X



医師「断言する。プロテインによい効果は一切ない。僅か10年で腎臓病の患者が700万人以上増えている」 どうすんのこれ… [434776867]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/06(木) 11:19:02.74ID:4MrbpigO00606?2BP(1000)

https://www.fujisan.co.jp/trends/?p=52725

医師が語る『毒になるプロテイン』プロテインブームの裏で激増する○○病患者
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (テトリス 7987-l7CW)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:49:09.16ID:xo38q7GH00606
>>943
だったらタバコ吸いまくって肺に負担かけて酒飲みまくって肝臓に負担かけとけばいいよ
塩分とりまくって腎臓に負担かけるのもええな

お前はそうやって内蔵鍛えとけ
2024/06/06(木) 15:51:23.14ID:3gGdQjY100606
日本人って反知性主義だよな
2024/06/06(木) 15:52:06.55ID:s/PjsEM/00606
糖質と脂質を減らしてタンパク質ばかり摂取していると体臭が強烈になる
ビルダーとか目に染みるくらいのアンモニア臭を放ってる奴がよくいる
2024/06/06(木) 15:53:19.95ID:saiQXYl600606
>>940
シュワちゃん76歳
心臓の手術してるけど

スタローンは77歳
2024/06/06(木) 15:54:28.02ID:x/w1f/kMd0606
エビダンスない話は信じない
2024/06/06(木) 15:55:32.67ID:1Ug6JWDR00606
最近医者が逮捕されてなかったっけ
2024/06/06(木) 15:55:52.16ID:DP3wDRMkd0606
プロテイン飲まなくても、パン食をご飯+納豆に変更したり
副菜に木綿豆腐を付け加えたり、朝に牛乳を一杯飲んだりヨーグルトを一杯食べるってお手軽な変更で
タンパク質は必要量を摂れるようになるよ

納豆・木綿豆腐・牛乳・ヨーグルトは必須アミノ酸などタンパク質以外にも必要な栄養が多く含まれてる食物なので
手間がかからないちょっとした食生活の変化で安価にタンパク質は取れる

炭水化物から栄養をとるって言ってる人もいるけど、全てはバランス
いわゆるPFCバランスね

炭水化物も過剰摂取すれば、糖尿病へまっしぐら
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1] (テトリス 0a44-l7CW)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:56:44.18ID:Kgn2RCts00606
ガクトが米食わずにわけのわからん食事制限で病気になってたからな

基本頭悪いんだろな
2024/06/06(木) 15:57:05.44ID:ZU86/j/sd0606
プロテインよりエビダンス食いするわ
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新] (テトリス c6cd-GQRL)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:58:29.65ID:s5nBrlYH00606
>>878
多分塩分とか糖分摂りすぎなんじゃねーかな
2024/06/06(木) 15:58:52.24ID:5G4RZ1kHH0606
運動で筋繊維の断裂を起こさないならまあ不要だな
負荷かけない運動しかしてないのにプロテイン飲んでたらそれはどこに貯まるのかなってことかね
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (テトリス dd8d-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:00:32.13ID:3YwbNs8L00606
プロテインって筋肉つけたいやつがお手軽にタンパク質補給できるところが良いんじゃないの
最近は子供もだが1日の推奨タンパク質量取れてないの多いらしいから1杯位補助で飲んでもいいと思うわ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (テトリス 0Hde-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:01:02.94ID:bt461dhhH0606
ケトはやべーよな普通に考えて
エネルギー源をケトン体に切り替えますってその時点で負荷すごそうやん
2024/06/06(木) 16:01:53.10ID:zmcCPphB00606
既に40年間プロテイン肯定派と否定派が戦って
肯定派が勝ったのが現在

アメリカはもっとプロテインが充実してる
まず外国に食事の栄養面で追いつかなければフィジカルで負け続けるだけ
仕事でもスポーツでも勝てない理由は栄養不足
2024/06/06(木) 16:02:12.24ID:sI8MNFdC00606
>>963
老人にもオススメらしいな

肉が消化できなくなってくるから
必然的にはタンパク質不足になる

消化いいタンパク質って言えばプロテインだし
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8] (テトリスW be2d-G8gp)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:03:20.85ID:I1PWgpwt00606
メガビタミン療法の肝がホエイプロテインなんだけどやばいのかね
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8] (テトリスW be2d-G8gp)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:04:10.42ID:I1PWgpwt00606
腎臓については添加物、特にリン酸が原因とか解説してる動画をよく見るけどどうなんだろうな
969顔デカ 警備員[Lv.9][芽] (テトリスW ca0d-3jB4)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:04:21.88ID:2ZFk9H9i00606
タンパク質に限らず現状これは過剰摂取しても問題無いって言われてる成分全部怪しく思えてくる
本当に大丈夫なのか
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新芽] (テトリス 4a6a-GQRL)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:04:30.47ID:ULe5AtBk00606
精製したタンパクとかやばいやろ
2024/06/06(木) 16:04:31.94ID:ZdkmNDfA00606
>>966
相手は
毎日胃もたれしまくり下痢になりながらでも肉を食べ続ける方がプロテイン飲むよりヘルシーだと思いこんでる老害だぞ
2024/06/06(木) 16:04:36.45ID:Kgn2RCts00606
普通の食事だと一日60gもタンパク質とれないからな

とりあえず一食鯖缶、二食プロテイン、3食鶏むね肉納豆豆腐ブロッコリー

これで最強なんよな
2024/06/06(木) 16:05:57.11ID:A+FVnCsR00606
>>970
赤ちゃんに粉ミルク飲ませるのとかあり得ないよな
あれ半分プロテインだし
974安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][警] (テトリス 917b-g8DE)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:06:52.38ID:nV3tjSHu00606
これXAVASの株価めちゃくちゃさがるだろ
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新芽] (テトリス 4a6a-GQRL)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:07:48.73ID:ULe5AtBk00606
>>973
筋肉バカとは量も違うから比較も何も出来ないやろ
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2] (テトリス a5fb-CLTM)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:08:11.87ID:CgAkrcJh00606
>>941
それって腎機能の低下によってタンパク質を処理できなくなってるだけだよな
結果であって原因ではない
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2] (テトリス a5fb-CLTM)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:09:15.58ID:CgAkrcJh00606
>>952
毒を摂取するのとは違う
978顔デカ安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.11] (テトリスW ddcd-3M8t)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:09:21.79ID:vM6lyCJ600606
ザバスもらって飲んだらゲロ吐くほど不味くてびびった
お前ら味覚音痴なのか?
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (テトリス Sdea-2Gfm)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:09:46.08ID:2yw2BQoud0606
鶏肉だけで良い体になってるから
俺は飲んでないな
2024/06/06(木) 16:09:49.07ID:Mc7t6xYT00606
アホはタンパク質を取りまくれば筋肉がつくーと思ってるからな
プロテインメーカーは体重80キロなら160グラムのプロテインを取れとか言ってる始末
1日のタンパク質摂取量の平均値は、成人男性で78.8g、成人女性は66.4gです。 年代別に見ても、平均値はいずれも推奨量を上回っていました だとさw
2024/06/06(木) 16:11:45.15ID:rEZZEqRh00606
>>10
大豆すった粉と精製された大豆は全然違うぞ
精製された砂糖が血糖値乱高下させてインスリン分泌させ酸化させるようにな
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2] (テトリス a5fb-CLTM)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:12:02.35ID:CgAkrcJh00606
>>965
フィジカル云々言うのなら成人してからだとあまり意味がない
成長期に多くのタンパク質を摂取させる必要がある
983顔デカ 警備員[Lv.4] (テトリス d9d2-ctkH)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:13:11.15ID:1PjyaiUP00606
>>776
自分で調べろクソガキ
2024/06/06(木) 16:14:29.90ID:hNEVfRR8M0606
>>981
プロテインは吸収速くない
吸収速いのはEAA
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17] (テトリスW 4a1f-+KHA)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:15:58.80ID:CjncMnfB00606
肉食いまくって腎臓悪くしてハゲたことある
タンパク質もほどほどにしておいたほうがいいよ
摂りすぎが良くないんだ
2024/06/06(木) 16:16:44.42ID:cZUtxPp+00606
腎臓病増加との因果関係も正当性ないけど、プロテインが健康に良いと言ってる奴も同じく正当性ない

健康ブームで病気増えてるのは事実だけど
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (テトリス Sdea-W00+)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:18:55.38ID:j01Mga/5d0606
何もしてない馬鹿がプロテイン買ってるのはほんと笑える
インフルエンサーやコンビニのマーケティングの奴隷になってて草
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7] (テトリス 158f-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:21:32.73ID:+tqYXUPx00606
食品添加物のリン酸摂取が増えたとか色々要因があるだろ
2024/06/06(木) 16:26:55.38ID:6hgLd6r500606
魚食え
マジで魚食わないやつ多すぎだろ
990 警備員[Lv.1][新芽] (テトリスW 291e-G0tl)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:26:59.00ID:EkLsin/D00606
まあ統計見ると特に因果関係見出せないな
ずっと右肩上がりで近年は
増加率は減少傾向だし
プロテインなんて
世界中で消費されてるし
2024/06/06(木) 16:29:53.11ID:3NT95+cQ00606
なんでこんなアホみたいな自説を説いてるんだ?

基本的にタンパク質を体重×3以上取るなら腎臓とかに影響あるだろうけど普通の日本式の食生活じゃタンパク質は全然足りねーよ?
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][新芽警] (テトリス 890d-l7CW)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:30:04.13ID:yayokhzl00606
>>973
冗談で言ってるようだが
使えば使うほど壊れていく器官と考えると
粉ミルクよく使う国で数字上がってるかもな
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9] (テトリスW be2d-G8gp)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:30:24.34ID:I1PWgpwt00606
>>987
藤川徳美って医者がうつけしごはんって本で、不調がある人にホエイプロテインを推進してるんだよね、その影響もあると思うよ
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9] (テトリスW be2d-G8gp)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:31:02.68ID:I1PWgpwt00606
>>973
たまにクリープ使うけどこれもあかんのか…基本人間にとって精製品はやっぱり負担かかるもんな
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9] (テトリスW ad11-EqIU)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:31:15.08ID:svnIGgRJ00606
>>2
ボディメイクにはいいんじゃん答え出てる
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (テトリスT Sa11-ykOp)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:31:18.10ID:+qKxt942a0606
てし
997 警備員[Lv.1][新芽] (テトリスW 294b-G0tl)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:31:55.23ID:EkLsin/D00606
近年は増加率は低下してるってことは
高齢化や糖尿病の方が原因としては強いから
運動してプロテインとったほうが健康的だまである
統計結果になってる
2024/06/06(木) 16:35:48.39ID:UkZZY6bs00606
アミノ酸スコアの高い食品はいくらでもある
2024/06/06(木) 16:37:19.36ID:1flyMLMva0606
CKD増えてんのは明らかに高齢化だろ
2024/06/06(木) 16:37:59.67ID:w0SiDueB00606
>>989
最近魚高い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 18分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況