ジャガイモとタマネギがこの秋から値上がりし続けている。
主産地の北海道が7月に記録的な猛暑と少雨に見舞われ、不作になったからだ。
店頭価格は平年に比べて2割以上高く、少なくとも年内は同水準の高値が続く見通しという。

東京・神田にあるカレー店「Komi’z(コミズ)」は、ゆでたタマネギを丸ごと載せたカレーが看板商品だ。
値上げが直撃しており、使用する国産タマネギの仕入れ価格は9月頃までの10キロ約4000円から
10月末頃には1・5倍の約6000円に上昇した。オーナーの小美野隆大さん(43)は
「メニュー価格に転嫁すればお客をがっかりさせてしまう。当面は耐えるしかない」と苦しい事情を明かす。

https://news.biglobe.ne.jp/economy/1201/ym_211201_9434404175.html