効果は強まっており、インフレ期待が高まっている」と指摘した。

ルーブルは14日、1ドル=100ルーブル台に下落した。これを受け、プーチン大統領の経済顧問マクシム・オレシキン氏は、大統領府は強いルーブルを望むと表明し、緩和的な金融政策がルーブル安の主因だとの認識を示した。

https://jp.reuters.com/article/russia-cenbank-rates-meeting-idJPKBN2ZQ0HY

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-MrCo)2023/08/15(火) 19:26:00.69ID:IIP7EGDz0
言うてもロシアルーブルって長期的にずっと右肩下がり なんよね

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db3d-LuDO)2023/08/15(火) 19:26:45.96ID:Tr/p7hKR0
1ドル100ルーブルでこれ
1ドル145円でも動かない日銀
もうこれ200円目指してんだろ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a6d-DXLR)2023/08/15(火) 19:28:18.03ID:q0+H819m0
>>14
1ドル1000円を目指しているのかもよ

ロシアはデフォルトするから長く戦えないとは何だったのか

やべえな
一年預けてるだけで12パーは最低利子がつく
もうプーアノンは全力ルーブル建て貯金するしかないやろ? はよ両替しに逝けよプーアノンは

資源が出るから持ちこたえてる
ちなみにこれで今ルーブル円はウクライナ侵攻前と同じくらいというね
戦争やってるわけでもないのに同じくらいのゴミ通貨が円

>>12
オマエ政策金利が12パーって意味分かってるのか?
市中金利はこれ以上になるんやど?
こんなんロシアの企業家国中高利貸し状態やんけw
こんな金利で企業経営やっていけるかw
例え政府の補助とかあったとしても破綻は目にみえとるがな……

>>17
さすがに丸々12%ではないけど10%弱はただ銀行に預けてるだけで増えてくな
それでインフレ分がだいたい相殺されてそこまで一般市民の生活が圧迫されないっていうのが普通の国
物価高なのに異常な低金利のわ~くにの異常さよなあ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-epl3)2023/08/15(火) 19:38:32.66ID:NTt1pMNaa
>>13
もう昨年上がった分帳消ししてるからな

>>20
オマイ12パーの政策金利で民間の企業やって逝けると思ってるの?
庶民目線も良いが経済をもっと俯瞰した方がええぞ?

>>19
緩和ジャンキーそのもので草

>>22
トルコの政策金利はそれ以上だからNATOのみんなで味方を助けてやれよw

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d702-/tfe)2023/08/15(火) 19:52:03.85ID:aRfl9P9t0
大丈夫かこれ?

好景気でわろた

メキシコの政策金利は11.25%だが米の貿易相手トップに躍り出たくらいに経済好調ってスレが立ってたべ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-J7P7)2023/08/15(火) 20:00:08.49ID:gbUo4Veg0
>>27
変化率が問題で推移見ると気色悪く
急騰しとるで

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b67-DXLR)2023/08/15(火) 20:00:19.45ID:MKsl+/dl0
>>11 ほんとこの戦争関係の気の狂った書き込みはいつまで続くんだか、中央銀行の利上げの話題に「この先嫌われ続ける」だとよ…

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be7f-83lo)2023/08/15(火) 20:00:20.15ID:P6K1z9LY0
>>11
どうにか成るでしょ
バイデンも無理矢理金利上げて経済制裁賭けてるし

プアノン涙目やね
制裁聞いてない連呼してよw

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa1b-DXLR)2023/08/15(火) 20:02:07.35ID:nrdjMkog0
逆に銀行に金預けると徴発されちまうからな
意味のない金利だよ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b67-DXLR)2023/08/15(火) 20:07:23.64ID:MKsl+/dl0
>>31 米英欧も利上げしてんだけど、そいつらにも制裁効いてるん?w

>>28
それはお前の感想でしかないんだけどw

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be7f-83lo)2023/08/15(火) 20:36:28.70ID:P6K1z9LY0
>>33
めっちゃ効いてるw
あと台湾と韓と日本列島とカナダにも効いてる

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-eQmn)2023/08/15(火) 20:41:35.35ID:TehbQhp7M
ジャップランドも本来、これをやらなくてはいけないんだよね。
つか
金利はもっと高くしないと追いつかないが( ´ん`)y-~~

ロシアに口座開きたいわ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-J7P7)2023/08/15(火) 21:44:00.76ID:gbUo4Veg0
>>34
異常値が出るってことは異常な事態が
起こってるってことなんだが。
まー君にわかるわけ無いか

>>38
ウク信経済部全敗の歴史よw
ウク信に何かわかった事なんて無いしこれからも何一つわからないままw

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-J7P7)2023/08/15(火) 23:22:18.55ID:gbUo4Veg0
>>39
本当に統計の基礎すらわからないとか。
お前ロシアだからってそれではだめだろ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-cf/7)2023/08/15(火) 23:46:00.65ID:Ok/MCzYz0
戦敗国のそれレベルだけど大丈夫なのか?

