GPUとかAIに詳しい人に聞きたいんだけど「NVIDIA」の対抗馬としてまだ安い「AMD」の株買って置くってのはアリ? [623581629]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f33d-BsUL)2024/02/23(金) 09:16:17.09ID:81IJ8HVq0●?2BP(2000)

グラフィックの半導体メーカーってAMDくらいしか思いつかん程度の知識なんだけど




AMD Ryzen 8040シリーズ搭載の“Ryzen AI”、もうすぐタスクマネージャーに表示されるように
https://news.mynavi.jp/article/20240222-2889523/

0168安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 6f56-d6jg)2024/02/23(金) 12:35:58.69ID:/koT/n+M0
https://www.youtube.com/watch?v=Ckst-p0c4ZU
めちゃカッコヨ これすこ

0169安倍💥晋三💥 (ワッチョイW e37f-NIq0)2024/02/23(金) 12:36:20.35ID:G1PG4X2o0
エンドもインテルもアップレも
ンヸデャと違ってAI用半導体&ソフトに全力じゃ無くね

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-ohic)2024/02/23(金) 12:37:32.36ID:cbzfLdm0a
2244 なら攻守最強だと思うんだけどどうかな?
どっか一つくらいこけても大丈夫そう

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 134c-/oJ4)2024/02/23(金) 12:41:20.87ID:VMzr6cFl0
ETFて長期保有するイメージないんよな

0172安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW 03d2-qrG7)2024/02/23(金) 12:44:23.43ID:I0gHz4qu0
GPUのレンダリングってどうなん?

0173安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ a31f-T31t)2024/02/23(金) 12:44:28.83ID:6eC1UebT0
今AI半導体二匹目のどじょうさえ出てないよな 出てきたときNVIDAの株価がどうなるか不安で買い辛い 困ったもんだ やっぱりSOXが無難なのか

0174安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ a3d4-3q3Q)2024/02/23(金) 12:45:39.95ID:IJ3E6phD0
最近出たバイトダンスが作ったらしいSDXL系の高速モデルを使って3060で4秒(3.96秒)で作成したゴジラ
https://i.imgur.com/SW7rG7q.png
https://i.imgur.com/c0drVTP.png
一般レベルではもうGPU性能いらんくね?

0175安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 8361-179W)2024/02/23(金) 12:48:32.08ID:bdaWsp100
>>163
GPUはAI処理に最適化されてはいない。当社のAIアクセラレータが効率性で上回ることを証明して行く必要がある

これが鍵か
GPUのデータ並列アーキテクチャはCPUより格段にAI向きだがAIに特化してるわけじゃない
AI特化だとxilinxのVersal Engineみたいのがすでにあるが
GPUを超える性能にはたどり着いてない
ちなみにVersalはサブセットがRyzen 8000シリーズに組み込まれたが
これはエッジAI向け
テンストレントがどこまで行けるのか神のみぞ知るってとこ

0176安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3f10-1Fyv)2024/02/23(金) 12:49:08.04ID:4XfEYQKe0
>>164
nVidiaの強さってむしろソフトだろ
CUDAがAI利用で他社GPGPUと2桁違う性能出せたからここまで寡占した

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc9-gfBf)2024/02/23(金) 12:52:36.83ID:V/FiCHQE0
昨日全部売ってきたわ😂
俺が売ったから上がる可能性はある

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc9-gfBf)2024/02/23(金) 12:55:34.55ID:V/FiCHQE0
IONQとか来ないかね

>>165
笑われる理由が判らんな

0180安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7fdd-IMzh)2024/02/23(金) 13:05:29.06ID:Fn2qXF/I0
AI意識してるなら違うんじゃね
ゲーミングGPUならまあそうなるけど

>>9
CPUがすごいからこそGPUだけで高速処理する発想が取りにくかった

>>175
これは投資家の間でもここまで詳しくはないが言われてる事
テック企業はそのうちエヌビディアの言い値で買うのをやめて切り替える

お前ら詳しすぎだろ

0184安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 7377-caGO)2024/02/23(金) 13:44:07.94ID:4MVQ9+2E0
>>174
泥人形

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 433d-tj1L)2024/02/23(金) 13:54:35.06ID:xiUUEdSX0
ぶっちゃけ半導体業界は微細化が限界来てるし将来性ないと思う
NVIDIAはAI無双してるけどTSMCに減産してくれ言っても無視されたり型落ち品を再生産して売ろうとしたり必死感が伝わる

一度デファクトスタンダード取った命令セットがその後ハードウェア互換性がないかわりに性能面で優れる別の命令セットへの切り替えに成功したという事例は一つも無い
インテルが自社製品で誘導してすら32ビットCPUから64ビットCPUに移行するときx86から互換性のない命令セットIA-64に移行させようとして失敗した
(そのおかげでAMDはx86互換のAMD64を逆にIntelにライセンスする側に立てる棚ぼたを得て対等に戦えるようになり今は勝てるところまで来た)

0187安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 6fa4-t7Em)2024/02/23(金) 14:23:21.09ID:JRFvRTZZ0
もうAMDもAIを軸にするって言ってるんだからありじゃね

0188安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (JPW 0Ha7-s/bA)2024/02/23(金) 14:25:19.50ID:SENnnueVH
>>174
それはそうだけど
データセンター需要だろ

0189安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW a3af-4gte)2024/02/23(金) 14:30:25.16ID:qnS+TUit0
MCMとかハードウェア設計はNVIDIAの先を行ってるからどうなるかわからん

0190安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 833d-06NS)2024/02/23(金) 15:01:10.32ID:ONM2g/vq0
AMDいいぞ。少なくともインテルよりは

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ff9-NH/z)2024/02/23(金) 15:04:22.10ID:O6e8UV1q0
>>159
NVIDIAだと数年前どころか年始に買っててもほぼ倍だからそういう声も出るやろ

0192安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (JPW 0Ha7-s/bA)2024/02/23(金) 15:05:45.56ID:SENnnueVH
>>189
ソフトウェアがな
CUDAの対抗としてROCmってやつがあるんだけど、サポートしてるハード少なくしドキュメントも不親切だしなんかとっつきづらい
性能は知らね

0193安倍晋三🏺 (JP 0H27-mJpf)2024/02/23(金) 15:06:31.19ID:QPBcdYp7H
俺が買ったときは20ドル言ったり来たりしてたころだった

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-XKUa)2024/02/23(金) 15:14:10.57ID:TlyrfTzh0
まぁ、アムドも頭打ちだよ
nviは革ジャンが仕手やってるだけだし
x86の性能向上は終わってるから
そもそも需要自体が無い
ゲームのロードが遅いのはCPUやGPU性能というよりは
メモリへのロードストアのオーバーヘッドなので
新型開発しても意味無いんだわ😌
データ容量とスループットの問題なだけだし

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-XKUa)2024/02/23(金) 15:23:51.37ID:TlyrfTzh0
まぁ、ゲームの性能上げるんならDDR6とかDDR7とか
出るのか知らんけどそっちの方が有望だよん😏

CPUも微妙になったから普通にゴミ

0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb7-mRHe)2024/02/23(金) 17:23:30.94ID:psk4fjha0
NVIDIAは発色が悪くて評判が悪かったのにな
いまはATIを買収したAMDより評判いいのか

0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb7-mRHe)2024/02/23(金) 17:24:39.14ID:psk4fjha0
ちなみに株価はAMDも底から数年で100倍くらいになってるな

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3f3-FjIa)2024/02/23(金) 19:00:19.61ID:rl7m8//00
ゲフォ信者の馬鹿さ加減にはウンザリする

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4352-XKUa)2024/02/23(金) 19:19:49.04ID:e9DXeC7j0
>>27
逆だバカw
NVIDIA GPUの能力不足をcellで補う手法を作り上げてボトルネックを大幅に改善させたんだよ

NVIDIAはハードウェア面でも疫病神で
PSお得意のCPUとGPUをワンチップにするコストダウンをNVIDIAが頑なに認めなかった

そのせいでPS3末期は販売価格の高いPS4の方が製造コストは安かった

0201安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW bf3a-OKJz)2024/02/23(金) 19:22:07.48ID:FwDEBxA80
AMDのcpuはいいけどあくまでpcパーツなんだよな
nvidiaが爆発したのはpcパーツからAI用途に向かったからだし

0202安倍晋三🏺 ◆GOTOHell0U2r (ワッチョイW cfdd-rByZ)2024/02/23(金) 19:25:54.04ID:XMIkAWns0
>>1
NVが高騰しているのはCUDAのベクトル処理がAI処理のアクセラレータとして基幹的なパーツであるためで、
AMDはGPUメーカーとしてはNVIDIAと双璧なのかもしれないが、汎用ベクトルコアとしては対抗馬ですら無い

まあテクノロジー株や半導体株も上昇はしてゆくので、ファン心理で握っておくのは止めはしないが
AMDはNVIDIAの対抗馬でも双璧でもなんでもない、ただの路傍の石

0203安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 6fb9-z4SZ)2024/02/23(金) 19:34:42.23ID:U5N7suFT0
>>103
FPGAの効率がいいとか笑っちゃうんだが
AMDに対応してアルテラなんて買収してしまったの世紀の失敗だよ
あれがnvidiaだったら覇権取り返してたのに

0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa0-tW/T)2024/02/23(金) 21:09:00.58ID:TuWgmmPR0
>>29
Nintendo SwitchがNVIDIAのCPUのTegra
性能はお察し

0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7323-tW/T)2024/02/23(金) 21:11:56.94ID:Ay030Hpx0
10年単位で塩漬けにするならあり
殿様商売は永続しないから

0206安倍晋三🏺 (ワッチョイW 43af-hmqi)2024/02/23(金) 21:12:17.24ID:Seeddygt0
>>38
tsmcが降ろすチップをAMDに渡したくないだけって記事無かった?嫌がらせだよ

0207安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW a378-EBcP)2024/02/24(土) 00:28:07.45ID:vZHC53xP0
>>203
電力効率がGPUの数十倍じゃないの?

0208安倍晋三🏺 (ワッチョイW cf2b-XblU)2024/02/24(土) 06:31:56.01ID:ZDbVt+wf0
設計なんてNvidiaから技術者引っこ抜くだけで逆転可能だろ
何で年俸数百万ドル積んでやらねんだろ??

0209🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 737e-TWQX)2024/02/24(土) 06:37:58.57ID:uIhUEUko0
voodoo買っとけ

gpuの時代はもう終わる
AI用のチップ開発してるとこが来るぞ

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1311-96BB)2024/02/24(土) 06:58:31.82ID:mCQTwjcS0
汎用AIは正直必要ないよ
スマホで人間同士がやり取りする方が商売になるしコスパもいい
所詮専用AIまでの繋ぎ

>>211
ですね。
正直、汎用は無駄が大きすぎるだけじゃなく、結局回答が凡庸で狙ったものになってない

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff11-7WaR)2024/02/24(土) 07:42:14.96ID:wsrCM+BJ0
AMDは既に無双してるやつにハイスペックなコンピュータを与えるような企業
無双してるやつの手柄を自分たちのものにしようとしてる
センスのある企業なら今は弱いけど光るものがある選手にコンピュータを与えて「これで藤井聡太を倒してください」と言うはず

>>208
ヒント:特許

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f20-dBFV)2024/02/24(土) 09:54:52.24ID:uhtvXM9O0
>>150
ゲーム機ですらnVidiaのエミュレートは
AMDには完全には出来ない
cellもEEとGSは出来ない
チップは完全にはエミュレート出来ないから
各社こぞって半導体工場を新設してるわけじゃん
そんでもってハードウェアとソフトウェアの
橋渡しのノウハウが一番あるのがnVidiaなんだから
nVidiaが更に伸びるかAppleしかないでしょう☺

0216安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 6fa2-aEss)2024/02/24(土) 10:53:34.46ID:D8136Et00
AIエンジニア「radeはマイニング規制で買わなかったしGefoで開発するわ」

0217安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 6fa2-aEss)2024/02/24(土) 10:55:27.18ID:D8136Et00
>>210intelのUSBAIアクセラレータ買ったって話全然聞かないな

0218安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ff44-vRrX)2024/02/24(土) 11:26:15.52ID:f4kkfH1A0
エロビデ屋大暴落か
こりゃバルブ終了たな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています