アボガド好きの日本人が激増中 輸入量はこの30年で24倍に マグロ+アボガド+わさび醤油の美味さに気づいてしまった [452836546]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「森のバター」とも呼ばれ、栄養価の高い果物のアボカド。美容・健康への関心から女性を中心に人気が高まり、日本への輸入量が2020年に過去最高となったとの調査を横浜税関がまとめた。
港別の輸入量では消費地に近い横浜港が最多で、今後も輸入は増加傾向が続くとみられる。
アボカドの輸入数量は1988年に3370トンだったが、2020年は24倍の約8万トンだった。
横浜港での取り扱いも同じ期間に522トンから52倍の約2万7000トンとなった。
原産国別では首位のメキシコが数量・金額ともに8割以上を占め、輸入額では2位のペルーが11%、3位の米国が4%と続いた。
港別の輸入額は横浜港が35%、東京港が30%、神戸港が27%。横浜港はメキシコとの直航便が多く追熟倉庫があるため港湾として利便性が高いという。
担当者によると、2000年代以降、美容・健康に良い食材として女性の認知度が向上。
食品スーパーが年間を通して食べごろのアボカドを店頭で取り扱うようになった。
青果物の輸入を手がけるユニオン(神戸市)は「(輸入拡大は)量販店が努力してきたことが大きい」(村上東洋男マネジャー)としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC166JT0W1A910C2000000/ (´・ω・)「まずいごま豆腐みたいな味」
( ゚Д゚)「ごま豆腐はうまいけどね」
( ゚Д゚)「ごま豆腐をわさび醤油で食ってる味がするよ」
栽培の話聞いたら食べられなくなった
こんな食べ物でマフィアが暗躍してるとかヤバすぎ
>>45 オーブンで焼くと苦味のあるナッツみたいでなかなか美味い
他にもカレーに入れたりしてみたが、面白い味になる
栄養はあるらしい
>>75 そうそう
人間は動物界でも特に毒耐性ある種族だからね
アボカド以外にもタマネギやニンニク等々
>>39 ちうかは栽培に向いてるはずよなあ
福建~四川一帯でジャンジャカ育ちそう
アボカドと魚介類の親和性の高さなんなん?森の食い物のくせに
そら魚介大好きジャップもハマるは
>>133 おおええな。投げ売りされるとヤバい
食いきれないのに買い込みかねない
欧米人がやってるように
フォークでアボカドをザクザク潰して
トーストに乗っけて塩コショウとレモンで食うほうが旨いわ
わさび醤油は微妙
出汁の旨味を絡めたら旨いだろうけど
マグロといっしょに食うと美味いんだけど、マグロを全部食ってしまってアボカドが余るとちょっと対処に困る
単体で食べると青臭い
サブウェイの海老アボカドは美味い
脂質大好きな奴がダイエットやってる感出せるからなw
>>159 適度な暖かさで水に浸した状態を1,2ヶ月続けると、種が割れて、芽が出てくるよ。
あと種の周りのヌルヌルした物質は発芽を抑制するから、よく洗い流しておく必要がある
薄皮を剥くと発芽率が改善するという研究もある
食べ頃がよく分からない
熟せば旨いんだけど、よくわからん
この前6個入り安かったから買ってすぐ食ったら硬すぎたから暫くほっといたらカビてた
食べるタイミングむずすぎん?
>>198 ヘタを触り簡単に取れた場合
半日以内に食うと良い
女の食い物みたいな主張だったのにおっさんにバレてしまったのか
ワサビ醤油で食えてしまう
寿司とかサラダだと美味いけど
他の調理法だと味がモヤっとするだけでなんか美味くないな
なんか別の料理へのいい使い道あるのかな
>>208 他の食材と相乗効果で美味くなる食材ではない気がする
結局生でシンプルに食うのがうまい
>>120 永遠で台無しやろ
誤用とかじゃなくて素で勘違いしてるのがやばい
>>119 1000リットルのバスタブってどんだけバカでかいんですかねぇ
>>214 アボカドって一個1kgもあるのか?
それは初耳だわ
>>114 メキシコ駐在のメヒコモメンだけどスペイン語ではaguacateと言うね
キロ三百円くらいで売ってるから半割りにしてスプーンでくり抜いてサラダやらによく入れるわ
15年くらい前に見つかっちゃった感。25年前の小学校低学年のころから好きだったのに
アボカドが引き起こす深刻な環境破壊と治安悪化
あなたはそれでもアボカドを食べますか?
土地によっては街路樹になっててそんな適当に植わっててもも鈴なりに実がなるのに環境汚染とかマフィアの資金源とか馬鹿だろ どこ発信のガセネタなんだよ
>>146 管理っていうかケツモチな
あの国の治安ではケツモチなしに産業は成り立たない
>>222 やっぱりか
絵の癖って出るもんだな
このネタは微妙だけど
アボカドはブロッコリーより栄養価高いから
南米産の物が
マフィアが麻薬を作るより日本向けのコーヒー豆とアボカドを栽培して売りさばく
デパ地下で売ってる1個600円とかのやつ食ってみたらうますぎてびびった
でもアボカド封じられたらもう現地民の食い扶持は稀少生物の密漁か森林伐採だぞ
意識高い人ってエコツーリズムとか限りなく需要の少ない仕事を提案するけど
アボカドは侵略植物
取りついたまんさんの家でにょきにょきしてる
>>206 一日超えて放置するとヘタが取れたところから
実が黒ずむからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています