「宇宙飛行士に転職だ!」JAXAがオンライン採用説明会

13年ぶりに宇宙飛行士候補者の募集を始めたJAXA=宇宙航空研究開発機構が、オンラインで採用説明会を開催しました。

油井亀美也宇宙飛行士
 「現役の宇宙飛行士からみても、非常に魅力的な活躍のフィールドが待っています」

 説明会ではまず、油井宇宙飛行士が「新しい宇宙飛行士は月を目指すことになる」などと紹介し、その後、文系でも応募できるように緩和された募集要項についてJAXAの担当者から詳しい説明が行われました。

山崎直子宇宙飛行士
 「世界的には、NASAであればアルテミス(計画)チームの中で18名のうち半分が女性だったり、最近、女性の比率が上がっているなかなので、是非、日本でももっと女性の比率が上がってほしい」

大西卓哉宇宙飛行士
 「自分は宇宙飛行士になれるのかなとか、もしなってもちゃんと自分が宇宙飛行士としてやっていけるのかなと思っている方、いっぱいいらっしゃると思うんですけど、誰も最初から宇宙飛行士になれるなんて思っている人いなかったですし」

 後半のトークセッションには宇宙飛行士3人が登場して、ISS=国際宇宙ステーションでのトイレの失敗など宇宙での生活も紹介されました。3人とも「文系の宇宙飛行士を見てみたい」「宇宙に興味があれば躊躇せずチャレンジして欲しい」などと話していました。

 説明会は最大でおよそ1300人が視聴しました。今後、録画も公開されるということです。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4417814.html