X

国民や世界が疑問に思い始めた「日本だけ物価が上がって給料は上がらない理由」NHKは特集まで組んで放送 [169920436]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ロデオガールメン.avi ◆RKEDAjKGrU (ワッチョイ d789-oTF8)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:57:27.19ID:OElWQffr0●?2BP(2000)

日本だけ、物価が上がっても給料は上がらない残念な理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8bfdca80f108633ac60d42bcc4370ab4560d874


前回のコラムでは、このところ食品など商品の値上げが相次いでおり、その傾向が長期にわたって続く可能性が高いという話をしました。物価上昇傾向が続いた場合、給料が上がらないと生活は苦しくなるばかりですが、今回は私たちの給料はなぜ上がらないのかについて解説します
諸外国と比較すると日本人の実質賃金はほとんど上昇しておらず、すでに韓国にも抜かされた状態にあります。自身の給料が大幅にアップしているという人は、今の日本ではかなりの少数派でしょう。
給料が上がらない理由はいろいろありますが、もっとも大きな要因は日本企業の収益力の低下です。少し難しい話になりますが、経済学の理屈上、労働者の賃金というのは企業の生産性に比例します。生産性が低い状態では、給料を上げることができません。
政府が賃上げなどを強く要請して、強制的に賃金を上げることは可能です。しかし、それだけでは企業の利益は減ってしまいますから、企業は製品価格に賃上げ分を転嫁することになります。給料が上がった分は物価の上昇で相殺されてしまうでしょう。
ではどうすれば企業は生産性を上げることができるのでしょうか。生産性は企業が生み出した付加価値を労働力で割った数字なので、生産性を上げるには「儲けを大きくする」か「社員数を減らす」か「労働時間を減らす」か、のいずれかの措置が必要です。
もっとも効果が大きいのは「儲けを大きくする」ことですが、日本企業はこの部分で大きな課題を抱えています。
日本企業がもっとも得意としてきたのは、安価な製品を大量生産するというビジネスモデルです。昭和の時代まではこうした大量生産モデルはうまく機能していたのですが、今の時代は中国企業や東南アジア企業の独壇場となっています。
日本のような先進国は、安値販売から卒業し、もっと付加価値の高い製品やサービスにシフトする必要がありました。ところが今の日本企業はこうした業態転換がうまくいっていません。このため賃金が上がらず、消費も活発にならない状態が続いています。
この問題は企業の経営に関わる話ですから、従業員レベルで解決できるものではありません。本来は企業の経営者が、時代に合った付加価値の高いビジネスを構築していく必要がありますが、その点において日本の(特に上場企業の)経営者は十分に実績を上げているとは言えないでしょう。
もっとも経営者側にも言い分があります。日本では現状維持を強く望む社員が多く、例えば新業態を開発する際にIT化が必須という状況になっても、ITスキルの獲得を嫌がる社員がたくさんいます。諸外国と比較して新しい業態へのシフトは簡単ではありません。

つづきはWEBで
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78c-T/Oh)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:21:15.26ID:g+AEJoCg0
株価だけ上げて金持ちがさらに金持ちになってる
だからお前らも積み立てNISAなんてチンケな物は止めて株や先物を始めろ
そして上級者のカモになってくれw
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-Ys72)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:21:48.04ID:swINgF5Q0
>>776
それも使用者側の独断、我儘ではなく労使の共犯関係あり気だろ
さっさとジョブ型雇用に移りゃ良いんだよ
2021/11/28(日) 16:21:52.33ID:8vnbjYgY0
日本の給料が上がらないなら公務員増やして公務員の給料増やして底上げしたら良いだろ。
どうせ税金ガー!!が沸くんだろうけど経済の仕組み勉強してね。
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf73-GC8a)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:21:57.82ID:osXAn6r30
コロナでも同じじゃん
PCR検査を増やすことがついに出来なかった
なぜなのか示す奴すらいない
厚労省の医官関連の利権では?と言うのが精一杯
日本は何一つ変えられない国なんだよ
弱者の権利だけは容赦なく踏みにじるけどな
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-y/uX)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:21:59.67ID:WDz631pad
>>775
iPhoneが高いってことを言いたいわけじゃなくて、ああいうどんな価格でも売れそうな需要の高いものを作るべきってことを言いたかった
国内で増やした賃金の分を海外向け製品の価格に転嫁できるようにした方が豊かになるだろうという話
間違ってるかもしれないけど
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-X4df)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:22:47.73ID:fsTdyyre0
>>740
あれも幻じゃなくてちゃんと裏付けられたら実体があった
アメリカは徹底的に研究してやり方を変えたからな
日本はそれでゲームチェンジになったのに対応出来なかった
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-d1Oo)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:23:31.54ID:HCOsK/C30
ガキはyoubuerが大金得てるの見て育つしな
マジメに頑張ろうってやつもドンドン減るんやでこれからwwwwwwwwwwwwww
2021/11/28(日) 16:25:35.49ID:MMSNa6V40
>>781
いや、仰ってることは合ってます
ただ高くても売れる商品を作れるような開発力は、今の政権のうちは無理ってやつ😢
内部留保が増えてる=研究開発にも人事にもカネ払ってないということです
あと政府(日銀)が円安誘導と株価維持してるから、「企業努力をする必要がない」状態になってしまってる
2021/11/28(日) 16:25:49.20ID:WMSCMxn90
なんでわからないのかな派遣制度で1世代潰しといて
2021/11/28(日) 16:26:07.81ID:nEpfGw/Ed
>>770
やってなくて草
マニュアルに書いてあげなくちゃだめですかぁ?
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17db-3yxj)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:26:43.31ID:j7ioOJLx0
一方的な工業製品の自由で開かれた貿易の結果だよ
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-MeBs)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:26:48.36ID:9uFiQECu0
従業員が経営者視点を持った結果だろ
人件費は少ないほど会社に貢献しているのだ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-X4df)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:27:10.28ID:fsTdyyre0
>>785
10年一世代とすれば、、、
三世代ぐらいの屍が積み上がるな
2021/11/28(日) 16:28:36.62ID:F87gv0u+0
売上−原価(変動費)たる限界利益からしか人件費たる固定費は出てこない
2021/11/28(日) 16:29:42.68ID:F87gv0u+0
インフレして売上増えようが変動費も上がるからあんま意味ない
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-iMHz)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:30:14.14ID:9xZI46VB0
>>54
誰かを辞めさせた後は補充せずに残った奴に2倍働かせるだけだから。まあ労基署案件だな。
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff95-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:31:36.28ID:+1kg1UCc0
>>741
外資の技術でも高い価値を生み出すことができれば金もモノも残るのさ。

ネットフリックスでトップ10に常駐できるようなテレビシリーズを
製作できればグッズ展開その他でさらに儲かる。
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f87-xpmy)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:32:55.32ID:nhDciGG60
総合でも物価上がってないんだが
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-3PcT)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:34:20.44ID:QJGrkv9Ed
企業が賃金上げればすむ話だろ
どうせ内部留保で溜め込んでるだけだろ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-gw0Q)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:34:47.06ID:vsiN/pxRa
新卒採用しかしないから、衰退産業から成長産業に労働力が移らないからだろ。
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-AbkF)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:35:24.79ID:DmRdcNKV0
そら増税しまくって使えるお金減らされてるんだもの
消費が増えるわけないだろ
バカか?
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 973a-V/fw)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:35:55.39ID:N/1f91b30
>>28
小泉時代に社員への給料はコストだから徹底してコスト削減しろとやってたからな
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-AbkF)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:37:52.87ID:DmRdcNKV0
コストカットしまくってやってはいけない人件費に手を付けてしまったのが終わりの始まりだった
お前ら企業の商品やサービスは誰が買うんだと
新自由主義者はそれすら理解していない
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-YYTW)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:37:58.81ID:JHYSOZ9ia
>>33
アベノミクスで「株価だけ」は上げられるって気付いた
2021/11/28(日) 16:38:40.28ID:2Q6KEK/p0
>>40
人件費は経費なので
法人税が高ければ人件費削って利益増やしても
税金で取られるだけ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57c8-y7c7)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:43:15.17ID:uPtl43/V0
固定費下げるしか利益生み出せなくなってるからだな
給料上げ続けるとどうしようもないし
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f8c-mgIj)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:45:46.69ID:MyM0LmLb0
>>1
日本は人手不足なので、放っておけば賃金は上がっていくはずだったが・・・
それじゃ困る財界が、安く働く奴隷外人を政界に圧力掛けて輸入してるから
2021/11/28(日) 16:46:10.67ID:RfdcmJXR0
上級国民は嫌な思いしてないから
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfb6-SLEy)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:49:31.47ID:NiMP8rWJ0
結局、日本の没落は次のビジネスモデルを考えてなかったってことなんだな
2021/11/28(日) 16:52:12.53ID:/2+6SB8i0
でも給料増やすならリストラだよ
2021/11/28(日) 16:52:15.86ID:juKp8Zj7d
>>805
紀元前からある既得権益中抜きビジネスに特化しただけだぞw
世界史の教科書に出てくるような末期国家を自公維が30年かけてやってるやつです
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM4f-hVAU)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:56:00.11ID:EEWqiL19M
>>807
戦争特需->金本位制脱却からの投資バブル->
金が余って土地バブル->
バブル崩壊後から搾取ビジネス化

この国の政治家ってマジ無能だよな
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4e-7jGZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:56:30.64ID:wvIh1UQD0
それでも自民党に投票するんだからしょうがないよ
みんなで衰退しよう
2021/11/28(日) 16:56:46.25ID:QxnaPp4qr
韓国や台湾みたいに使えないエンジニアを30代で切りまくったとして給与上げる訳もなく発展するとも思えない
2021/11/28(日) 16:59:22.40ID:5eLdnfyg0
自民党のおかげ
ありがとう自民党
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-OzKZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:59:40.81ID:7tMfoCKvM
安楽死合法化して間引きするしかない
2021/11/28(日) 16:59:54.25ID:9hYcizSJ0
中抜きして株価の額面だけ上げたところで何も産み出さなきゃ落ちぶれるのは道理
2021/11/28(日) 17:00:44.43ID:GjFK/KZV0
嫌儲民は一般の日本人より十年先をいっている
2021/11/28(日) 17:01:22.42ID:QxnaPp4qr
何度も言ったが、メーカーで能力のある奴は沢山見たがソレを保身と出世に全振りしていた技術開発を真面目にやってた人も居たが評価された人見たこと無かった
2021/11/28(日) 17:02:38.64ID:EBSIRDYx0
日本人の実質賃金はほとんど上昇しておらず、すでに韓国にも抜かされた状態にあります

日本人の実質賃金はほとんど上昇しておらず、すでに韓国にも抜かされた状態にあります
2021/11/28(日) 17:05:36.12ID:juKp8Zj7d
>>808
時流に振り回されるのは仕方ないにしても
目の前の政策問題を放置どころか、メディアにカネ払って誤魔化すまでやる政権はなかなかいないです
それで出てきた返答が「愛国心があればどうにかできる」だぜ
カルトかよw
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5b-i631)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:08:43.10ID:pc1BQmzca
だから野党に入れてれば全国一律最低賃金時給1500円で給料も物価も爆上げして借金と貯金が紙くずになって大勝利する未来が待っていたというにこれだからジャアアアアアアアアアッップはw
2021/11/28(日) 17:12:32.57ID:FW/JhNoS0
竹中平蔵最近毎週関西のテレビで見かけるよ
2021/11/28(日) 17:13:45.89ID:EqUdpNymd
あんだけ北朝鮮に流れてると騒いでたパチンコが、どんどん廃れたと狂喜乱舞していても
その金は日本の経済に一ミリも好影響なんかなかったっていう
もうそれ全部日本で循環してたって話だろ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:15:22.99ID:oCUth9tU0
自民党からNHKに対して圧力かけてるんだろうな
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (CAW 0Hab-zXaT)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:16:19.36ID:48Ae4w+fH
>>805
実はそれが結論なんだわ

ビジネスモデルこそ全てと言っても過言ではない

たとえるならば
どれだけ必死にマラソンを走り続けても
実はそれが何の価値もないマラソン大会なら?って考えには至らない
とにかく走り続けていれば良いというのが日本人の多くの考え

マラソンそのものをやめるという発想が出てこない
今まで見たことがない競技をやるのが海外のマーケティング
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-1CBA)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:16:42.34ID:PQxf5eWU0
>>53
それだったら統計上は給料が上昇するだろ
2021/11/28(日) 17:16:50.81ID:SPxCKdiz0
ありがとう自民党😂
ありがとう安倍晋三🤣

https://i.imgur.com/Iv7Zz5k.png
https://i.imgur.com/GAte3Nm.png
https://i.imgur.com/0uM6Bvo.png
https://i.imgur.com/MAFW0aH.png
https://i.imgur.com/Nnn0l0g.png
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:18:27.99ID:oCUth9tU0
世界の大企業の役員って、MBA(経営学修士)がほぼ必須なのに日本人は全然勉強しないからね
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-RH5R)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:19:10.52ID:r59GetZJp
何にも生産せずに右から左で中抜きしてる奴らが跋扈してるから生産性なんて上がるわけがない。
2021/11/28(日) 17:19:52.47ID:juKp8Zj7d
>>825
日本で重視されるのはコネだから仕方ないです
血統と政治家のクツなめる卑屈さが大事
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-wxKQ)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:20:29.90ID:eDv4nwXmM
別にトップシェアとってるような会社でも年功序列で公務員と変わらないからだろ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-fI3C)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:20:41.00ID:DA/I1+Tar
経営難で人員削減

利益が出る

会社の経営も安定して利益だすけどより多くの利益を求め人員削減

利益が出る

人員削減

利益が出る

経営難で人員削減
2021/11/28(日) 17:20:58.13ID:EBSIRDYx0
>>825

MBAがあれば経営出来る 訳ではないけれど
それでも経営の基本的な知識をみんな持ってないてのはすごいな日本

サラリーマン経営者が多いってのと
大学出たらあとはオンザジョブトレーニング 仕事を現場で覚えるやり方だから
経営の知識を持ってる日本人経営者は少ない
2021/11/28(日) 17:21:16.90ID:GKQTSmmI0
去年はコロナを名目にボーナスカット。今年はやっぱりコロナを名目に
ベースアップ見送り、夏のボーナスカットされた。
やっとコロナも落ち着いてきたと思ったら今度は半導体に代表される部品不足。
冬のボーナスは部品ボーナスの影響で来年度の見通しが立たないからという
理由でカットされた。
ちなみに、うちの会社はコロナ禍でも売り上げも利益も落ちていない。

日本の経営者ってこんなんばっかよ?とにかく世情でちょっとでも悪い材料あると
それを理由にしてくる。
2021/11/28(日) 17:21:57.81ID:GjFK/KZV0
>>824
ひどいなほんと

フッ化水素はほんと笑った
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ALW 0Hdf-zXaT)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:22:16.51ID:C2mFcRcVH
>>826
アメリカもUberとか
そういうIT企業は自分では労働せずに
仲介をすることで儲ける仕組みでやってる

日本の場合はそれすら海外に勝てないってこと
中抜きも全く洗練されていない
ただの知恵遅れみたいに動かすだけで何の戦略性もないからね
834明石の尼君 ◆iIa39u97KA (ワッチョイ f7c7-mgIj)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:24:54.44ID:ALadCNPU0
>>796
それと終身雇用と年功序列と企業別労組のクソジャップシステムのせいだよ
2021/11/28(日) 17:26:14.32ID:13evUTM4a
>>628
それが有益な行動だと日本人の大多数が信じ込んでるからな
だからいくら貯金があるとかそればかりがいつも話てるしいくら使ったかが経済を回してる事に気づけない
2021/11/28(日) 17:27:41.77ID:YfaerrFX0
NHK見てねーから民放か配信でやってくんね?
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (KRW 0Hfb-zXaT)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:28:06.14ID:G2lWg2RVH
>>824
日本国債の格下げ発表があるたびに
ネトウヨは「だから?」「それが何か?」って反応だからね
それを繰り返すうちにどんどん日本が下落していく

https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/11/c5/dc4d9fa9dc7fc73bfd22be4d92671f77.jpg
2021/11/28(日) 17:28:35.17ID:UwYIggxA0
>>406
こんなとこでほならね理論を見るとは
2021/11/28(日) 17:30:25.34ID:13evUTM4a
>>637
日本人が貯金という塩漬け行為を美徳としてそればかり繰り返してる間に世界に抜かされ置いてかれるとか本当に間抜けだよな
2021/11/28(日) 17:31:37.06ID:SPxCKdiz0
>>837
安倍ちゃん「わーくには財政法第5条違反をしている」
もう終わりだよこの国🤣

安倍前首相「『国債は子供たちの世代にツケ』は正しくない」は正しくない
https://sakisiru.jp/6299
>安倍「政府が発行する国債は 日本銀行がほぼ全部買い取ってくれています。皆さん、どうやって日本銀行が、この政府の出す巨大な国債を買うと思います?どこからかお金を借りてくると思っているんです。それは違います。紙とインクでお札を刷るんですよ。20円で1万円札ができるんですから」
2021/11/28(日) 17:32:05.39ID:13evUTM4a
>>650
目の前の金だけで考えたら確かにそれが正解だと認めるよ
けどそれを繰り返したらこの国は崩壊なんだよ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9714-uE1u)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:32:22.33ID:wr20wEsp0
新しいものを生み出さないからだよ
洗濯機だって30年前からなにも進歩してないどころか劣化してるんだぜ
上はみんな逃げ切りしか考えてなくて下は雑事ばかりやらされて新しいことをやれる余裕のある人がいない
2021/11/28(日) 17:32:31.67ID:D3gCjvku0
>>739
渋沢ってまじもんのクズだぞ
汚職に縁故、上級無罪をいいことにやりたい放題
自民精神の権化みたいなやつや
2021/11/28(日) 17:33:15.84ID:cNggp3II0
>>468
残業代出さないだろ
残業させるけど
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3d-zuvV)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:33:24.11ID:RFh40OaP0
BIしか解決できないんじゃね?
2021/11/28(日) 17:33:36.28ID:D3gCjvku0
>>770
そうだな、真面目に自分の組織が一番得するように考えて動いてるな
それでダメになった
合成の誤謬ってやつ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9714-uE1u)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:35:46.01ID:wr20wEsp0
>>843
それだよな
こんなクズを紙幣に使うなんてさすが自民と思った
いまでいう自民か維新のゴミカスみたいな恥知らずだよなこいつ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17c9-pluV)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:39:02.02ID:z2VJcCjr0
大国が日本国民の吸収をすれば事実上国は無くなるよな

それで良くね?
2021/11/28(日) 17:39:14.88ID:UDRCrQRD0
法人税が高かった頃は税金払うくらいなら給料上げようって考えだった
今は法人税が安くなったから人件費ケチったらそのまま会社の儲けになる
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM4f-hVAU)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:42:55.29ID:EEWqiL19M
>>840
流通してる円の価値を毀損して新しい万札作ってるだけなんだよなぁ…
2021/11/28(日) 17:44:24.85ID:msuIA35ha
>>548
30年同じ傾向ってんならそれはもう政治以外に理由がないんだが
2021/11/28(日) 17:48:11.15ID:nztcSUiCr
なおNHKは受信料盗りまくりで給料上げ上げ
2021/11/28(日) 17:49:45.46ID:BY94V45f0
松松松ww
松w松松松
松松w松松 w
松松松www松
松w松松松ww
松w松松松
松松w松松 w松松松ww
松w松松松松松松ww
松w松松松
松松w松松 w
松松松www松
松w松松松ww
松w松松松
松松w松松 w松松松ww
松w松松松
松松w松松 w
松松松www松
松w
松松松www松
松w
松松w松松 w
松松松www松
松w
松松松www松
松w
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7a8-uE1u)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:50:37.46ID:CtA7zKkA0
政治が腐敗してるからだよ
上級と下級とで日本は分断されてる
2021/11/28(日) 17:51:58.75ID:R/IgHzEI0
>>543
これな
2021/11/28(日) 17:54:33.00ID:6EtB1nfy0
上級が悪い下級が悪いとお互い責任なすりつけあってるけど
要するに日本人全体が無能の怠け者だから
こうなってるってことだな
腑に落ちたわ
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-DHsD)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:57:12.47ID:0giwQb510
>>831
労働組合があれば戦ってくれたのにね
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f75f-OzKZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:03:55.17ID:xDqUqt0E0
>>28
重税でずっと景気悪いんやから仕方ない
ものが買えない売れないでしょ
異常やで日本単体で比較しても昭和に比べて負担率全然違うし
2021/11/28(日) 18:08:10.54ID:UDRCrQRD0
バンバン札刷ってもお友達と外国に配ってたんじゃダメだろ
大学や企業の研究室に100倍の予算ぶっこんでりゃワンチャンあったかもだけど
2021/11/28(日) 18:09:41.60ID:UDRCrQRD0
大体この国は理系が稼いで文系を食わしてる国なんだよ
文系上級ばっかに金回してどーすんのさ?
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1feb-J6u3)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:12:20.71ID:J3LPHrnD0
分裂したアメ公捨てて中国側に付いた方がいい
2021/11/28(日) 18:13:11.62ID:BHUzKCpk0
>>1
何度も言うけど

賃金が上がると、生産性が上がる
生産性が上がると賃金が上がるわけではない

ということだ
第一に賃上げをしないと生産性は伸びない
2021/11/28(日) 18:18:55.43ID:v8Bq0IfN0
大工だけど30年前から賃金上がらない
絶対職人になるなよお前ら
2021/11/28(日) 18:23:24.70ID:v8Bq0IfN0
>>796
衰退産業に人はいないぞw
造船等な今は銀行も人減らしてる
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-eAZS)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:28:43.45ID:pXAcXmd5M
Heizo Takenaka
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-zgMY)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:30:08.18ID:yiNXpKw70
何でみんな衰退産業にしがみ付いて、給料上げろとか言うんだろうか
無理に決まってるだろ、衰退産業なんだからw
あと事務職で給料安いとか言う女w当たり前だろバカ
2021/11/28(日) 18:30:45.67ID:lm8A159j0
何で選挙前に気づかないのか?
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1785-QdP7)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:30:54.93ID:84xmmLFq0
知性と無縁だから最底辺国並の賃金に調整されてる
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-zgMY)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:33:00.97ID:yiNXpKw70
>>867
選挙関係あるのか?
日本人の知能や文化の問題だろ
IT産業を虚業と呼んでた民族だぞw
2021/11/28(日) 18:44:32.78ID:Kq1cVLIG0
でも自民に投票したんでしょ?w
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-6TVS)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:45:57.22ID:nVduEHSn0
国民の身を切る改革がまだまだ足りんな
https://i.imgur.com/JgMGGOR.jpg
2021/11/28(日) 18:49:39.43ID:ePFQtZD+0
自民党と財務省がいる限り景気はよくならんよ
2021/11/28(日) 18:49:50.18ID:MyYo5nhGM?2BP(1000)

全部上級のポッケにインだ
2021/11/28(日) 18:49:56.59ID:bVV6BEspK
>>1
 この起点となったのが、トヨタのベアゼロだった。
史上最高益のトヨタがベアゼロに踏み切ったことで、他の企業も追随。05年まで賃金抑制期が続くことになる。
2002年トヨタショックに始まる、「賃金抑制」と「非正規社員の増加」で支えられた景気拡大
◆豪腕・奥田会長 日本の賃金を下げる 給料はなぜ上がらない http://toyokeizai.net/articles/-/1013
■2002年の《トヨタショック》(史上最高益・好業績下のベアゼロ)が、それ以降(2002〜05年)の春闘「ベアゼロ」の歴史的流れを決めた。
 日本全体ではITバブル崩壊で景気は大底状態だったが、
『2002年3月期決算で、トヨタ自動車は日本の企業史上初めて、連結決算での経常利益が1兆円を超す』。
 経営者「あの(好業績の)トヨタが出さないのなら、うちも出さない」の論理、
労組「あのトヨタが出さないのに、もっと苦しいウチの会社になぜ要求できるのか」とベア要求断念。
 02年末に4四半期連続の実質GDPプラス成長を記録し、景気に明るさが見えてきた03年1月。
03年3月期もトヨタの最高益更新が確実だったにもかかわらず、トヨタ労組は意外な動きに出る。ベア要求を断念する方針を決めたのだ。
2021/11/28(日) 18:51:04.16ID:eeH632jTM
NHKなんて誰も見ないからな
じじいしか見てない
2021/11/28(日) 18:51:08.76ID:bVV6BEspK
マジでトヨタショックはテレビでやらないから知らない人がいる
>>874
『賃金抑制で最も影響を受けたのは、大企業の正社員ではなく、急増した非正規社員たちだった』。
 『実際に、大企業の正社員の収入が下がったかといえば、多くの場合そうではなかった』。
トヨタ労使は「高水準の定期昇給(賃金力ーブ、7300円)」と「賞与の満額回答(年収の半分相当)」で、世間の春闘に貢献せず、世間を欺き続けた。
 企業は、既存の正社員の雇用と賃金水準は守りつつ、新たな正社員を雇う代わりに、賃金の安い非正規社員の雇用を急拡大させた。
『《賃金総額》が増えない中で、景気が拡大する。それが消費の回復を鈍らせた』。
■連合は存在価値を失った…「ベア要求をせず、業績反映の賞与重視」にシフトするトヨタ労使に対して、連合三役は指導できない。
トヨタに対して「批判のパフォーマンス」でもしなければ、連合の存在価値がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況