漫画家「1981年の舞台設定って訳分からん。カップラーメン、ティッシュとかあの頃あったっけ?」  [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637978971/

57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9714-ZQOw)[] 投稿日:2021/11/27(土) 11:33:11.89 ID:vZ8iZMHV0 [1/2]
( ゚Д゚)「電電公社の黒電話」
(´・ω・)「ピンクの電話!赤電話!」
( ゚Д゚)「ジーコジーコ」
(´・ω・)「ふぅ。14型パーソナルテレビの時代だぜ。子供部屋にテレビがやってきた」
( ゚Д゚)「子供向けテレビアニメで儲けるぞ!野球狂の歌」
(´・ω・)「水原勇気ちゃん!」
( ゚Д゚)「にゃーにゃーにゃ〜〜〜〜〜〜〜にゃにゃにゃ」
(´・ω・)「友達の家で聞いたソリッドステイトサバイバー」
( ゚Д゚)「なめんなよ!猫!」

71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9714-ZQOw)[] 投稿日:2021/11/27(土) 11:38:08.10 ID:vZ8iZMHV0 [2/2]
( ゚Д゚)「お前ガンダム見てんのなよ」
(´・ω・)「当時ビデオは高かったから、物語や設定資料を収めた本を読んでいたのだ」
( ゚Д゚)「げ、げきじょうばんだぁ」
(´・ω・)「ガンダムの劇場版が来やがった」
( ゚Д゚)「今でいうシンエヴァンゲリオンです
(´・ω・)「当時はテレビ放映終わった後の劇場版積クロノが流行ったんです」
( ゚Д゚)「再放送がなかったりしたからね」
(´・ω・)「船に乗って、映画館へガンダム見に行くぞ!」
( ゚Д゚)「大都会の映画館で映画を見るために夜行のフェリーに乗り込む」