政府、経済対策の財政支出55.7兆円決定。俺らにはほとんど関係なし! [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
経済対策の財政支出55.7兆円、給付金など膨張 19日決定
政府が19日に閣議決定する経済対策の規模が財政支出ベースで55.7兆円程度となったことが18日、分かった。
新型コロナウイルス禍を受けて2020年に編成した経済対策を超えて過去最大規模となる。呼び込む民間資金を加えた事業規模は78.9兆円に上る。岸田文雄政権が掲げる分配政策の目玉として家計や企業向けの給付が膨らんだ。赤字国債の増発は避けられないが財源の議論は先延ばしになっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA182SB0Y1A111C2000000/ サラリーマンの納税だけシステム化して、その他給付とかなんも考えてないツケがコレだよ
今財政出動は意味がないとアトキンソンも言ってるな
不景気でも好景気でもなく不況でもない
労働者も前より増えてるからし低景気といってた
無能企業ともが何も生み出せない国になったから国民が金を使わないだけだし
賃金を上げてイノベーションを起こせないと意味が無い
消費税ゼロに10万一律給付も出来るじゃん
れいわの政策夢物語とか言ってた奴居るか?
将来のことなんてどうでもいいから国民のためにバンバン使えや
国民一人当たりにざっくり40万配れるはずなのになあ
弊社は尋常じゃないほど大規模なコストカットが来季は走りそう
とても景気が良い状態ではない
税収以上にお金使ってるのに景気が良くならないって本来おかしいよね
明らかに金が循環してない
パヨク乙
聖帝は特定企業は悪夢の民主党政権から法人税を半分以下にした歴史上屈指の大減税内閣な
経団連の企業は収益バブル超えで内部留保400兆円とアベノミクスの果実を味わってる
トリクルダウンに乗れてない平民は自助できない怠け者
国民に一律50万くらい給付できるじゃん
まあ自民党だから国を滅ぼしたいだけだろうし、国民の為になる事なんか絶対やらないけどな
この2年で震災の復興費用の倍ぐらいかな
その復興財源は当然税金で国民が負担してるわけだが、それも終わらぬうちに更なる負担増は必至
特別復興税
特別コロナ復興税 [NEW!]
米国はテーパリングの準備に入ってるこの時期に財政出動www
>>44 だからこそ吸い上げた平民の金を上級様に還流しないといかんでしょ
今の大企業の儲けは株なわけだしテーパリングで起きる株価下落の損失は誰かが穴埋めせんといかんしな
>>22 元から自民がやってきたことが根拠になってるからな
ルイヴィトンのバッグやランボルギーニのスーパーカー買うような金持ちではなく、
国内に金落とす人達への金なら国内で金回るから間接的には影響し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています