【読書部】GWは読書をしよう!ネットにはない「知」を得よう📚 [786835273]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「働くと読書しなくなる現象」はなぜ起こるのか 現代人にとって古典教養はもはや「ノイズ」に | 名著は知っている | 東洋経済オンライン - https://toyokeizai.net/articles/-/744264

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15(前5)][苗] (ワッチョイW 6716-DGst)2024/05/01(水) 22:57:03.08ID:u19QgELo0
ネットの時代も終わった
ただの広告媒体に成り下がった
アフィサイトの隆盛とスマホの普及がリンクしたのがまずかった
今や賢い人はネット離れしてるからな
ネット離れした人の話をネットで聞けないのは残念だ


【スマホ】データ通信量の44%が広告表示に使われてるとの調査結果 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604794071/

三大発明してはいけなかったもの「画面の上からゆっくり落ちてくるバナー広告」「核兵器」「画面の下からゆっくり浮いてくるバナー広告」 [855279433]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564407419/
インターネットすごいものになる!!←幻想だったよね ネットに代わるものはないんか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404315864/
スマホが普及した辺りから、ネットは糞化した もうネットをやるのはやめた方がいい [無断転載禁止]©2ch.net [688621589]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1463402387/
インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1394633728
インターネットをやめた理由1位 「キチガイ(精神障害者)が増えすぎてまともなコミュニティがなくなったから」 [452836546]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607336450/
今のネットって文化って感じがしないよな 何というか拝金やらセックスやら動物的な感じしかないというか [688621589]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621688708/
インターネットの雰囲気がガラッと変わって息苦しさを感じるようになった転換期って“スマホの普及”だよね [694015218]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622677702/
「Web2.0は大企業ではなく人々が中心になる」「Web3.0は大企業ではなく人々が中心になる」戯れ言の魅力 [928194223]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648599764/
【悲報】 インターネットさん、「糞みたいな広告」「糞みたいなSNS」「糞みたいな人間」だらけになって終わる [932058337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693742066/
【衝撃】スマホのデータ料、4割が広告のせいwwww [874629454]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707341475/

情報化社会の行き着く先が、「識者のネット離れ」「ネットスラム化」だと誰が予測できただろうか
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607251063/

0016( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW 7fdc-PKmj)2024/05/01(水) 23:05:34.34ID:2ASYkLh80
富永仲基の音律考って本を読み始めた
「およそ人たるもの音声を発しないことはなく、音声を発するならば音の高低があり、音の高低すなわち音律があればそこに音律の名称があるものである」から始まり古代からの音律の変遷とかまとめてそんで最後には人とか社会と音律の関係についてまとめた本
まさになにわのアリストテレス

事前情報なしに図書館で適当に手にとって読むのがたのしい

0018 警備員[Lv.24(前19)][苗] (ワッチョイW c776-ybuh)2024/05/01(水) 23:07:41.89ID:SCkrCeJj0
とりあえず前半で三体読んだ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18(前24)][苗] (ワッチョイ df6e-O82Y)2024/05/01(水) 23:32:05.31ID:QXcywj8Q0
客層がいいから図書館に行ってる、ハマるときりがないし

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 8733-EHKT)2024/05/01(水) 23:32:52.10ID:ox61Jqfd0?PLT(15001)

ネット飽きたわ本読むわ

0021 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW e700-ZfGU)2024/05/01(水) 23:45:59.37ID:3t8MdJ/D0
村上春樹の全小説を読んで
東大生より賢くならないといけないよな

>>13
最近は塚本邦雄を新仮名遣いに直して出そうとしてる勢力があるらしいね
言語道断

Wikipedia読めばタダだよ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 27af-nVjz)2024/05/02(木) 01:07:51.30ID:UiPeRopM0
>>23
Wikipedia文学のおすすめ貼ってくれ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9(前33)][苗] (ワンミングク MMbf-T1r/)2024/05/02(木) 01:10:26.43ID:Y0WHeF7IM
>>13
紺青のわかれ積んだまんまだなあ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20(前23)][苗] (ワッチョイW a7d2-sBNb)2024/05/02(木) 01:16:10.68ID:fFmCezsO0
おれは嫌儲を"読む"

0027( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ 警備員[Lv.6(前20)][苗] (ワッチョイW 7fdc-PKmj)2024/05/02(木) 03:48:26.69ID:5mnOXsdY0
たまに自分の興味のないジャンルの本を読むと意外な発見があるので本ってのは面白いところやね😌
ギャンブルに近いところもあるけど

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1(前16)][苗警] (JP 0H8f-Hfts)2024/05/02(木) 08:02:06.48ID:s9P6VItcH
>>1
内需をした支えしないなんて非国民なの?外に出てノシュバンシュタイン城や仏凱旋門を見に行きたいです
https://www.google.com/maps/@34.8897837,134.6297701,3a,43.8y,166.48h,92.82t/data=!3m6!1e1!3m4!1sq2mjef8nCVN8PS80PX_5Lw!2e0!7i16384!8i8192

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW c774-/G2d)2024/05/02(木) 08:07:40.11ID:SKpUvIsg0
ネットにその本上がってたぞ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 5f3a-y8PE)2024/05/02(木) 08:23:44.30ID:YcQzbBpz0
国会図書館デジタルは神

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 6700-FvXU)2024/05/02(木) 08:29:43.96ID:KMn8R3If0

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 07d7-y8PE)2024/05/02(木) 08:44:04.56ID:Zw8uupmr0
国会図書館のネット閲覧凄い

けっこう古い本でも内容の語句が検索で見つかるから
意外な本や雑誌にこんなのが載ってたとか見つけられる

江戸時代の本もあり、それを明治以降に活字化したのもある

古本屋が示し合わせて高額で売ってた本が読める・語句の検索ができる

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新苗] (アウアウウーT Saab-Q53K)2024/05/02(木) 15:22:49.32ID:XiqA8yLca
なろう読みまくってる

おすすめの本おしえてくれ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ a700-FvXU)2024/05/02(木) 20:36:45.86ID:vH+pKkYP0
高校3年間を通して「羅生門」しか読まなくていいのか…灘中学の国語科教師が懸念する"文学離れのマズさ"
https://president.jp/articles/-/80346

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13][苗] (スッップT Sdff-y8PE)2024/05/02(木) 20:39:08.85ID:+wq3CQEMd
>>5
このまえ網野善彦のエッセイ読んでたら、大学院時代まで部落差別のこと知らなくて同級生に驚かれたって書いてあって読んでるこっちも驚いた

0037顔デカツルピカ山下おじさん🏺 警備員[Lv.29(前10)][苗] (ワッチョイW 6793-uoLd)2024/05/02(木) 20:39:31.02ID:VgOQ0ghf0
ゴーマニズム宣言戦争論読め!

0038( ヽ´ん`)🏺 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW e7af-/G2d)2024/05/02(木) 20:39:58.37ID:PLOU+XK90
これに尽きるやろ

幻の「サンリオSF文庫」、国立国会図書館デジタルコレクションで無料公開中 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1714643721/

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.29(前30)][R武][R防][苗] (ワッチョイW e79e-IxyN)2024/05/02(木) 20:41:21.23ID:Gr+acBnR0
Kindleになかったからシリトーの「長距離走者の孤独」買ったわ
何十年ぶりの再読


0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイW e74c-1Vrm)2024/05/02(木) 20:56:29.15ID:9BzBPK3L0
>>34
くノ一忍法帖

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2(前10)][新苗警] (ワッチョイW dfdb-s192)2024/05/02(木) 20:58:15.67ID:g8wFReTO0
日本国紀読むわ

0043名無し 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW e7af-z5Mf)2024/05/02(木) 21:02:28.82ID:cvSgbncs0
本でも読むか(⌒‐⌒)

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 5ff1-HVGf)2024/05/02(木) 22:12:03.02ID:lkeyWzwo0
>>8
没後二十年なんだっけ
>>36
山梨出身だから肌身で感じることがなかったんじゃないかな

セールのときいつか読む本を買いまくってたら多分死ぬまでに読みきれないくらい本があるわ。FIREして読書してえな

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 5fde-7i44)2024/05/03(金) 08:22:53.85ID:jVB4Yuk90
小学校の教科書まじでいい
字が大きい

0047安倍晋三🏺 警備員[Lv.18(前24)][苗] (ワッチョイW 87ce-ryK2)2024/05/03(金) 08:28:41.96ID:48kYYEQb0
俺は読書すると人の5倍は時間がかかる。
読書→嫌儲どうなってるかな?→読書→Twitterはどうかな?→読書→オナニーしてなかった!→読書→腹減ったな→読書→眠い!猛烈に眠い!→読書→嫌儲はどうかな?繰り返し。
まじで3ヶ月経っても推理小説一冊も読み終わらない。

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4(前28)][苗] (ワッチョイ 67b5-+hba)2024/05/03(金) 09:43:42.70ID:E24YUmnq0
素晴らしい

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8(前18)][苗] (ワッチョイW bf7b-A5kk)2024/05/03(金) 09:45:13.23ID:IztceSHJ0
ネットばっかりやってると本読めなくなるよね

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22(前24)][苗] (ワッチョイ df6e-O82Y)2024/05/03(金) 11:27:06.89ID:hsihAucu0
施設通いしてた時に集中して読めたなぁ行き帰りのバスの時間とかで
ネットの知識量って結構ありそうだけどやっぱり読書で得られる方が多いなw

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新初] (オイコラミネオ MMbb-U56X)2024/05/03(金) 11:46:59.56ID:jYmIkpViM
取り敢えずコーヒー淹れた

0052安倍晋三🏺 警備員[Lv.6][新苗] (スッップ Sdff-rwIg)2024/05/03(金) 12:20:40.10ID:uKxC9TIEd
高卒ほど無駄な知識得て賢しらぶるよね
高卒の癖に

0053 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 274e-cUfF)2024/05/03(金) 12:21:55.88ID:eO+2Cf7q0?2BP(1000)

まずは本棚の整理からはじめようか

0054顔デカ 警備員[Lv.4(前15)][苗] (ワッチョイ 8747-kbOQ)2024/05/03(金) 12:24:12.44ID:HRzWNtqq0
でもネトウヨは粗製乱造の愛国本()がおすすめなんだろ?

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ a756-TfPO)2024/05/03(金) 13:05:13.08ID:RstTJ3ab0
>>52
なんだ?何か言われて反論できなかったのか?w
( ̄∀ ̄)

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ a756-TfPO)2024/05/03(金) 13:07:58.82ID:RstTJ3ab0
身も蓋も無いけど本読んでも死ぬからねw
年も取るし病気にもなる
おまけに生きてる間は金策しなきゃならんしな
最近はアホくさくてケンモしか見てないけど
たまに知ったかぶりがいるから反論のソース確認する時
手持ちの本に当たるくらいか
( ̄∀ ̄)

シャイデル買ってきた
これで俺も歴史マニアや

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.23(前24)][苗] (ワッチョイ df6e-O82Y)2024/05/03(金) 14:00:50.31ID:hsihAucu0
雑学教養自己啓発実用書あたりは読むけど文学とかよくわからないな

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a700-FvXU)2024/05/03(金) 17:17:07.04ID:k0/PWMtl0

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1(前18)][苗警] (ワッチョイW 87d4-FDZ7)2024/05/03(金) 17:18:22.79ID:1FG+/z+k0
読むだけだと読んで終わりになっちゃうから定着させるには適当に資格か何かの問題集のほうがいいぞ

ウリツカヤ「陽気なお葬式」を読み返している
自分の葬式のためにラビと正教会の神父と両方呼びつけるアーリクなら、いまのロシアを、いまのイスラエルをなんと言って皮肉っただろうか?

0062安倍晋三🏺 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 67c6-7a8P)2024/05/03(金) 22:38:13.59ID:iitHdk1O0
ラノベでも良いか?

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22(前25)][苗] (ワッチョイW 870b-u8lm)2024/05/03(金) 22:43:26.82ID:voWJMPbG0
>>12
㊙🙊🤫イルミナティ−カ−ド預言
シリ−ズGay Activistsというゲイ活動家のカ−ドがあります
LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーらの人々や集団の総称、社会運動に関連する組織やコミュニティのことを指します

LGBTの社会運動は、LGBTの性や性的少数者の社会的な受容を目標として共有して改善を求める行動を指す。 LGBTの人々とストレート・アライが「LGBTの権利」の向上を求める組織的運動を行ってきた。これまでに様々なコミュニティが単独または団結して活動がなされてきた。
「フェミニズム」は、女性のための運動というのは単なる名目で、男性と女性の両方を中性化して、社会の基本単位である家族を崩壊させることが本当の目的だ。異性愛者の選択できるライフスタイルとして「同性愛」を普及させようとしているのも、新世界秩序【NWO】に順応する新種の人類を創造するためという側面もありそうだ。

ちなみにこの記事のLGBTの問題とLGBTを推進することはここでは分けて考えて頂きたい。
LGBTを推進する裏側になにがあるかにフォーカスしていただきたい。
何が問題かは男女、LGBTなどすべて性別をフラットにして労働搾取しようとしていることです。

ウーマンリブ運動 (Women’s liberation movement)とは、1960年代後半から1970年代前半にかけて、主として欧米や日本などの先進国において起こった女性解放運動である。それと同じ構図。

アーロン・ルッソ監督が語った「ウーマンリブの本当の目的」を聞いて驚きました。
次の動画の中で、アーロン・ルッソ監督が、ウーマン・リブのことについて語っています。(1分40秒くらいから)
その話によれば、ウーマン・リブは、ロックフェラーが資金を出して行なった運動だということらしいです。

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15(前36)][苗] (ワッチョイ 8750-lRY0)2024/05/03(金) 22:44:06.99ID:r15HsR/o0
>>59
昔、吉野 純雄『ロリータ木綿の生肌着』
というのを読んでたら、主人公がナボコフのロリータを読んで
ロリに開眼する場面がある。そこで長々と「ロリータ」のニンフェット
について引用してて、それがきっかけて
本家ナボコフのロリータも読むハメになった

そんなこともあるので意外とバカにできないと思ったね

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12(前21)][苗] (ワッチョイW 2747-Lj+0)2024/05/03(金) 23:01:45.14ID:YUfnvTV20
無料の青空文庫しか読めない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています