【画像/動画】「税を財源としない、積極財政による経済政策など可能なのか?」に対する山本太郎の主張がこちら 意見求む [884316266]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bf86-nCzg)2024/01/26(金) 12:52:03.13ID:UXoaJ1Iw0●?2BP(2000)

動画(2分17秒)の中で、山本の主張した大まかな内容 (動画URLは2で)

↓↓↓↓↓↓
----------------------------------------------------------
▼「れいわの主張する、積極財政による経済政策は“可能”なのか」

①「誰かの赤字は誰かの黒字のこと」

②「政府の赤字(負債)は民間の黒字(資産)のこと」
※ソースに日銀による資金循環統計

③ゆえに、税を財源としない積極財政政策は「可能」である

※日本には円建て通貨発行権もある
----------------------------------------------------------
↑↑↑↑↑↑↑


https://i.imgur.com/rV5ukV7.jpg
https://i.imgur.com/jFgXm2H.jpg
https://i.imgur.com/p5H3gig.jpg
https://i.imgur.com/wNgT8Nq.jpg

https://i.imgur.com/hA6DHEc.jpg
https://i.imgur.com/bvJtHEp.jpg

https://i.imgur.com/emN3tsk.jpg
https://i.imgur.com/wXWZn2Q.jpg



(参考)れいわ・山本代表 被災地支援で岸田首相を激詰め「災害が起こった時だけ口だけ言ってその後は伴走しない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9071d34b798bfc21992608bd481cdee808bea325

0335安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 4708-QAJh)2024/01/27(土) 11:17:34.76ID:owfz5W2h0
緊縮派はインフレを過剰に敵視するが
適度かつ持続的なインフレは国内での通貨の流動性を維持するために必要なこと
ただ、外的要因による通貨安や供給力不足によるインフレはデメリットしか無い
インフレの要因は一つではなく、それにより深刻度は大きく異なる
これくらいは教科書にも書いてあるはずだよな?

0336安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 4708-QAJh)2024/01/27(土) 11:20:23.72ID:owfz5W2h0
>>330
戦争が頻発していることによるモノ不足やドル円の金利差が大きいんじゃないかと思うが

0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f09-HYmD)2024/01/27(土) 11:26:51.40ID:1Tall2120
>>331
主流派経済学が間違ってる所以だな
理論に固執して現実に否定されても修正しようとしない

MMTの貨幣論部分が絶対なのは、全てが事実ベースだから
お金の本質は負債の証券化であって、返済すれば消える
もともとこの世に存在しないお金は、国が負債を背負うという形で発行されてる
PB黒字化ってのはお金が徐々に減少していくこと同義で、黒字化を続けて行くとこの世の全てのお金が完全消滅する
主流派はそういう事実ベースを理解できない

0338安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 47fc-kvtp)2024/01/27(土) 12:04:35.93ID:HlaT6nwz0
てか真面目にケンジアン派信じてる奴らここにいんの?ちょっと3秒位考えればオーストリア派が正しいってわかると思うんですよね

0339安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5fef-JQF2)2024/01/27(土) 12:05:09.64ID:ITDkmdsM0
>>337
>PB黒字化ってのはお金が徐々に減少していくこと同義で、黒字化を続けて行くとこの世の全てのお金が完全消滅する

PB黒字化はマネーサプライの減少になるが、それは手続き的には増えすぎたマネーを回収する増税と同義であり、それを絶対的な悪とするなら
常に金融緩和が正義であり、金融引き締めや増税の存在しない世界というファンタジーの世界の出来事でしかないしそんなものが事実ベースで成立した国などない

さらに笑えるのは黒字化を続けていくとこの世のお金が完全消滅するという部分で
その理屈だと赤字国債発行残高のない国にはマネーが存在しないことになる
なら1965年以前の日本にマネーの流通がなかったのか?こんな簡単な事実に気付かない人間が事実ベースがどうのと言ってるんだから呆れる

0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f09-HYmD)2024/01/27(土) 12:58:47.32ID:1Tall2120
>>339
金融緩和はマネタリーベースしか増えないからマネーサプライは一切変動しない
自分で書いてて矛盾に気づかなかったか?

金融緩和ってのは、既にマネーサプライを増やしたあとの既発債を引き取ってるだけだぞ

0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f09-HYmD)2024/01/27(土) 13:08:05.98ID:1Tall2120
>>339
えーと、1965以前は外貨建て国債発行してたから思いっきり赤字あったぞ
其の辺でドル建て国債を全部返済し終わって、自国通貨建てに切り替えたのよ

財務省は自国通貨建てのグラフしか見せて無いから知らないのもしゃーないけど、その前は戦後の巨額外貨建て国債を必死にしてたわけだ
だから、1965年までは真の意味での財政破綻の可能性があった
今は無い

0342安部晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bfe8-07lS)2024/01/27(土) 13:09:04.53ID:fm5k+O7t0
インフレ税になるだけ

0343安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5fef-JQF2)2024/01/27(土) 13:15:57.02ID:ITDkmdsM0
>>340
そもそもレスとして論点がズレてるがあまりに酷い無知無学
「金融緩和」とは金融取引を活性化させる政策全般を指す用語
3行目はマネタリーベースを増やすために既発債を引き取るのが金融緩和政策のひとつである「買いオペ」の説明でしかないし
1行目は金融緩和政策のメニューのひとつの「量的緩和」の説明
更に言えば量的緩和とはマネタリーベースを増加させることでマネーサプライを増やすことを目的としているから用語も説明もメチャクチャ

大学の基礎教養レベルもないのにセンセーショナルなだけのエセ経済本を斜め読みしてるからそういう頓珍漢な話を平気で言うようになる
ちゃんと勉強しなさい

0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f09-HYmD)2024/01/27(土) 13:26:01.77ID:1Tall2120
>>343
全部知っとるよ、お前の書き方が無茶苦茶だっただけ
よくもまあそんな初歩知識で語ったもんだわ
日本がかつてドル建て国債発行してたのも知らずに、国債発行は1965年以降だと素で思ってたんだろ?

0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f09-HYmD)2024/01/27(土) 13:35:10.39ID:1Tall2120
ちなみに貨幣は3パターンでしか生まれない
・国が赤字を背負って国債発行
・民間銀行が貸出
・政府が小銭を発行

これ以外に通貨が生まれる方法無いからな
絶対に国、民間、海外のどこかの経済主体がバランスシートの負債を膨らましてる

全部黒字ってのは簿記上100%無い
大体政府が赤字を受け持つ
産油国などは例外的に海外を赤字にしてる

0346安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5fef-JQF2)2024/01/27(土) 13:36:53.63ID:ITDkmdsM0
>>341
日本の戦後は1965年までPBはほぼ黒字で1965年で返済し終わって切替ってことはその当時あたりはほとんど無借金だよね?
あなたの言う通りならPB黒字が続いて借金もほぼなくなってマネー消えてないとおかしいよね?
事実ベースでどうなってるの?

https://i.imgur.com/5ondYYJ.jpg

0347安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 4708-QAJh)2024/01/27(土) 13:38:50.06ID:owfz5W2h0
>>338
ちゃんと勉強すればケインズが正しいんすわ

0348安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5fef-JQF2)2024/01/27(土) 13:42:12.51ID:ITDkmdsM0
>>344
俺の用語の使い方の何がメチャクチャだった?
たぶんどの初歩の教科書や本を見ても俺が使ってる用語の使い方で書いてあって
あんたが使ってるような「金融緩和」という用語の使い方はしてないと思うけど
分かっててこんなメチャクチャな用語の使い方をする理由は何?
正直「あ、この人まともに経済学の勉強したことないな」って一発で分かるくらいも拙い使い方だから目的が分からんよ

0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f09-HYmD)2024/01/27(土) 13:46:39.65ID:1Tall2120
>>346
あのな、お金は借金だといったろ?
政府が黒字になってるってことは、民間が赤字を拡大してんだよ
民間が借り入れを大量に行って、信用創造が起きて、これによって貨幣が生まれてる
丁度高度経済成長の頃は、民間がひたすら負債を膨らました

ただしこれは絶対に長続きしない
民間はお金を返す義務があるし、どこかで返済ラッシュ(バブル崩壊)が起きる

それを吸収するために、今度は政府が赤字を拡大する
それこそが自然な形で、どの先進国も政府債務を膨らますことで貨幣を供給して経済制してるわけだ

0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f09-HYmD)2024/01/27(土) 13:47:50.56ID:1Tall2120
経済成長な

0351安倍晋三🏺 (ワッチョイW bfe4-uNxD)2024/01/27(土) 13:48:16.73ID:78n0AI/80
大半の国民は政府の借金は国民の借金だと思ってる
借金一人当たり何円とか返さないといけないと思ってるよ

0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f09-HYmD)2024/01/27(土) 13:52:52.43ID:1Tall2120
>>351
借金という表現が悪いんだよな
なんか悪いイメージあるからな
簿記の仕分けで必ず左右両方書くんだから
右側があるんなら当然のように左側もあるだろって、普通のやつは考えないからな

0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp7b-NMAD)2024/01/27(土) 13:59:18.86ID:BFgWkIKgp
なんで被災地でカレー食べてウンコしたの?

0354安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5fd2-JQF2)2024/01/27(土) 13:59:26.17ID:ITDkmdsM0
>>349
話のフェーズが5年古い
例えば今アメリカでは増え続ける財政赤字とインフレ抑制のための高金利がこのまま続くとアメリカ政府の財政が発散することになって財政支出の切り詰めとハイパーインフレか大増税(結局マクロ的には同じことだが)あるいはその両方になるということが議論されてる
アメリカほどではないにしても日本も金利がジワジワ上がっていてその懸念がある
自国通貨建ての国債しかないから財政破綻しないにしても、財政破綻しなければ問題ないのかと言えば全然そんなことはない

0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f09-HYmD)2024/01/27(土) 14:14:50.83ID:1Tall2120
>>354
財政が発散ってなによw
意味が分からん
安心していい、アメリカでハイパーインフレなんて1万%起きないw
あんだけ供給力があって、食料もエネルギーも時給できる世界経済の中心がハイパーインフレとか絶対に起きないw

そもそもdebt ceilingで政府機関閉鎖とかの茶番は毎年のようにやってて、前議長のイエレンも上限なんて馬鹿らしいからやめろと言ってたくらい

0356安倍晋三🏺 (ワッチョイW a774-IVB6)2024/01/27(土) 14:20:45.15ID:lopjU7Z00
>>354
大丈夫
日本は30年遅れてるから

0357安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5fd2-JQF2)2024/01/27(土) 15:22:34.24ID:ITDkmdsM0
>>355
ああ、やっぱり全然知識ないのね
財政学で発散は頻出用語なんだけどね
悪いけどあまりに前提となる知識がなさすぎて会話が成立しない
よくそれで一丁前に経済語る気になるなとある意味感心するよ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14114349544

0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fac-HYmD)2024/01/27(土) 15:26:19.22ID:aWuYKLsC0
>>357
財政学という学問が虚学だからしゃーないね
学ぶことがむしろ退化だよ

0359安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5fd2-JQF2)2024/01/27(土) 15:41:32.18ID:ITDkmdsM0
>>358
もはや手の施しようのない蒙昧だな
仮に財政学を批判したいにしてもその財政学を知らずしてどうやって批判できると言うのか
一方でバカらしいMMTを批判するにしてもMMTがどういう主張であるのかを理解しようとする財政学を修める経済学者
どちらが正しいか語る必要もないほど明らかだろう

0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-GDdL)2024/01/27(土) 16:02:15.06ID:JnX7uBKr0
必ず侮辱&マウンティング入れてくる衒学長文バカなんてよく相手にする気になるな

アメリカは財政健全化する時は必死でやるから

ttps://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh04-01/pdf/sh04-02-01.pdf

>第 2-1-1 図 アメリカ:連邦財政収支の推移

特に90年代に必死で財政健全化進めて財政収支黒字までもっていって4年続けたし。
金利が高い時期は財政ちゃんとしないとヤバいことを皆が思い知る

ttps://www.dlri.co.jp/report/macro/184013.html

今回の僅かな利上げでもまた思い知らされて、財政健全化モード入ったし

0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a714-icGi)2024/01/27(土) 16:38:41.39ID:wNLPClw50
債務の発散は与謝野馨財務相がよく使ってたな
要は長期金利が上がりドーマー条件を満たさなくなると債務が発散するということだが

0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a714-icGi)2024/01/27(土) 16:39:20.33ID:wNLPClw50
与謝野馨が債務の発散という言葉をよく使っていたということ

0364安倍晋三🏺 (ワッチョイW e796-bMig)2024/01/27(土) 17:53:57.86ID:BQaI7uo90
やっぱ消費税に命賭けてるようなのは財政優先なんだな

0365安倍晋三🏺 (ワッチョイW 47d2-hGVS)2024/01/27(土) 18:50:56.44ID:8XUUmCTi0
れいわの積極財政を否定することはすなわち安倍晋三の否定に繋がるから
正論でバチーンと財政規律の大切さを主張できねーんだよな
安倍晋三のようなヤツに積極財政させた結果1部の人間だけが得をする政策になったわけだし
1部の人間だけが得をする社会を作ってはいけないって口では言ってたよなあのゴミ

0366🏺 (ワッチョイW ffe7-7n1Z)2024/01/27(土) 20:19:05.22ID:DzAWC/Mf0
アベノミクスは無から金をすり株を買い支えた
山田太郎はその金を国民へ配ろうとしてる
自民党よりましなのは確実

0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa4b-snoP)2024/01/27(土) 20:28:19.81ID:5B2p8U7ca
いろいろとソース的なもんを買ってからに

0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-zQB7)2024/01/27(土) 20:29:43.59ID:qp4qnuDZ0
わいは元れいわ信者やけど山本太郎のマルチ商法擁護で見限ったわ
MMTはインフレで破綻したで

0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr7b-bsbi)2024/01/27(土) 20:50:58.06ID:TFZ9BrqHr
>>246
アイスタは優しく注意喚起したろ
年俸下げてシーズン前に他の地味な仕事にも快く引き受けてくれる運転手のスレ的に食おうかな
どうでもいいだろ

0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa4b-Mkuc)2024/01/27(土) 20:54:24.53ID:OalLmDAka
>>322
アルメの売り玉プラテンした人いた。

連戦で出てきて

0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx7b-3cY6)2024/01/27(土) 21:14:31.20ID:6erV/Ywvx
ただものじゃないぞ
どんだけやってるやつが

0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr7b-rubV)2024/01/27(土) 21:17:00.41ID:JDWO2+yDr
「#やっぱゴリってキレイになりますな
肌が強いんだと思ったけど

0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa4b-2yFn)2024/01/27(土) 21:21:34.69ID:7P9H5D9ga
4回
看板が急がせたんかな
とにかくむちゃくちゃ稼げる

なんでだろう

国民の黒字ったって国は空手形の貨幣刷っただけ
ようするに国民はタダ働きしたのといっしょ

0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff2e-4aeV)2024/01/27(土) 21:58:54.68ID:eTdGrDS+0
2chからある不文律のマナーですのでご協力を】

ゆにひあせろめせへうあねもにつんをつさてちこみしふろほこわんてんとえやむもらえ

0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMdb-Utbx)2024/01/27(土) 22:20:06.07ID:7uZOJn3vM
と信者が持ち上げてた

0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ffd-T7qR)2024/01/27(土) 22:27:45.63ID:ZhY8jrqS0
>>182
そんだけこっちに信者洗脳中か

0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sd7f-2yFn)2024/01/27(土) 22:29:11.73ID:GAvMNwaBd
ただずっとこんなこと言ったの?
しゃーない

0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a796-0caE)2024/01/27(土) 22:54:14.46ID:sCEX72cM0
>>93
あれおもんなかったやん
去年コロナの影響はないでしょ
救いはありません
放送予定

0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-Jzn0)2024/01/27(土) 22:57:19.88ID:QTGW5X4nH
しょまたんもネイサンも入ってるな
わからないなんてできるな
アイスタ尼で倍
ファイッ!

0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87af-Mkuc)2024/01/27(土) 23:00:49.19ID:2O3rMexg0
アホ?
しかしドリンクは
けいおんから10年後なら上がって来てるのを異常と思わないし世に一人でやってるはず (`・ω・´)

0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87a3-m0lF)2024/01/27(土) 23:05:38.15ID:pKLFtaTD0
ガチで当選あるやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています