さすが我らの自民党 「文通費100万円」全額返金 [676155121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
衆院選で初当選した新人議員に1日で100万円の「文書通信交通滞在費」が支給されていた問題を受け、自民党の茂木幹事長は新人議員に全額返金を求める考えを示しました。
国会議員に毎月支払われる「文書通信交通滞在費」をめぐっては、10月31日投開票の衆院選で当選した新人議員にも10月分の満額、100万円が支給され、問題視されています。
自民党の茂木幹事長は自民党の新人議員については全額返金を求めるとしたうえで、国会で法改正など適切な対応を検討して欲しいとしました。また、公明党の山口代表は会見で、法改正などについて「今後どう対応していくか検討していきたい」と述べました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a08a42e3499de22362bf6b921cea07556458deb0 >>107 これから私設秘書雇わなきゃいけないんやで?
共産党見習って報酬受取拒否までしたら評価するけどね
せっかく民間の黒字増やすチャンスをこうやって潰すところが経済ド素人の自民党らしいわ
まだマネロン紛いのセルフ寄付でも使う維新の方が日本のためになってる(笑)
>>1 日割りにすれば良いのに。正直大した手間じゃないぞ。
国庫に返納でいい
寄付とかやめろよな
税金を勝手に寄付すんな
>>107 逆に10月活動してて落選した議員はどうなるの?
現職が当選したのは2重取りになってたりしないの?
領収書添付する仕組み作れ
それで10万配るので揉めているとかってバカにしてのか?
>>113 維新と国民がその法案出すし
自民も飲まざるを得ないだろうな
これは維新の株がうなぎのぼりだわ
どうすんのバカ左翼これw
>>125 私腹を肥やす制度には反対しないからマジでヤベえ
党に横流しするのを返金とか寄付って言うもやめてもらえませんか?
それ自民党から出てる金じゃないので
寄付じゃなくて返還選んだところはまあ維新よりは規律あるかな
こんなもん党の裏金作りに使われるやつだぞ
目的外使用にならないように今すぐ国会開け
自民 100万返納します!(新人議員だけ)
立憲 あり得ません改正する案を提出します(返すとは言ってない)
民民 はい
共産 100万がどうした!うちなんか政党助成金もらってないんだぞ!
れいわ は?維新倒すために全額貰いますが何か?
もらった文通費って私有財産じゃないの?勝手に上司が没収していいのか?
システムを変更できる立場の人間がシステムを変更せずにその場凌ぎの対応って
>>87 は?
日割りになる費用とならない費用がある事も分からないの?
寄付すれば済むような頭かよ
税金が足りないのは政治家が集ってるからってはっきりわかるな
民間で経費100万即くれる所ってあるの
万引き見つかったらお金払えばいいんでしょって言うのと近い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています