【中日】大野雄大、京都府と京都市の栄誉賞ダブル受賞「自分のことを京都人だと思う」「賞に恥じないよう」

 中日の大野雄大投手が15日、京都府庁と京都市役所でそれぞれ
「京都府スポーツ賞特別栄誉賞」「京都市スポーツ最高栄誉賞」の授与式に出席した。
東京五輪の野球日本代表「侍ジャパン」として金メダルに貢献した功績が評価された。
「賞に恥じないように野球人、一人の人間として精進していきたい」と誇らしげに語った。

 京都市出身で、京都外大西高、佛教大と中日入団までを京都で過ごした。
「自分のことを京都人だと思っている。愛知に行ってからも京都のことが大好き」と故郷からの栄誉賞の贈呈は何よりの喜びとなった。

 33歳のエース左腕は今季7勝11敗に終わり、オフも若手に交じって秋季キャンプで汗を流す日々を送る。
「立浪新監督になってチーム全員が引き締まっていると僕自身も感じている。
もう一度、強いドラゴンズを作り上げるという気持ちが感じられる。僕も投手の柱としてチームを勝たせられるように」と来季への思いを強くした。

https://hochi.news/articles/20211115-OHT1T51130.html?page=1
https://hochi.news/images/2021/11/15/20211115-OHT1I51176-L.jpg
京都府スポーツ賞特別栄誉賞を受賞した中日・大野雄大投手(右は西脇隆俊知事)


京都市なのに「京都」じゃない? じゃあ「京都」の範囲とは? 京都新聞の記者たちに聞いてみた

 「伏見区出身の人を『京都人』とは言わへんなあ」。
え、どういうことですか、デスク? 京都市伏見区は行政区上、どう考えても「京都」ですよ。
「いや『京都』ではないなあ」。じゃあ、山科区は? 「それも…、ちゃうんちゃう?」。
そうなんですか? 私、滋賀県出身ですし、京都新聞社に入社してまだ日が浅いので分かりません。
こうなれば、先輩記者に聞くしかない。京都新聞社のみなさん、「京都」はどこですか?

https://maidonanews.jp/article/14223805