【悲報】年金65歳支払い延長、70歳支給開始は絶対阻止しなければならない。もはや自民党を引きずり下ろすしかない [115996789]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 警備員[Lv.7][新初] (オイコラミネオ MM4b-oef8)2024/05/13(月) 06:13:21.07ID:yv8/mh76M?2BP(1000)

年金の財政検証「議論すべきは支給開始年齢の引き上げ」 昭和女子大の八代尚宏特命教授
https://news.yahoo.co.jp/articles/39de5586bac0d0325bfd06b86eff3d2e2f56e784

0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12(前18)][苗] (ワッチョイ 2bfc-nr3a)2024/05/13(月) 14:54:42.29ID:824GwcRl0
欧米は老人にはあまり医療やらないようにしてるし
日本もそうやって老人減らした方がいい

今のままの老人率だと70歳から年金支給にする方が合理的

>>452
要するにそれを言ったら何処の誰が反対して潰そうとするのか?なんだよ

0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.39(前19)][苗] (ワッチョイ bb19-BF6T)2024/05/13(月) 15:06:25.75ID:udy3PaXt0
損でもいいから60歳から受け取ろうかな
長生きしないだろうし

0455安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m 警備員[Lv.16(前24)][苗] (ワッチョイ ef84-fLtL)2024/05/13(月) 15:06:55.41ID:d5TGwC400
>>454
そういう時に限って長生きするんだよな

0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12(前18)][苗] (ワッチョイ 2bfc-nr3a)2024/05/13(月) 15:07:26.05ID:824GwcRl0
フランスみたいに三人産んだら老後年金受給増額とか
産んだ子供数によって差をつけるのも合理的
少子化対策にもなって一石二鳥

~10年後~
年金は70まで納付義務
支給開始80歳に閣議決定

0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 1bd2-2p88)2024/05/13(月) 15:15:21.94ID:yaq/5iK60
>>451
別に何もする必要がない
今の様に寿命に変更があるなら支給開始年齢を変更するとかしながら調整すればいいだけ
平均寿命を基準にして平均寿命まで生きたらトントンで早死にしたら損で長生きしたならお得ってシンプルだろ

0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 1bd2-2p88)2024/05/13(月) 15:16:20.51ID:yaq/5iK60
>>457
平均寿命が90歳後半とか100歳とかになってるならそりゃそうなるだろうな

0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12(前18)][苗] (ワッチョイ 2bfc-nr3a)2024/05/13(月) 15:18:05.08ID:824GwcRl0
平均寿命なんかあまり上げない方がいいんだよ
国を老人だらけにするのは悪手だから
欧米もコロナをうまく利用して老人減らした

0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 0fb2-W6jz)2024/05/13(月) 15:21:55.70ID:Smfg3qGw0
これをやったら革命が起きて政府が倒されるよ

>>458
それでいいんだけどな

すると支給開始が遅くなるで文句を言う奴ばかりになる

0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 1bd2-2p88)2024/05/13(月) 15:27:08.04ID:yaq/5iK60
>>462
文句を言うやつは年金について理解してないアホだろ
寿命が伸びてるのに支給開始年齢が変わらないと考えてる方がおかしいわ
そんなことしたら働いてるやつが搾取されてるってだけなのに

>>461
65歳延長で黙ってたレミングスジャップがそんな人間みたいな対応するわけないだろw
未だに自民党を消滅させることすら出来ずに増税メガネだの言って留飲下げてる程度じゃんw
一生絞られてろよw

0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.30(前45)][苗] (ワッチョイW cb4f-2p88)2024/05/13(月) 15:31:23.27ID:Xb4lxIKn0
実際人口の5割くらいは60歳で働ける体力ないんじゃないの
自宅でできて1日3時間くらいの仕事ならできる人は多いだろうけど

0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13(前18)][苗] (ワッチョイ 2bfc-nr3a)2024/05/13(月) 15:32:12.67ID:824GwcRl0
欧州みたいにパート勤務も正社員にするような労働改革は必要かも

>>464
具体的に何をどうしたらどうなるのか教えてくれよ
それが今と比較して何が良くなって何が悪くなるかをな

0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13(前18)][苗] (ワッチョイ 2bfc-nr3a)2024/05/13(月) 15:35:06.50ID:824GwcRl0
こういう問題が起こるから
欧州は老人医療抑制して老人が増えないようにしたり
金持ち老人から取れる税である消費税を上げたりしてきたのに
日本ってそういう努力をせずに
ただ現役層負担増ばかりしてきたから少子化で没落しているんだよな

0469 警備員[Lv.14(前26)][苗] (ワッチョイW 455c-ZeGW)2024/05/13(月) 15:51:41.59ID:XnrEM3P90
>>373
そのうち支給開始年齢が80とか85になって
それより前に退職出来る奴はiDeCoとかNISAで資産持ってるやつのみという未来が見えるわ

0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW 1bd2-2p88)2024/05/13(月) 15:58:35.38ID:yaq/5iK60
>>469
それはもう既にそうなってるよ
現時点でも60代後半の半数はまだ働いてるんだからそれが70代前半の半数が働く世の中になるだけ

0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.30(前45)][苗] (ワッチョイW cb4f-2p88)2024/05/13(月) 16:05:08.58ID:Xb4lxIKn0
人間の肉体って60歳にもなれば多くの人はかなり衰える

また人の命が関わる仕事に高齢者が増えれば脳卒中や心筋梗塞の突然死に多くの人を巻き込むことになる

義務付けなくてはいけないことがおかしいからな
そもそも既に破綻してるから保険料を上げ受給年齢も引き上げられてるわけだから
納めた分全額返せとは言わないがこれ以上もう払いたくないわ

0473 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW a9f4-XIgX)2024/05/13(月) 16:23:13.87ID:RPMn4uyI0
>>1
共済年金は厚生年金に統一

そもそも日本の公的年金制度は「2階建て」あるいは「3階建て」といわれてきました。
1階部分で基礎を担っているのが「国民年金(基礎年金)」です。

そして、その上の2階部分は会社員だと「厚生年金」、公務員だと「共済年金」にあたりました。

さらに、3階部分には会社員向けの「企業年金」、公務員向けの「職域加算」が設けられていたのがこれまでの仕組みです。

しかし、平成27(2015)年10月以降、公務員や私学の教職員も厚生年金に加入する流れとなります。

共済年金は廃止され、システムが統合されました。


日本の年金制度は、現役世代が払った保険料で高齢者の年金を支える仕組みになっています。

その高齢者を何人の被保険者で支えているかを表す指標に「年金扶養比率」があります。

厚生労働省の公的年金財政報告(平成28年度)によれば、

厚生年金全体の年金扶養比率は2.3でしたが、

国家公務員の共済年金では1.58、
地方公務員の共済年金では1.42と、

現役世代の負担が重くなっていました。

ですから、年金制度の一元化は、少子高齢化が進むにあたって公務員の共済年金を助けるという意味合いが強いように感じます。

0474 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW a9f4-XIgX)2024/05/13(月) 16:24:20.20ID:RPMn4uyI0
>>1
【悲報】日本人さん、貧困過ぎて70歳の半数が働いていた。 [517459952]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714431885/

0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新初] (バットンキン MMe3-hDdt)2024/05/13(月) 16:25:05.36ID:tQp8maG9M
団塊ジュニアには年金をやらないという強い意思を感じます

0476顔デカ 警備員[Lv.21(前33)][苗] (ワッチョイW 339a-LzwK)2024/05/13(月) 16:25:41.10ID:T9YKQO1V0
70なんて死んでそうだから払わなくていいやになるだけなんだが

0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7(前28)][苗] (ワッチョイ e709-nr3a)2024/05/13(月) 16:26:07.25ID:QOX6Mue10
暴動起こさない国の末路

積立で年金始める
  ↓
無駄遣いしまくって給付財源なくなる
  ↓
賦課方式(ねずみ講)に変更
  ↓
少子化でお金足りなくなりそう    ←今ココ


すべて自民党がやらかした

0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9(前19)][苗] (ワッチョイ e386-aaFR)2024/05/13(月) 16:53:16.39ID:vNYnDWpv0
年金民営化で払えない年寄りは野垂れ死にでええぞ
老人の寿命を伸ばせば伸ばすほど国が衰退するって理解したろ?

0480 警備員[Lv.15][新苗] (ワッチョイW c372-TXdq)2024/05/13(月) 16:54:45.24ID:7TCYOV220
短命国家が優れてるだと?

0481安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.13(前20)][苗] (ワッチョイW 0bd8-ZPr3)2024/05/13(月) 16:55:33.47ID:wKh9mHE50
今の年金制度ってもしかして破綻してる?

0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW bb9f-IY2O)2024/05/13(月) 17:11:45.09ID:Cil150Gb0
>>14
これ
払った分払い戻ししろ

0483シンガポールの年金制度 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ 5f5b-d0Z3)2024/05/13(月) 17:39:30.91ID:kjVJ5pVj0

0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 4538-rWgV)2024/05/13(月) 19:28:37.52ID:eSrPEpwY0
いずれは不可避の問題だからはよ引き上げろ

0485安倍晋三 警備員[Lv.6(前39)][苗] (ワッチョイ 0b3e-W6jz)2024/05/13(月) 19:55:13.49ID:91gwbBxE0
今60歳ぐらいの人なら希望あるがワイはもう既定路線やと思てるわ

80にすれば崩壊しない伝説

0487dongri 警備員[Lv.11(前14)][苗] (ブーイモ MMb3-LzwS)2024/05/13(月) 20:28:52.20ID:e3fH24gqM
>>25、運用資産額世界最大224兆円のGPIFがリワインドしたら世界経済クラッシュしてNISA民のオルカンもSP500も元本割れしそう

>>471
高齢者がやるのは倉庫作業だから命の危険はないわ
その代わり若いバイトリーダーにボケカス遅い間違えてると言われながらやるんだよ

>>472
保険料は1990年が16万で今が19.5万だぞ
そこに関しては問題はない

0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.31(前45)][苗] (ワッチョイW cb4f-2p88)2024/05/13(月) 21:51:26.77ID:Xb4lxIKn0
>>488
なわけないだろ
80歳のタクシー運転手とかいるんだぞ

アメリカは年金毎月何十万も貰えるんだぜ
日本は数万円

>>490
タクシー運転手はある意味エリートだ
俺が言うのは再雇用でヘッドハンティングされなかったその他大勢の人間の話
クソ役にもたたない給料泥棒みたいな立場だった大多数

>>491
アメリカの通常の退職年齢は65歳である。 退職後は「公的年金(Social Security)」がもらえる。 平均な公的年金の額は月1800ドル(約25万円)である。 65歳以上の家計の1カ月の平均支出額は4000ドル(56万円)である。


明らかに年金だけで生活できんぞ

0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.31(前45)][苗] (ワッチョイW cb4f-2p88)2024/05/13(月) 23:12:55.95ID:Xb4lxIKn0
>>493
アメリカ人は日本と違って自分の財産は死ぬまでに使い果たしあまり遺産を残さない
だからリバースモーゲージなどを使って住居を生きている間に現金化したりする

0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイW 4199-o++K)2024/05/13(月) 23:47:48.48ID:SyF0GChs0
>>307
ミスター年金とか結局何もできなかったよなw

年金は100年安心

>>495
年金の制度に詳しいだけで何ができるんだか
それじゃ単なる学者先生でいいんだよ
カネがなきゃ崩壊する
カネを増やすため何をしなきゃいけないんだ?なんだけどそっちがゼロだから

0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 0fd2-knVL)2024/05/14(火) 02:50:55.87ID:dEEx2g4O0
障害基礎年金2級で老齢基礎年金満額と同額もらっているけど、優遇されていると思うか?
母親も老齢年金もらい出したけど、任意の期間があったから自分みたいに老齢基礎年金満額は出ないらしい。

障害年金は非課税だから役所関係だと無収入扱いで、国民健康保険なら国保税も安い。
年金生活者支援給付金って消費税増税対策の給付金も老齢年金や遺族年金なら住民税非課税世帯等じゃないともらえないけど、
障害年金なら本人の所得だけ見られてもらっている。

0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 0fd2-knVL)2024/05/14(火) 02:55:58.38ID:dEEx2g4O0
>>497
石破茂がテレビで「年金が崩壊するときは国家が崩壊するとき。だから年金は崩壊しません!」って断言してたよ。

0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 2b2e-yV/0)2024/05/14(火) 04:35:49.13ID:Nu56B4+w0
男はなるべく早くもらい始めた方がいい
すぐ死ぬからな

0501安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW cdd3-CGcK)2024/05/14(火) 07:34:29.32ID:tmrjaVD+0
>>97
チロリスト小泉の事件の真相はなんだったんだろうな

これで損するのって現役の高齢者じゃなくって若者たちなんだよな
高齢者がー!って言ってる若者って肉屋を支持するブタだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています