橋下徹「自民党憲法は悪夢のよう」 明大教授「自民党憲法は自然権である基本的人権がすべて削除されている」 [647032164]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
天賦人権論を否定した自民改憲案は、橋下徹氏に「悪夢」とまで言われた。
https://togetter.com/li/942286 橋下徹 @hashimoto_lo
憲法改正は絶対に必要だが、あの悪夢のような古臭い自民党憲法改正案や産経新聞案は絶対にダメだ。憲法を改正するかどうかではなく、中身の問題だ。ここで自民党・産経新聞と徹底的に論戦すれば良い。憲法改正は目的ではない。手段だ。手段としての憲法改正。
「自民党は、憲法97条の削除、そして基本的人権を謳った憲法前文にも変更を求めています。これまで西洋諸国が自然権としてきた基本的人権に関する条文を、ことごとく削除、変更しています」明治大学ローレンス・レペタ教授 pic.twitter.com/TRx94ktaTw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
憲法入門程度の知識があれば狂ってると分かる内容だからな
憲法入門程度の知識を持ってない国民が大多数なのが悪夢だが
俺も憲法改正派だけど、自民党の改憲案はヒドすぎる。
憲法改正は「1回に1条ずつ」って決めないと、いきなり地獄になる。
自民党よりはマシでしょって言ってクソ改憲案出してくる
>>33 ネオリベラリズムってとにかく縛りを無くせってことだぞ
基本的人権がなくなったら国家統制が強まってしまい縛りが減るところか増えるわ
硬性憲法なんだから
緊急事態とか安楽死は解釈でいいと思う
>>1 こんな政党自体が存在したらダメなんでないの?
こいつらの脳が憲法違反だもの
なるほど、こうやって自民に疑問持ってる層の受け皿になるんだな
で、実際は自民のアシストすると
いや自民党の改憲草案以前に、今の官僚政治が人権なんて認めてないだろ
正社員か公務員じゃなきゃ結婚すら難しいんだから
>>1 >憲法改正は絶対に必要だが、
なんで絶対に必要なの?
>国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!
頭おかしいよ
本当はこれがやりたかったのに
選挙では全く争点にしないのが自民党のやり方なんだよな
重複してるから消さなきゃいけないなんて事はないしな
そんな仕事で使う書類じゃないんだから
「高須は医療関係になるとまとも」
「橋下が正論を言うレベル」
無い無い
>>52 どの調査でも総理大臣になってほしい有名人で上位
>>1 平パニが伏線張るほどヤバい憲法草案だからね
>>62 バ○の国だからな
3位が進次郎みたいな調査だろ?
あれ下野してた時に提出したやる気0の改正案そのまんまだもんな
憲法改正なんて本当はやる気ないんだよ、それを盾にして税金配る政治ゲームやってるだけ
>>42 あほ?そんな知識いらないだろあれのヤバさ理解するのは
だから憲法改正にはわりと賛成だけど自民政権下での憲法改正には反対って塩梅の世論調査が出てるんでしょ
国民も一応見とるんやで
>>42 憲法入門って小学校でやる基本的人権の尊重、普通教育を受けさせる義務、平和主義の3つだろ?
これと自民党案が噛み合わないことくらい誰でもわかるんじゃないか?
Even a stopped clock is right twice a day
>>40 俺もこれだと思う
最初はわざととても受け入れられない高い要求を突き付けて、それを少し下げて譲歩したように見せるトランプ流交渉術だろ自民党の憲法草案は
あるいは刑事で容疑者に突っかかる若手刑事とそれをなだめる優しい老刑事を作る取り調べ術
前者の若手刑事が自民党の憲法草案で後者の優しい老刑事役が橋下ってだけ
マッチポンプだよ
>>67 支持されてるかどうかの話に知能関係あるか?
むしろお前の知能を疑うわ
>>65 清和会別働隊だからね
岸田倒して清和会総裁出すまでは批判するんじゃね
あの草案まとめたのは谷垣だよな?
わざと滅茶苦茶にしたのかと思う位の酷さ
ジャップはすぐルール破るし逮捕もされないし全てがなぁなぁでやってる感の機能不全だからどっちでもいいでしょ
流れが強くなるか弱くなるかの違いでジャップから基本的人権がなくなってジャップがジャップに好き放題使われるのは確定事項だよ
まぁ今成人越えて生きてる世代には関係ない
30年後ぐらいに生まれてくるジャップは御愁傷様
たまーに正気に戻る
ぶっちゃけ自民に入れてしまった・・・
後悔している、許して欲しい
この通りだ
人権をなくせば偉くねえのに偉そうにしてる奴らを殺し
強い奴が上に立てるだろ
日本はそっちの方がまだよくなるわ
橋下が5年も前に言ったことなんて覚えてるわけないだろいい加減にしろ
5時間前でもあやしいのに
>>80 集団的自衛権認めた途端掌返したように雰囲気変わったもんな
そもそも憲法なんてどうでもよかったんだよ、先進各国が共有してる価値観に付き合ってただけ
>>69 法学部卒以外の友人や同僚、家族、知り合い
普段政治の話をしない連中と話をしてみなよ
2012自民党憲法草案を知らないし
そもそも憲法とは何かも理解していないのが多いよ
>>71 法学部卒や法系資格マニア以外は社会人になって忘れてるのが多い
で、対案として維新が地獄のような改憲案を出すんでしょ
>>84 まあ、こいつら殆どが子無しやから何でも言えるよな
こんな憲法作って暴力革命したら一巻の終わりなのに
軍隊が暴走しないとか本当に思ってるなら相当お花畑
放火殺人事件あったじゃん
あれも憲法改正したら確実に増える事件だからな
遠い親戚の扶養が親族の義務化になるんだから
身内で殺し合いが始まるわまじで
自民党と公明党と維新に入れた奴てほんとにそんな国にしたいのかな?
文句言いたいなら対案だそうよ!
ガキじゃないんだからさあ!!
自民の憲法改正案って人権削ろうとしてるのがめちゃくちゃ問題だけど
「何のために」
ってのが今ひとつ見えてこない
なんで人権失くす必要あるんだ?
緊急事態条項には別に必要ないだろ
自身の権利を削って喜んでるネトウヨ君ってマゾなの?
>>84 創生日本での発言だっけ?
こいつのこの発言は現行憲法全否定で改正どころか廃止と同義なんだよな
>>97 ロジハラに対抗するには身体の拘束するしか無くない?っていうすげえシンプルな話じゃないの
もう売れるもんなくなってきたから
人権無くして奴隷輸出に手を出してきそう
>>93 軍部を上級である自分たちがアンコンできると思ってるんだろうね
それができずに負け戦に走った過去があるのに
>>102 戦時の強制徴兵に関することかなあ
みたいなぼんやりした狙いは想像できるんだけど
平時の何かに使いたいようなところが見えるんだよね
それが何なのかわからなくて怖い
>>97 人権が無くなれば国民を公然と奴隷として好き放題にこき使えるから
>>99 そうだよ
Twitterの似非表現の自由戦士とは違ってガチの人
なんで同じ教育受けてんのにネトウヨになるんだろうな
>>97 緊急事態条項(国家緊急権)発動で憲法の効力停止すれば人権も制限出来るけど
そこまでしなくても普段から堂々と人権の制限出来るようにしたいよね
↑
こういうことじゃね
>>97 公という概念に信仰を加えると
個人の権利なんか必要ないことに気がつくんだろう
絶対的な物に対する帰依のみで国家運営したいんじゃないの
>>117 本物の馬鹿がこの国の多数を占めてるのがこの前の選挙でよくわかったところだろ
自民党憲法改正の表現の扱いの部分とか
無茶苦茶やばいと思うんだが
オタクはここにはあまりつっこまない
緊急事態条項なんかもその本質が分かるように国家緊急権とメディアは言い換えるべきなんだよな
緊急事態条項という語呂から緊急事態宣言に毛が生えたものと受け止めている層が多くてビビる
>>125 子供が思想教育されたり徴兵されたら嫌だもんな
安倍は子供居ないから人の心が分からないんだろ
>>123 フェミ憎しと二次エロの為だけに表現の自由連呼してるだけだからな
本来の表現の自由が侵害された愛トリは潰す側に回った連中だし
>>128 その憲法を国家社会主義的思想の集団が盾にして振るったらどうなるかって考えるとマジで怖いね
>>46 支持は死んでもしたくない
裏があるんだろと考えるのが正解
まあこの憲法改正が成立したら民主国家から脱落だね
北朝鮮やミャンマーと変わらん
>>137 そんな独裁党に政権をまた与えた日本国民は賢いしよく見てるよね
野党は反省しろ!
橋下は口ではこう言うだろうけど維新は自民党に諸手を上げて賛成するだろう
この件で橋下を見直したとかいう奴は知能に欠陥がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています