【シンガポール共同】23日のアジアの外国為替市場で円がドルに対し下落し、一時、1ドル=115円台をつけた。2017年3月以来、約4年8カ月ぶりの円安ドル高水準となる。

【写真】パウエルFRB議長の再任を発表するバイデン大統領

 22日のニューヨーク外国為替市場では、バイデン米大統領が連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の再任を発表したことをきっかけに、早期利上げ観測が強まり、米長期金利が上昇、ドル買い円売りが広がった。東京市場は休場だったため、取引高が少なくアジアの市場でこの流れが加速した。

 市場関係者は「1ドル=115円台の突破を狙っていた市場参加者らが場が薄いのを好機とみて仕掛けた」と話した。https://news.yahoo.co.jp/articles/da557f9cf9bcee0e28efc22ec85db9e7ddbbbc4d