【悲報】「氷河期世代が羨ましい」ゆとりやZ世代に言われまくる。 [125197727]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5(前18)][苗] (ワッチョイW 779b-VrRe)2024/04/16(火) 21:02:24.84ID:mfa/yS3D0?2BP(1000)

「就職氷河期世代」の実家が太いというのは本当なのか。その親世代となる「70歳代」の貯蓄額はいくらか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbeeaa27f58b733e56b216d5beb0411fa612da63

氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード

2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。

http://youtu.be/thf1_RWJ9iU
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。


大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論  2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
【逆サバ】大卒なのに高卒限定採用枠を受けて働いていた職員を懲戒免職処分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/155377466/
【悲報】大卒さん、高卒と詐称し市職員として勤務してしまい懲戒免職
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597398720/
大卒なのに高卒と偽り20年… 氷河期世代の神戸市職員が懲戒免職に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622498706/
【大卒が高卒で】「逆学歴詐称」で市職員を懲戒免職、市長「長年まじめに勤めたのに」…救済措置を検討… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625555017/
バス業界の人手不足がガチで深刻 20年前は大卒ですら高卒と偽って就いてたのにどうして・・・? [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710650552/
20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668924130/

0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 9ff6-Z2nS)2024/04/17(水) 23:04:06.51ID:+gVLb5po0
そろそろぴょん吉選手権でもやろーや
金持ちの客ついたら
脱出もままならなくなるから運行時間が長すぎるだけや
なんならFFも死んでるやつがいるな

0591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3(前2)][新][苗][警] (ワッチョイ 97a6-kXRT)2024/04/17(水) 23:29:27.78ID:G0pHRS5/0
いや巨人の筋力不足でブラック企業も多いので

0592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 97d2-tFyn)2024/04/18(木) 00:23:28.10ID:N2D6H1GB0

0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 97cf-/8Es)2024/04/18(木) 00:57:26.85ID:jOO/+PeR0
エロに関しては今の方がうらやましいけど、エロ本を隠す場所を考えたり、
夜な夜なエロビデオ自販機に買いに行ったり、AV貸し借りとか無いのは可哀想。

ゲハよりへたくそな対立煽りだな

氷河期世代の俺は一時文学青年だったから戦後が羨ましかったぞ

0596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 777d-9wFU)2024/04/18(木) 10:02:11.81ID:y9QM1/0I0
>>556
いかにも勝ち組っぽい通り一遍の机上の空論での上から目線の書き込み、お疲れさまです。
中小企業でも中小の運送業の事情を知ったら、「中小企業に分散して就職できてよかった」なんてとても言われない。
当時の運送業なんてブラック化が進んでいたが。

・荷主と年に一回の見積もり価格提示(運賃交渉)で数パーセントダウン(事実上)強要から交渉スタート。
前年アップどころか、前年と同じ金額ですら他の運送会社に荷物を取られるので、泣く泣くダウン要請を受ける。
私ではなかったが、上司が担当していた荷主から大幅運賃カットを要請(事実上の強要)、
結果前年25%ダウンを飲み込まされる。
・前年まで、出荷時間によっては荷主の負担で高速道路が利用できたが、翌年から高速道路使用は運送会社の負担で。
最悪ドライバーに一部負担させていた運送会社もあり。
・業務で使う携帯電話の通話料金はドライバー全額負担が当たり前。
・待機時間が輸送ルート変更によって大幅延長。ドライバーによっては一日14時間以上の拘束時間に及ぶ。

そのころNHKスペシャルで「トラックドライバーは眠らない」というドキュメント番組があって、
九州の運送会社を取り上げていた。運送会社の苦闘やそこで働くトラックドライバーの苦悩を描いていた。

日本企業において社員の年齢構成のいびつさが問題となって久しい。
氷河期世代はどこにいるのか。
1999年から一般労働者派遣が激増し、派遣会社もすごい勢いで増え、当時の若者が派遣会社の正社員として吸収されていった。
これで「氷河期世代の9割は正社員」だから問題ないとコピペする連中の正体とは?目的は?

労働者派遣の市場規模の推移
https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/chosakiho200711_01.pdf

https://i.imgur.com/Bevqz2O.jpg

>>556
加えて中堅企業ならまだしも、中小零細企業は社長(オーナー)の匙加減一つによってちがってくるから、
中小零細への就職は一種の賭け・ギャンブルだけどな。
中小零細の3年以内の離職率は総じて高かったよ。
これは大手中小関係ないが、社長や上司によるパワハラなんてやりたい放題だったからな。
それを嫌いな言葉だが「自己責任」だの「退職するのは、働く方に根性がない」という根性論・精神論が
日本中にまかり通っていたのが就職氷河期時代。

要は全てを救えって事だわな
政府もZも視野が狭いんだよ

>>599
Z世代なんて視野狭窄なんだよ。
嫌諸板の過去スレだったけど、「新型コロナは戦争よりも大変だった」と
とんでもないことをヤフコメで言っている奴がいるとのこと。
広島or長崎の被爆者の体験談を聞いたら、どちらが大変かはここで指摘するまでもない。

0601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ b710-9wFU)2024/04/18(木) 11:15:03.78ID:k82F2UE70
世代論だと俺の時代の方が大変だった、にすぐなるけど、
日本がこの30年どんどん経済的に収縮してるんで、
後になるほど貧困層が増えていくという状況は確かにある
もうセーフティネットになる親の金すらない家庭も増えてたりね

10代や大学生が売春してるとかはさすがにある世代までは特殊事例だったけど
そろそろそう言ってもいられなかったり

0602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 7749-5bBm)2024/04/18(木) 11:24:06.12ID:rF2U3L220
>>599
まだ誰かが救ってくれると思ってる氷河期のやつらいるよな
30年間起きなかったことがこれから起きる可能性あると思ってるんだろうか

団塊やバブル禿げの親からあることないこと吹き込まれてるのもZ世代の感覚が狂ってしまっている要因なんだろうな

>>602
まあそう言われりゃそうだわな
でも国なんて税金で食わせてやってんだし
最低限気概くらいは持ってもらわにゃ

糞みたいな時代だけど一攫千金のチャンスはいっぱいあったよ
ほとんどの奴はつかめてないけど

0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 775e-9wFU)2024/04/18(木) 18:51:44.29ID:y9QM1/0I0
>>602
期待していない

親に散々甘やかされた結果無能クズになったのが氷河期世帯だよ
真面目に仕事しないわ大人になっても勉強しないわ
甘い親のせいで愚痴ばかり言う

0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21(前19)][苗] (ワッチョイ 9f6e-r2iR)2024/04/18(木) 23:34:03.36ID:pk/8ScLk0
時代は繰り返すダナー、みんなひと世代前を羨むもんです

ほんま無能
ネイサンは世界中から2人が得する社会主義者
納得だわな
藍上殺って来い ホモ

0610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 17a3-z7Wp)2024/04/19(金) 01:04:58.27ID:bo515fvG0
おお読書好きの方が良かったことで全能感に浸ってるから、イオンモール1711円で3本にあっさり超されるなんて言っとけよ

0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 1feb-i+62)2024/04/19(金) 01:15:33.89ID:SReYZJRp0
若者は冷静に考えてブレーキかけて上に共鳴している。
今の新車はほぼフルATだから

太いというのは本当だが
常に手探り状態で10倍以上の競争率にさらされてんだぞ
今なんて答え丸暗記するだけじゃねーか

0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイW b718-A/o5)2024/04/19(金) 04:00:05.08ID:2vvQl0Nh0
時間差で気づいたバブル崩壊の足音

 僕は予備校の授業で「バブル崩壊は1991年から」と教える。実際、地価の下落が始まったのは1991年だから、これは間違っていない。

 しかし、景気が明らかにおかしくなったなと実感できたのは、1993年の頭ぐらいからだった。でも実は、株価だけなら、すでに1989年末をピークに下がり続けていた。

 なぜこんなズレが生じたのか? 地価下落と不況の実感にズレが生じるのは、これはある意味当然の話だ。だって、不動産がうまく転がらなくなったからといって、その瞬間企業が即死するわけじゃないし、銀行から借りられなくなっても、まだまだ農協マネーをバックにつけている住専や長銀からは資金を借りられたからだ(住専破綻は1995年、長銀破綻は1998年)。

 ただ、全体的に資金繰りが苦しくなってきているのは事実だから、不況の実感も徐々に追いついてくる。そのタイムラグが1~2年かかったというだけの話だ。

しかし、株価の方は1989年末を過ぎると、その後はかなりヤバいペースで下がり続け、1990年末には日経平均株価は2万3000円台にまで下落している。これは相当な下げ幅だ。ということは、少なくともこの時点で株価バブルは崩壊し、誰もが日本の先行きに危険な臭いが立ち込めていることを予感できたはずだ。

 でも、まだその時点では、全体的なバブル傾向は弾けなかった。なぜか? それはまだ、地価が下がっていなかったからだ。つまり、僕らの脳みそは、この数年間バブルの毒にどっぷり浸かって完全にバラ色に汚染されており、すっかり楽観的になった僕らは、この繁栄がもうすぐ終わりを迎えるなんて考えもしなかったのだ(バブルのときはどの国の人もみんなこうなる)。

だから、正常なリスク判断ができず、「株価が下がったのなら、土地で取り戻せばいいじゃないか」みたいな考え方になっていたのだ。「パチスロでしくじったから、麻雀で取り返そう」──これはカイジや留年マニアと同じ、クズ人間の発想だ。

0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイW b718-A/o5)2024/04/19(金) 04:01:40.78ID:2vvQl0Nh0
そして1993年頃、バブル崩壊による本格的不況時代の到来を、僕らは身をもって痛感させられることになる。

 その年、僕は就職活動の年だった。本来なら1990年がその年だったものを、パチスロと麻雀で3年も留年したからこうなった。当然の報いだ。でも僕は、全然慌てていなかった。なぜなら、昨今の売り手市場なら、3留ぐらいハンデにもならない(なるか)、おそらく多少の苦労はしても、気がつけば一流と名のつく企業のどこかには滑り込めるはずだ。

会社員になるのはイヤだなんて駄々をこねてきたが、そろそろ大人になろう。ついに年貢の納め時か……なんて考えながら、僕は毎年山のように届く就職情報誌が配達されてくるのを待った。

 ところが、来ない。待てど暮らせど、来ない。あれおかしいな。なんで来ないんだ。ひょっとして6年生と7年生の間には深い溝があって、ここを越えちゃいけなかった? それとも、企業の人事課のリストでは大学7年生のページに「ここから無視」とか書かれていて、そこには求人資料を送っちゃいけないことになっているとか。

僕はちょっと不安に思いながらも本屋で就職情報誌を買ってきて、この辺なら入ってやってもいいや(バブル学生の発想)と思える企業3社に対して履歴書を送った。

 しばらく待つと、3社すべてから返事が届いた。僕はその返事を見たとき、あまりの意外な内容に、しばし事情がのみ込めなかった。そこにはそれぞれ違った表現ながらも、ほぼ同じ内容が記されていたのだ。

 ──本年度は諸事情により、新規卒業生の採用は見合わせることになりました。

え? 何これ、どういうこと? バブルはすでに弾けていた。新聞やテレビではだいぶ前からこれを言っていた。僕はそれを、このとき初めて実感した。

 僕はこの年、就職活動に失敗し、塾講師という名のフリーターになった。そしてそれが合図であるかのように、世の中には企業の倒産、銀行員の逮捕、証券会社の不祥事(損失補填など)などのニュースがあふれ始めた。しかも、この年は未曽有のコメ不足で、僕らはみんな、食いたくないのにタイ米やブレンド米を食わされた。なんて年だ!

0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14(前22)][苗] (ワッチョイW d7e5-WeJ8)2024/04/19(金) 04:12:31.58ID:cThScp290
新卒だけでなく正社員が首切られてそっちの方が問題だった
就職機会でいうと新卒の方が年配よりはるかに有利だったからである

0616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイW b718-A/o5)2024/04/19(金) 04:15:33.21ID:2vvQl0Nh0
『就職戦線異状なし』(しゅうしょくせんせんいじょうなし)は、杉元伶一の長編小説デビュー作で、同作を題材に金子修介監督・織田裕二主演で映画化し、1991年に公開された日本映画。

概要

製作はフジテレビジョン、配給は東宝。新卒採用の売り手市場だった当時の日本の風潮を描いた作品で、1991年3月にバブル景気が崩壊した後(バブル崩壊後も1992年春頃まではバブルの余韻が色濃く残っていた)に公開された。

本作のタイトルはドイツの作家エーリヒ・マリア・レマルクの長編小説及びアメリカ映画の邦題『西部戦線異状なし』に因んだものである。

キャッチコピーは「なりたいものじゃなくて、なれるものを捜し始めたら もうオトナなんだよ…」。

公開当時はほぼ無名だった槇原敬之の主題歌「どんなときも。」も多くの人に鮮烈な印象を与え、大ヒットした。

あらすじ

空前の売り手市場と言われた時期、就職活動に奔走する若者達の姿を描く。早稲田大学社会科学部 4年生の大原(織田裕二)は、マスメディアの大手企業に就職して派手な生活を送りたいと夢見る立川(的場浩司)に影響され、とりあえずマスコミ関連企業の就職活動を始めた。大原に好意を抱く友人の毬子(仙道敦子)は、大原をモデルに就職活動本を書き上げようと動向を追う。

6月に入ると、採用が内定した者の話も出始めるが、大原と立川は相変わらず。ある晩、2人は友人の北町(坂上忍)から六本木の高級ディスコへ誘われる。北町は父親のコネで既に大手広告代理店の内々定を取り付けていたが、優秀な学生を青田買いで確保したいデパートからの接待を受けていたのだ。VIPルームへと通された一行は羽目を外して騒ぐが、それを快く思わない中年男(本田博太郎)と喧嘩になり、大原は中年男を殴り倒してしまう。

8月からは本採用の就職戦線が始まり、未だ内定が得られない大原と立川は、狭き門である本採用に賭けていた。エフテレビの面接会場で、大原は喧嘩で殴り倒した中年男が面接官の一人・雨宮であるのを知り、エフテレビの面接試験通過は厳しいと予感するが、なぜか試験を次々と通過する。実は雨宮の陰謀であったのだが、葉子(和久井映見)や毬子の助けもあり、難関を突破して最終面接まで残ることに成功した。

その一方、北町は父親の急死で帰郷、立川もマスコミを諦めて外食チェーンに入社することとなり、就職戦線の理想と現実を目の当たりにした大原は、本当の就職とは何なのかを考え始める。

0617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイW b718-A/o5)2024/04/19(金) 04:20:38.38ID:2vvQl0Nh0
第11回 1994年 授賞語

審査員特選造語賞

就職氷河期

長薗 安浩 さん(就職ジャーナル元編集長)

雑誌『就職ジャーナル』から生み出された造語。就職環境の悪化は産業構造の問題であり、当然に一過性のものではなく長期的、本格的なものとの視点から「就職氷河期」と名付けられた。

1994年の大卒就職難は社会問題ともなり、「就職氷河期」を否応なく実感させられることとなった。

0618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイW b718-A/o5)2024/04/19(金) 04:30:51.20ID:2vvQl0Nh0
第15回 1998年 授賞語

貸し渋り

不良債権問題により“金融不安”が続く金融機関に、追い討ちとなったのが自己資本比率「早期是正措置」。内部留保金を増やしたい金融機関は、手っ取り早く「貸し渋り」を始めた。行政の無策、金融機関の手前勝手が招いた「貸し渋り」は、あっという間に日本国に蔓延し、大きな社会問題となった。

モラル・ハザード
中坊 公平 さん(住宅金融債権管理機構社長)
「モラル・ハザード」とは、本来は保険用語で“道徳的危険”という意味。だが1998年、経営破綻した金融機関の処理や、住宅金融専門会社の財政資金投入をめぐり、経営者の経営倫理欠如が指摘され、「モラル・ハザード」論議が大きな話題となった。住専処理を行う住宅金融債権管理機構社長に、無報酬で就任した弁護士・中坊は、住専に貸付けていた金融機関の「モラル・ハザード」を厳しく追及し世論の喝采を浴びた。

日本列島総不況
堺屋 太一 さん(経済企画庁長官)
小渕内閣の経済企画庁長官に就任した堺屋は、日本経済の現状を“停滞”ではなく「低迷」と断言した。さらに全体状況を「日本列島総不況」と、極めて明快な言葉で表現した。小渕内閣の“アクセサリー”と揶揄された堺屋だが、“流行作家”らしい表現力で一矢を報いた。“エコノミスト”としての本領発揮がなるか、世の中の注目を一身に集めた。

0619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイW b718-A/o5)2024/04/19(金) 04:49:21.07ID:2vvQl0Nh0
雇用・労働の平成史 - 第5回 平成10~12年(1998~2000年)――「就職氷河期」の到来と困難
藤本 真 ふじもと まこと
独立行政法人労働政策研究・研修機構
主任研究員

1.「就職氷河期」の到来

 連載第2回「『バブル』の熱狂と、働き方・人事管理の見直しと」で見たように、平成に入ってから数年の新卒労働市場は、求人倍率が2~3倍に達する超「売り手」の市場であった。
しかしバブルの崩壊とともに、求人数・求人倍率はともに下落に転じる。

大卒新卒者の場合、平成3年(1991年)3月卒の新卒者に対する求人倍率は2.86倍に達していたが、
以降は平成4年卒・2.41倍、
平成5年卒・1.91倍、
平成6年卒・1.55倍と推移し、
平成8年3月卒に対する求人倍率はかろうじて1倍を維持する水準(1.08倍)にまで低下する[図表1]。

リクルート社(当時)の刊行誌『就職ジャーナル』は、それまでのような売り手市場から一転、学生が不利となる「買い手」市場に至った状況を、平成4年(1992年)11月号で「就職氷河期」と称した。この言葉は平成6年(1994)年の第11回新語・流行語大賞で審査員特選造語賞を受賞し、以降、新卒労働市場が「買い手」市場へと傾くたびに、頻繁に使われることとなる。
 
大卒新卒者に対する求人倍率は平成9年(1997年)卒・1.45倍、平成10年(1998年)卒・1.68倍と回復傾向を見せたため、1998年の初頭には「就職氷河期は終わった」という見解も見られるようになった(豊田義博「『採用自由化』時代の採用活動の在り方」)。

しかしこの後、1990年代中盤以上の「就職氷河期」が訪れる。

1997年から1998年にかけては、消費税引き上げ、アジア通貨危機、不良債権処理の失敗による大手金融機関(北海道拓殖銀行、山一証券)の破綻などが相次いで起こり、1998年に入ってから企業の求人意欲は急速に冷え込んだ。

平成9年平均の有効求人倍率は0.72倍であったが、平成10年平均は0.53倍へと低下し、ひきずられるようにして新卒者に対する求人倍率も再び下落した。

平成11年(1999年)卒の大卒新卒者に対する求人倍率は1.25倍、
そして平成12年卒の求人倍率は0.99倍と1倍を割り込み、
令和元年(2019年)に至るまでの最低の求人倍率を記録する。

まともに就職できたとして
毎年自殺者三万人の真っ只中で
会社倒産とリストラに怯える日々で楽しくない

0621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイW b718-A/o5)2024/04/19(金) 04:54:57.75ID:2vvQl0Nh0
[図表1]新卒者に対する求人倍率:1991~2000年
https://www.rosei.jp/data/readers/web_limited_edition/190806/chart1.png
1990年代後半、景気低迷による需要不振、生産・販売活動の縮小への対策として、製造業の企業を中心に、一時休業や希望退職募集などの雇用調整、いわゆる「リストラ」を実施する企業が増えたことも、新卒採用の抑制傾向に一層の拍車をかけた。
平成10年の労働省「労働経済動向調査」によると、前年10~12月に雇用調整を実施していた企業の割合は21%であったが、
平成10年1~3月期は25%、4~6月期は28%と、この時期増加を続けている。

「新卒無業者」の増加

平成が始まって2000年代に入るまでの12年間は、高卒者の大学進学率が急速に上昇する(平成元年・24.7%→平成12年・39.7%)とともに、高卒就職者の数が激減した(平成元年・60万6150人→平成12年・24万7074人)。

このことは新卒労働者の供給源として、大学の比重が大きく上がったことを意味している。

しかし、大卒新卒者を対象とする労働市場には、高卒新卒者を対象とする労働市場に設けられている「一人一社制」(=学生は複数の企業を掛け持ちして受験できないというルール)や「推薦指定校制」(=ある特定の企業に学生を継続的に推薦する仕組み)といった、就職を希望する学生を確実に就職させるためのルールや仕組みが存在しない。

そのため、新卒労働者の供給源としての大学の比重が大きくなったところで、企業の新卒採用意欲が弱まると、その影響がこれまでになかったような「新卒無業者」(=学校卒業後、就職も進学もしていない人)の数となって現れた。

0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイW b718-A/o5)2024/04/19(金) 04:58:52.50ID:2vvQl0Nh0
[図表2]は、平成3年(1991年)から平成12年(2000年)にかけての、大卒者の就職率と新卒無業者の数を示したものである。

大学進学率の向上により大卒者の数はほぼ一貫して増加し続けたが(平成3年・42万8079人→平成12年・53万8683人)、
企業の新卒採用抑制が続く中、就職率は下落し続け、平成12年には55.8%と60%を切るに至った。

と同時に、各年の新卒無業者の数は1990年代に大きく増加する。

平成3年には2万2121人であったが、平成12年にはその5倍以上の12万1083人にまで達した。

特に平成10年(1998年)から平成12年にかけては約4万人と、著しく増加している。

[図表2]大卒者の就職率・新卒無業者数の推移:1991~2000年
https://www.rosei.jp/data/readers/web_limited_edition/190806/chart2.png

0623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイW b718-A/o5)2024/04/19(金) 05:00:43.50ID:2vvQl0Nh0
1990年代後半から2000年代初頭の就職氷河期と、大学の卒業が重なった「就職氷河期世代」のキャリアについては、教育社会学者の堀 有喜衣氏が、総務省の『就業構造基本調査』の分析に基づき、その特徴を明らかにしている。

平成11年(1999年)から平成16年(2004年)に大学を卒業した世代では、前後の世代では60~70%台に達している新卒正社員率(=学校卒業時に正社員としての就職が決まっていた人の割合)が、男女ともに50%台と低い。

そして最初の仕事に就いたときに正社員でなかった人は、平成29年(2017年)の時点で、男性は約6割、女性は約7割が正社員以外の雇用形態で働いていた。

平成11年から16年の間に大学を卒業した人々の多くは、平成29年の時点で30代後半であるが、年齢を重ねても新卒時の状況の悪さが影響を及ぼしているとみられる(堀「「就職氷河期世代」の現在」)。

0624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイW b718-A/o5)2024/04/19(金) 05:03:25.99ID:2vvQl0Nh0
「8050」問題の困難

経済学者の玄田有史氏は、就職氷河期に就職できなかった人は、30代後半から40代に差し掛かる2015年においても約4割が仕事をしていないという、厚生労働省「21世紀成年者縦断調査」の結果を紹介し、2020年代に彼らが50代に差し掛かるころには、80代となった親世代の多くがこの世を去り、大量の「孤立無業者」が発生する可能性があることを指摘した(玄田「中高年化する就職氷河期世代の厳しい現実」)。

玄田氏が指摘するこの「8050問題」という現象については、政府も危機感をもって臨んでおり、今年(2019年)の「骨太の方針」(経済財政運営と改革の基本方針)には、3年間の集中支援プログラムである「就職氷河期世代支援プログラム」が掲げられている。

