福田総務会長「10万給付は世帯合算が当然」 松野官房長官「世帯合算では支障が出る」 ありがとう自民党👏 [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ナマポに貰えるのかな〜
来月餅代と冬季加算で生活扶助が9万貰えるのにそれに10万貰えたら最高なのに
ごめん、なんで共働きと片働きが同じ基準になるの?
夫婦安い給料で人生を削って働いて世帯年収維持してるんだが
正直言って10万はどうでもいいけど、児童手当まで削られたら敵わんのだが
たった十万程度で
代わりに他の税金の税率上げるし実質ゼロだよ
くだらな
公明党を黙らせる良い案があるんだが。
『財源は宗教法人課税』
>>137 まあたしかにそのとおりやね
世帯の手当問題は後々解決すればいいわな
俺が間違ってたわ
>>124 ジジババや子供も働いてる世帯とかあるし たかが10万円のために数千万戸世帯の実態計算すんの無理だろ
世帯合算なら平等かというと、極端ならケース想定したら
年収500万同士の夫婦がフルタイムで働いたらもらえないけど、年収950万の専業主婦家庭はもらえるよね
共働き夫婦はそこが収入のアッパーだけど、専業主婦家庭は奥さんが働けばもっと稼げるわけだよね
結局どこまで行ってもポジショントークで国民を分断するだけでは?
こんなバラマキならやらないほうがいいよ
>>127 「未来応援給付」という名目らしい
つまり・・・何だかわからない
いいから早く給付しろよ
クリスマスに間に合わないだろが
>>145 児童手当の問題は後でしっかり解決させないといけないな
自分たちで所得制限設けたら内紛になってやんの。
公明党の言う通りにしないのが悪い
そんなことよりガソリン税のトリガー発動したほうがよっぽど日本経済にプラスになるわ
>>141 二人で働き、子供も作り、税金も多く収めてるのにな
結婚も子供もできない貧民負け組からしたら、そんなことはどうでもいいんだけどね
あくまで貧困対策事業と今回のことを捉えてる
コロナ対策でも育児対策でもなく
国が最初に前提を言わず、玉虫色な事抜かしやがるからこうなる
まあきちんと前提説明してても文句言うのが貧民
ひるおびで茂木が出てるが
970万の旦那家庭
800万+950万の家庭
970万が持ち家だと970万の家庭が裕福だと言ってるぞwwww
下の家庭が借家だと貧困だとwwww
こいつ本当に大丈夫かよww
子持ちは辞退しろよ
これだけ優遇され続けてまだ足りないのか
お前ら三十年前とかに比べたら手当の手厚さとかめっちゃ優遇されてるからな
>>33 自分が100円
相手が100万円貰えるボタンがあったら押す奴は日本人じゃなくても少ないけどな
家族全員19歳以上のうちは、1円も貰えないこと確定。
ふざけんな、糞自民!
金を配るぞ→バラマキ乙
減税するぞ→バラマキ乙(むしろ金持ちほど得)
日本人に富の再配分なんか100年早すぎた
誰が得しても許せん
むしろ皆からしっかり徴税しろ!ってのが日本人w
望み通り増税してやれば良いよもう
テレビのインタビューで小市民の分際でが「バラマキでは?」「国の財政が心配」とか答えてるのが、滑稽で仕方ないわ
経営目線ならぬ、政治家目線の田吾作日本市民
>>159 マイナンバー入ればもらえるんじゃないの?
970万世帯がもらえなくて
1800万世帯がもらえるの本当にクソ
しかもぜんぜん給付スピード早くないとか致命的
自民党ェ・・・
>>165 世帯収入約1500万の我が家もありがたく10万円頂くわ
自民様々
ていうかもういらんコロナ終息したんだろ?
その金で戦艦でも買え
福田総務会長に分があるな
マンコさんに非正規が多いと言っても、マンコ向けの雇用は余ってるから男性と比べ不安定とは言えない
給付ルールを複雑にすればするほど事務局の費用がかさんで某広告代理店が儲かるって仕組みだろ?
全員に配れよ
これって年収3億の妻がパートに出てて扶養がそっちに入ってたらもらえるってことだよね?
>>176 これだから子供いない単身貧困者は困る
どうやって児童手当の支給の有無が決まってるか知らないんだよね
所得の高い方が960超えたら終わり
世帯だと4人とも財布別とかありうるから(しかも助け合いなし)
世帯合算だと共働き公務員ご夫婦様が貰えなくなっちゃうし
迅速さや不公平にならないようにするなら一律給付して所得が一定以上ある奴らは後から徴収する形でいいと思うけどね
こういう分かりやすい形にしない時点でまともに配りたくないんでしょ
IT化が全然進んでないせいで計算に費用かかりすぎてできましぇーん
>>70 やってみたら?
10万貰って30万支払いが増えるとかになるから
一部に集まっている金を分配という意味では家計での所得制限はありかな。正直一部に集まってる金を税金として分取るのを考えなきゃならんけど。
二馬力なら2000万近くても貰えるのか
弱おじは……まぁ御愁傷様w
GDPマイナス3%で18歳以下だ非課税世帯だってやってんだから面白い国だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています