https://news.yahoo.co.jp/articles/f71d67145bf440c7971c28f7b8b66d66efa2204b

名湯に異変…水着ルール破りで「足湯専用」に

26日にSNSで急上昇し、番組が注目したワードは「いい風呂の日」です。そんななか、お風呂を巡ってちょっと残念なニュースが入ってきました。

 岐阜県下呂温泉の河川敷にある無料で入れる露天風呂「噴水池」。40年前に市が設置し、観光名所として親しまれてきました。ところが…。

 利用者:「最後だと聞いたから、これは絶対入らなあかんやろと」

 来月からは足湯でしか利用できなくなるというのです。一体、何があったのでしょうか。管理する市に聞くと…。

 下呂市観光商工部・細江博之部長:「夜間になると照明がないので、暗いなかでルールを守らずに入っている人がいたと聞いている。観光関係者や観光客、市民の一部からも苦情があった」

 実は、この露天風呂は水着を着ないと入れないルールでしたが、それを無視して裸で入る人が相次いで問題になっていました。

 実際、3日前の深夜に利用した女性は驚きの光景を目撃しています。

 迷惑行為に対して苦情が寄せられるなどしたために、来月から足湯だけの利用に決めたといいます。

 下呂市観光商工部・細江博之部長:「客や市民が安心安全にご利用頂ける。そういった思いから足湯専用にさせて頂いた」