FP「ゲーミングPCを週1回つけっぱなしで寝るだけで年間1万円も余計に電気代がかかります。必ず電源を消して寝ましょう」 [738130642]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bdd-OhFq)2023/08/22(火) 10:23:43.61ID:2gymKwy+0●?2BP(2111)

寝落ちしてPCを「つけっぱなし」にしてしまいます。やはり「電気代」は高くなりますか? どのくらいかかるのでしょうか…?

パソコンをつけっぱなしにした電気代はどれくらい?
パソコンにかかる電気代は、パソコンの種類や使用状況により大きく異なります。ここでは、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーミングパソコンの3種類について、寝落ちして8時間つけっぱなしにしてしまった場合にどれくらいの電気代がかかるのかを見ていきます。
なお、これらの電気代は消費電力(ワット) ÷ 1000 × 電気料金単価 × 使用時間で計算します。また、電気料金単価は2022年7月改定の公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会が定める目安単価の31円/キロワットアワー(税込)を使用しています。

まずノートパソコンの場合、消費電力の目安は標準時でおよそ6.2ワットです。これに基づくと、1時間当たりの電気代は約0.2円のため、8時間で1.6円かかる計算になります。もし週に1回寝落ちしてしまうとすると、年間で約83.2円の電気代となる計算です。
ただしこれはあくまで標準時の消費電力であるため、負荷のかかるソフトウェアを起動させたままの場合、さらに電気代が増える可能性もあります。

次にデスクトップパソコンは、消費電力の目安が34.3ワットです。同様に計算すると1時間あたりの電気代は1.1円、8時間で8.8円、週1回の寝落ちで年間約457.6円の電気代となります。

そして最後に、スペックが高く消費電力も高い傾向にあるゲーミングパソコンの場合です。ゲーミングパソコンの消費電力はスペックによって大きく異なりますが、ここでは830ワットとして計算していきます。
同様に計算すると1時間あたりの電気代は25.7円、8時間で205.6円となり、週1回のつけっぱなしによる年間の電気代は1万691.2円になってしまいます。

https://financial-field.com/living/entry-227690

勝手にスリープ解除されるから困るんだよな

0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81e7-YAjS)2023/08/22(火) 14:27:25.38ID:potGeZGr0
830ワット消費ってベンチマークを寝てる間ずっとやってる設定かな

0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93af-gjgG)2023/08/22(火) 14:28:12.50ID:2iMv2Gmm0
通信規制をすべきですよね ADSL通信速度で十分

何をやったらずっとフル稼働なんて事態になるんだ…

起動中は常時CPUとグラボに最高負荷かかってると思ってるんかな

年間一万円は誤差だろ

寝る時につけっぱにするやつ
この世に一人も居ない説

0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-r1gf)2023/08/22(火) 14:37:29.25ID:eIHdyO8ba
>>287
それは普通につけっぱだが

RTX3060Tiと5700X積んでるけどアイドル時の消費電力なんて50〜60W程度しかないが
ガイジなのに何で知ったかすんの?

うち空冷だから常時830wとかファンぶおんぶおん回ってるし寝られねーよ

0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11d2-+GqD)2023/08/22(火) 14:44:21.25ID:hX9wYbxH0
>>281
大体自動メンテナンスのせいだからコンパネからオフにするといいよ
あれタスクスケジューラーの時間設定と関係なくスリープ解除して来るからな

0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1af-IgxS)2023/08/22(火) 14:46:04.06ID:AREZaZqA0
普通スリープになるよね

0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3113-RKQT)2023/08/22(火) 14:47:56.02ID:iWUuKQYy0
N100とかつけっぱで鯖運用してる人いるんかな

>>213
というかコンセント抜かなくても
電源にスイッチあるやろ

>>7

マイニングかよ

0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-WNH+)2023/08/22(火) 14:56:48.81ID:L3cLFKzSa
>>241
ゲームだったら落ちない

ゲーミングPCはゲームしてない時も800W以上消費してるからね
これはゲーミングPCだけ

ベンチ回したまま寝落ちしてるのかよ
普通はネット開いてるか動画再生しながら寝落ちで精々100W行くかどうかじゃね
アイドル時高くても+50W程度だろう

0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-mNGp)2023/08/22(火) 15:20:47.90ID:Ew04ddzVM
PCはどんなに頑張ってもアイドル時40ワットぐらい使うよな
Atomとかその系譜ぐらいじゃね省電力なのは

やっす
そんくらいなら付けっぱなしにするわ

つけっぱなしで寝てたが、消すようになって800円くらい電気代安くなった

ディスプレイ3枚にスピーカーにUSB外付けHDD4台に12600K+4070Tiでアイドル120wくらいだわ

0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8187-ToHT)2023/08/22(火) 15:43:27.43ID:JQDMSGf00
常時830Wってそれもう暖房だろ

仕事用でウインド沢山開くから
デスクトップかゲーミング買うか迷ってるんだけどゲーミングってそんなに電気代使う?最高で500wくらいのなんだけど
デスクトップのほうがいいの?

0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11d2-+GqD)2023/08/22(火) 15:51:10.89ID:hX9wYbxH0
事務作業用ならグラボ必要ないからビジネス用の小さいやつでいいと思うよ
ただメモリは多めに積んどいた方がいい
動画編集とか3Dモデル作成とかしてるなら話は別だけども

ずっと激重ゲームつけっぱなしで寝てるやつってそれMMOとかの業者だろw

0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 593d-OKIs)2023/08/22(火) 16:59:28.88ID:jOF0Zt890
>>302
うちはディスプレイ3枚だけで100w近く食ってるんだが

0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61c6-IVwD)2023/08/22(火) 19:02:41.55ID:i8uGNU6A0
モニタだけ切って寝ろよ
ていうか放置でモニタぐらい自動で切れるだろ普通は
フル稼働放置で寝るような奴は知らんがなんもせずにつけてるだけなら大した消費量じゃないだろ

0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-sN1z)2023/08/22(火) 20:11:44.67ID:3cpO7IKTa
変なタイミングでアプデ入るから迂闊に電源落とせないんだわ

>ゲーミングパソコンの消費電力はスペックによって大きく異なりますが

いやゲーミングPCなんてスペックピンキリなのにそれを明示しない時点で眉唾だろ
グラボでも1650が1枚だけと4090を2枚差しじゃ滅茶苦茶違うし

お前らの場合親が払ってるから問題ないんだろう?

>>310
ピンキリあるけどとびきりのピン

0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1af-aaX6)2023/08/22(火) 20:18:29.86ID:gtMOAD2z0
>>7
よくわかんないけど全力でマイニングしてるのかな?

スリープはしてんだがオーディオインターフェースとかモニター、スピーカーのスイッチはオフにしといたほうがええの?

0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 218f-7wIC)2023/08/22(火) 20:51:29.36ID:4V9VZWn70
これマイニングとかAI絵でフル稼働してる前提の話では

0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-7Lns)2023/08/22(火) 22:23:50.46ID:8hoHFXuBM
24hフルロードなんて実際あるのかな
仮想通貨マイニング除いて

0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-GcMa)2023/08/22(火) 22:27:30.16ID:eIvBi4UZa
>>7
電子レンジかよ

スリープで3w位になるぞ

0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d300-0WDc)2023/08/22(火) 22:57:45.90ID:wOZqasDg0
ゲーミングパソコン 830ワット で検索したら
他でも同じ記事出てくるんだが
こんなデタラメの記事を流してるのか

>>319
誰かが最初に記事を書くのに理解力不足で誤った数字載せてしまって、
次に似たような記事を書くやつが数字の正確性や妥当性を判断せず、そのまま引用して別の記事を出す
以降、どこが出どころか分からないが数多の記事で出てくる数字なので正しいはずヨシ、で永久に回るパターン

0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1a2-hPrW)2023/08/23(水) 03:02:21.32ID:Qvxogezx0
PCの最大消費電力なんて車で言ったらアクセルべた踏み状態なんだから
それが常に消費されてるわけねえだろ
電子レンジの待機電力がフル稼働時と一緒だって言うくらい無知な考え

0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFb3-ZYbJ)2023/08/23(水) 03:08:37.50ID:xdRXjL4/F
意味のない試算だよ

0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 931e-vlDx)2023/08/23(水) 03:11:51.97ID:7CkPLFvH0
そんな奴おるか?

0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b8b-IVwD)2023/08/23(水) 04:17:43.98ID:LdfQRn4l0
830Wを24hフルロードする必要がねえだろ
バカも休み休みいえ

PC詳しくないやつが書いた記事か?これ

0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-kumd)2023/08/23(水) 05:05:34.40ID:RPJL/T5Ta
四六時中AI画像生成しっぱなしだった月でも+10Kあるかないかくらいだったわ
ソーラー様様だけど

よほど無茶な設定にしない限りはポーズかけて放置とかでフルロードには
ならんけどな。
ポーズかけて最小化して放置とかならなおのことフルロードにはなりようがない。
画面に動きがない状態でフルロードではゲーム中の描写とかもう無理だからな。
何かしてる間の電力がそこまで気になるならパワーリミットなりをツールとかで
いじっておくといいぞ。
ターボ機能が出てきたときは邪魔なもの付けやがってって思ったけど設定で
いじれるようになるとあれ結構便利だからね。
ターボ状態を定格に、定格をめっちゃ落とす設定にするとはかどるぞ。
普段の負荷ではファンはほとんど回らなくなるしファンが回り始めるときでも
定格までしか行かないから爆音になることもない。

0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0d-Wy/r)2023/08/23(水) 08:22:37.80ID:Yzzxr2PKr
タイトルのFPってFull Powerの事か?w

0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9300-Xr9l)2023/08/23(水) 08:53:32.18ID:hQVOeRpV0
>>328
なるほど納得
フルパワーのゲーミングPCが言ってるなら正しいな

0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c90d-wGig)2023/08/23(水) 09:48:10.97ID:7ZdRWuTx0
この駄文ChatGTPか何かで生成したんじゃないかな

0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-AbiV)2023/08/23(水) 10:14:33.75ID:PCETgEdup
年間で10000くらいは気にするなよ(´・_・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています