はじめしゃちょーは「いつも行くサウナはめちゃくちゃ温度が高いんですね。体がアツアツになって、水風呂に入るんですけど、そのサウナが24時以降は低めの設定になっていて。体がアツアツではないものの、水風呂に入ってキンキンに冷えたまま上がってしまいました」と告白。「『お風呂に入れよ』って言われると思うんですけど。お風呂の近くにくっちゃべっていた大学生が4〜5人いたんです。

あいつらのせいで、俺は入れなかった。さすがにペチャクチャ喋ってる人の近くに行きたくなかった」と不快感を露わにした。そして、「サウナでペチャクチャ喋ってた大学生、この人間のクズが!お前らはサウナーじゃねえよ、そして来るな。

『黙浴』という字も読めないのか、このバカ大学生め!文字を読む勉強をしてから来てくださ〜い!」と、怒りをぶちまけた。PCR検査の結果は陰性だったことを報告している。


 SNS、ネット上では「常に数人単位で動くから、1つのエリアがその人らだけで埋まっちゃうんだよな。1時間ぐらい、露天の壺湯を全基占拠してるの見かけた事あるわ。公衆浴場なんだから、もう少し気遣いをしろよってのはわかる」とはじめに理解を示すコメントがある一方で、
「言いたいことは分かるけど、お喋りしてる奴らに近付きたくなくて風呂に入れなかったのなら代わりに温かいシャワーでもよくない?サウナーとしてそれは御法度なのかな?そんなことで体調管理が疎かになるなんてサウナー以前に大人としてどうかと思うけど」という指摘も。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4bd4d648b4397eb7d1ea3957e9c47ba2c2d9cf

「動画を見てわかる通り、明らかに体調が悪そうで怒りに任せて発言してしまったのでしょう。ただ影響力が大きいトップYouTuberの発言としては軽率だったかもしれません。人間のクズは言いすぎだったと思います。体調が良くなった時に自身の発言を顧みて反省するのではないでしょうか」(YouTuber所属事務所の社員)