ただ、支援がスムーズに進むか、また実効性があるかについては未知数な部分が多い。

就職氷河期は、その時期に当事者として遭遇した個人にも、企業の新卒採用の在り方にも現在に続く影響を与えたが、社会レベルでも解決の難しい深刻な課題を残したといえる。

めし食う前しか

0626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 77a3-9wFU)2024/04/19(金) 08:18:48.42ID:qA3AZJ9e0
>>589
市営バスで高卒を大卒で偽るのではなく、大卒で高卒で偽って懲戒免職はやりすぎ。
そんなことだから市営バスですらドライバー不足に陥る。
私の住んでいる県の自称大手私鉄(大手私鉄と名乗ってが、売り上げはバス>鉄道)のバス運転手は
大卒でバス運転手志望なら、運転手不足の会社が歓迎してくれる。

0627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 77a3-9wFU)2024/04/19(金) 08:25:03.10ID:qA3AZJ9e0
>>617
コピペ記事に反応するのも何だが、就職氷河期に大手企業の人事担当(匿名)複数名と座談会を開いて、
「今年の就職活動・採用活動では、こんなバカ学生がいた」
と大手企業人事社員たちと一緒になって学生をバカにしまくった就職ジャーナル誌が
「就職氷河期」なんてよく言うよと思う。

0628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10(前9)][苗] (ワッチョイ 7f6c-S7mz)2024/04/19(金) 09:05:49.19ID:SURGWIO70
男根jr世代は競争競争だったで

バブル崩壊(1991年〜1993年)
住専破綻(1995年)
アジア通貨危機(1997年7月)
三洋証券破綻(1997年11月3日)
北海道拓殖銀行破綻(1997年11月17 日)
山一証券破綻(1997年11月24日)
長期信用金庫破綻(1998年)
日本債券信用銀行破綻(1998年10月)
有効求人倍率0.48%(1999年)
ITバブル崩壊(2000年)
ライフ・そごう・第一ホテルが相次いで破綻(2000)その他メインバンクを喪失した企業が軒並み破綻に
企業倒産件数年間1万9441件(2001年)
生命保険会社7社の破綻。日産生命、東邦生命、第百生命、大正生命、千代田生命、共栄生命、東京生命(1997年〜2001年)
りそな公的資金投入(2003年)

0630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 7797-9wFU)2024/04/19(金) 11:03:03.66ID:qA3AZJ9e0
>>607のようなカキコをする奴が一番バカ。
何とか世代はこうだと思い込み、決めつける。
それですべてを判断する。頭悪すぎ。

0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW 174c-vHJO)2024/04/19(金) 11:27:30.89ID:o25Ckzwx0
となりのハゲが輝いて見えるのかそんなわけないだろ

今の時代に孤独感を感じているなら氷河期時代はもっと辛いものになる

>>627
それな
メディアも一緒になって氷河期いじめを楽しんでたくせにな

0634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新][苗] (スッップ Sdbf-H67E)2024/04/19(金) 15:21:25.12ID:K2eGXIfqd
パワハラモラハラの認識が無かった時代だったからな
外部に訴えても相手にしてもらえなかった時代でモーレツ社員のターゲットになりまくり
反骨精神が無い氷河期は精神をすり減らされ潰されまくった
今でこそ発達障害といううまい逃げ道を利用できるよ
うまくすれぱ生活保護ゲットできる

0635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイW 9f4d-KKXq)2024/04/19(金) 15:23:57.98ID:m2Aoah800
おいおい氷河期から被害者意識を奪うなよ

0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2(前3)][新][苗][警] (ワッチョイW d78b-iGzB)2024/04/19(金) 15:25:44.92ID:XVnDZYmP0
Zの親の方が金持ちだろ
とりあえず金持ってない男は結婚できなかったんだからな

文句ブーブー言ってる社会不適合者なんてどの世代に産まれようが大して変わらんさ

昨日阪神タイガース勝ったで

0639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW bf6d-YPtp)2024/04/19(金) 17:23:47.70ID:VkJluTIc0
ここらで年齢と年代、特徴や時代背景を説明してくれよ。
何々世代が増えすぎて分からない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています