海上保安官だと嘘をつき女性と交際 結婚式まで挙げて2000万円だまし取った疑い 42歳の男を逮捕



京都府舞鶴市の会社員の男が、女性から現金2000万円をだまし取った疑いで逮捕されました。
男は海上保安官だと嘘をつき、偽名で女性と交際し、結婚式まで挙げていたということです。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、舞鶴市の会社員 大川聖悟容疑者(42)です。

警察によりますと、大川容疑者は自分は海上保安官だと嘘をつき、偽名を使って京丹後市に住む
女性(当時33歳)と2008年から交際を始めました。

2年後に結婚式を挙げたものの婚姻届は出さず、その後、大川容疑者は別の女性と結婚していたということです。

嘘の結婚生活を続ける中で大川容疑者は、女性に対し「勤務でトラブルが生じた。示談金・慰謝料が必要」など
と話を持ち掛け、2015年1月から2月の間に、3回に渡って現金あわせて2000万円を自分の銀行口座に入金させ、
だまし取った疑いが強まり、12月1日逮捕されました。

続きはうぇbで
https://news.yahoo.co.jp/articles/380f2055e7df0acdd4cda93c2d32b39cd2d3c18b