【決死の救助】"22時間"海上に…転覆した船の船長を救助 日テレNEWS

https://youtu.be/ZHohaCKKcj4

冬の海で船が転覆 男性奇跡の生還 約22時間漂流 FNNプライムオンライン
https://youtu.be/_QI1GrxECEg

---

船が転覆、スクリューにつかまり22時間漂流 海保「奇跡的」な救助

鹿児島県・屋久島沖で小型船が転覆し、乗っていた男性(69)が28日、鹿児島海上保安部に無事救助された。荒れた冬の海に投げ出されて1日近くたっていた。

転覆した船のスクリューにつかまって漂流していたとみられ、海保の担当者は「無事だったのは奇跡的だ」と話している。救助の様子を収めた動画を鹿児島海保が公開した。

海保によると、27日午後5時40分ごろ、屋久島の南海上で、「屋久島に戻る途中だった1人乗りの作業船が転覆した」と男性の知り合いの工事関係者から118番通報が入った。

転覆したのは作業船、第五孝丸(たかまる)。船長の男性は知人に転覆を知らせる電話をした後、連絡がとれなくなった。

鹿児島海保などが捜索したところ、28日午後3時10分ごろ、巡視船さつまが屋久島の南東30キロ沖で、転覆した船にしがみついている男性を発見。
さつまの警備救難艇が近づき、潜水士が海に飛び込んで男性を救助した。当時は10メートルの風が吹き、うねりは3メートル。海水温は22〜23度だった。通報からは約22時間たっていた。

発見時、男性は転覆した船に立ってスクリューを両手でつかんでおり、体にはシートのようなものをまとっていた。体全体が水につかっておらず、海保の担当者は「体温低下を防げたことが大きかったのではないか。年齢から考えても信じられない」と話した。

男性は病院に運ばれたが命に別条はないという。(仙崎信一)

https://www.asahi.com/articles/ASPCZ2RRBPCYTLTB00B.html

船のスクリューにつかまっていた男性(画像の一部をぼかしています)=鹿児島海上保安部提供
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20211130000749_comm.jpg

屋久島沖で救助された男性。船のスクリューにつかまっていた=鹿児島海上保安部提供
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20211130000748_comm.jpg