X



エンジンオイルで高い物と安い物の違いって何? [648039182]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:25:52.91
発電機の推奨オイルが10w-30なんだけど5w-30使って問題無い?
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:28:53.64
>>3
まぁそうなんだけど、高いのを頻繁に変えると大変じゃん🥺
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:29:24.25
>>7
😂
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:29:48.00
>>10
  

    エアプか?

 
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:30:40.61
いわばまさに意味のないジューシー
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:30:54.43
プラシーボ効果
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:31:31.96
エンジン音が静かになるって聞いたのにまったく変わらん
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:33:49.96
鉱物とか合成って本当に違いあるのか?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:37:06.66
加速が良くなる
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:40:39.10
いつも1000円以下のオイルしか買わない
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:41:16.09
レースする訳じゃないんだから何でもいい
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:47:26.76
>>10
え?
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:52:30.98
>>9
○w-▲

○は低温時の粘度で小さい程低温に強い
▲は100℃時の粘度範囲で数字が高いほど高粘度

使用時は高温時の粘度が問題になるから▲が同じなら問題ない
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:54:54.64
天ぷら揚げればわかる
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:55:26.97
スレタイに答えると

高いオイルはベースオイルが合成油になるから酸化安定性などがよくなりオイル寿命が長くなる
あとレース仕様なんかだと潤滑性向上剤なんかが配合されて滑りも良くなる

他にも細々違いはあるよ
ただ安いもんに高い価格付けてるブランドもあるから気をつけてね
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:14:11.37
安いのはすぐ劣化するって聞いたぞ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:15:30.07
高いオイル入れたら早くなった気分になれる
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:20:20.27
安いオイルは汚れる
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:21:50.65
とりあえずbpの中くらいグレード使ってる
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:27:35.51
競技車両でもなし
適当で十分
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:27:49.12
ずーっと乗る大事なクルマで妥協したくないならガソリンスタンドのオイル一択
これが最強のオイル
トップ油脂メーカーによる最先端の技術のオイル
車メーカーの指定オイルは妥協の産物でしかないし
オイルは開発していない
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:52:10.48
違いが分からないのでカブにヤマルーブ入れてる
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:54:02.68
ローション入れときゃよくね?
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:00:25.94
>>40
オートバックスとかカー用品店で売ってるヤツ買ってその場で入れてもらった方がもっといいの選べるだろ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:12:22.09
Amazonで20リットル5-6000円の2輪オイル使ってたのに今年の5月に1回復活しただけで再販されない
メーカーサイトみたらコンテナ船不足で輸入がまったくできないらしい
もう1年も販売されないからホムセンの安いの使ってる
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:51:54.52
(´・ω・`)バイクのオイル交換してなかったら
(´・ω・`)エンストしまくる?
(´・ω・`)信号停止するたびにエンジン止まる時あるんだが
(´・ω・`)バッテリーは台湾ユアサとかいうのに昨年交換してある
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 16:11:24.32
>>51
ほぼ関係ない、吸気が怪しいけど新しいバイクならアイドリング少し上げればいいだけかと
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 18:37:54.01
>>53
カー用品店でやってもらった方が安いと思うぞ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 18:39:20.03
鉱物オイルか合成オイルかの違いと添加剤の有無あとはブランド料
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/29(月) 18:42:29.78
安い10w-30で十分なんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況