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-7xTR)2023/08/15(火) 23:51:06.28ID:XBgn/LWfd
こんな金利だと借金して事業やることはほぼ無理になるから
小規模で保守的な会社しかなくなるよ

>>37
SWIFT遮断されてるやろw

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spbb-vKXP)2023/08/16(水) 00:56:04.76ID:zfBYFAv7p
1000マン預金したら働かなくてよくなるやん

北海道の先から海を見たら金利12%が適用される国土が間近に見えるのか
日本政府から見捨てられた国土が

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-Of9O)2023/08/16(水) 01:24:50.62ID:4dKacSSEM
>>29
あのさぁ、なんでインフレになるかわかってないの?
モノが足りないか、ただでさえ低いルーブルの信用が失われてが売られるからインフレになんだよ
であれば金利なんか上げたところで意味無し
戦争を続ける限りルーブルは売られる

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-epl3)2023/08/16(水) 01:34:57.64ID:WrOhF0PH0
ルーブルってそもそも今ドルと取引できないんでしょ?
なのに相場が動くってどういう事なのかわからん

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3785-UVTs)2023/08/16(水) 01:37:13.32ID:flUGuPzN0
ソ連崩壊の頃に着実に近付いているかな?

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e95-yhDR)2023/08/16(水) 01:38:46.86ID:XIwEh0BW0
バカやろう!アルゼンチンの政策金利は120%だぞ(笑)

120%の金利つけねえと誰も欲しがらねえんだ!

制裁でインフレしまくってるじゃん

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b67-USI+)2023/08/16(水) 07:23:33.67ID:MniZ1n/K0
>>46
ドル決算してないのに誰がルーブル売ってんだよ、でまかせしか書いてねーだろ、知らんなら無理すんな、インフレじゃねーだろロシアの利上げは、何にも不足してねーだろ、つうか知らん奴に聞いても無駄だな、お前は無理に話に混じるな

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-J7P7)2023/08/16(水) 07:24:44.85ID:/fZ/gIrna
>>51
ロシアに足りないのは知能くらいだから
何も困ってない。
そもそもそんなことに気付く知能がない

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e0-BwDt)2023/08/16(水) 07:30:44.11ID:i5hhCd0t0
まぁ、プーチンの性格からして無借金で堅実な経営してる企業と
国家運営の共産党以外要らねぇってスタンスだろ
借金で上前跳ねる奴らを一掃できて一石二鳥って腹だな

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e0-BwDt)2023/08/16(水) 07:32:07.82ID:i5hhCd0t0
確かに効率は悪いが、スパイの排除という観点からは
一理ある
オルガレヒ批判みたいなもの避けられるしな

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b67-USI+)2023/08/16(水) 07:36:28.77ID:MniZ1n/K0
>>52
日本人が(日本人なんでしょ?)それ言うのはさすがにw日本て国際的にそんなに頭よかったっけ

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-epl3)2023/08/16(水) 07:42:18.96ID:QVy4KcpY0
>>49
もうクソ通貨にアルゼンチン国民も馬鹿らしくなってて
中央銀行潰してドル経済に移行する事を主張してるヤバい奴が大統領候補で有力になってる

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-J7P7)2023/08/16(水) 07:54:15.26ID:/fZ/gIrna
>>55
もっと馬鹿なのがロシアだから大丈夫。
あれは人類の底辺

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b67-USI+)2023/08/16(水) 08:01:44.52ID:MniZ1n/K0
>>57
他人の頭の悪さをあげつらうとき頭悪そうな文章で書くのは両刃ですよw

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-J7P7)2023/08/16(水) 08:07:07.35ID:/fZ/gIrna
>>58
馬鹿の描写に細かさは要らない。
歴史知ってれば底辺なのはわかる。
知ってればだけどね

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b67-USI+)2023/08/16(水) 08:12:42.27ID:MniZ1n/K0
>>59
ちょっと知識を匂わせて草wそこまで言うなら書けば良いのにw

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-biPE)2023/08/16(水) 08:14:46.58ID:DeY/WEqVa
ロシアは頭はおかしいけど経済政策だけは正しいんだよな

ルーブルに換金して預けたいわ!

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-J7P7)2023/08/16(水) 08:16:45.87ID:/fZ/gIrna
>>60
プーチンマンセーさんに無駄だろ。
まず歴史知識があったらマンセーにならない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています