音楽機器の開発と販売を手掛けるズーム(東京都千代田区)は11月30日、
米Zoom Video Communications(ZVC)のWeb会議システム「Zoom」が同社の登録商標を侵害しているとして提訴した。
ズーム社は9月にも同様の内容でZVCの日本代理店・NECネッツエスアイを提訴している。

ZVCがZoomを提供する際にズーム社の登録商標と「極めて類似した標章」を使用しているとし、
差し止めを求める訴訟を東京地方裁判所に提起した。
同社の登録商標が法的に保護されるべき知的財産であると確認することが目的で、損害賠償請求はしない。
和解金による解決も受け付けない姿勢。

ズーム社によるとZVC日本法人もあるが、Web会議ツールを提供している事実が確認できず、
事業内容も不明なため、NECネッツエスアイとZVCを相手取って提訴することにしたという。

https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_news_20211130191/